炊飯器で 炊き込んで作る カレーピラフです
簡単なのですが 水加減で 少し失敗しました
野菜から 水分が出るから もう少し 水を少なくした方が パラパラ感が出たかな~?
でも 味は 問題なく 美味しくて 食べ過ぎたかもしれません
レシピはこれ を 使いました
要領を覚えたので しばらくしたら また作ってみます
今日は 夕方も サツマイモ畝の周りの 草むしりをしました
蔓返しもしました
サツマイモ畝には 肥料は 何にも遣ってないのに 蔓は すごい勢いで 伸びます
しかも もう 何年も 同じ場所で 連作です
大根畝の耕しも 少しだけしました
涼しかったから けっこうはかどりましたが まだまだ まだまだです
仕事の終わりに 茄子を採りました
ちゃんと 枝を整えなかったので 垂れ下がった枝にも 実が生っていって 見落としがちです
それでも こんなに!
明日は ナス料理だな~
涼しかったから 夜 散歩に行こうかと思っていましたが 疲れてしまって 行かれませんでした
簡単なのですが 水加減で 少し失敗しました
野菜から 水分が出るから もう少し 水を少なくした方が パラパラ感が出たかな~?
でも 味は 問題なく 美味しくて 食べ過ぎたかもしれません
レシピはこれ を 使いました
要領を覚えたので しばらくしたら また作ってみます
今日は 夕方も サツマイモ畝の周りの 草むしりをしました
蔓返しもしました
サツマイモ畝には 肥料は 何にも遣ってないのに 蔓は すごい勢いで 伸びます
しかも もう 何年も 同じ場所で 連作です
大根畝の耕しも 少しだけしました
涼しかったから けっこうはかどりましたが まだまだ まだまだです
仕事の終わりに 茄子を採りました
ちゃんと 枝を整えなかったので 垂れ下がった枝にも 実が生っていって 見落としがちです
それでも こんなに!
明日は ナス料理だな~
涼しかったから 夜 散歩に行こうかと思っていましたが 疲れてしまって 行かれませんでした