少し前 朝日新聞に にんべんの 鰹節の選定をする人(凄腕しごとにん)の話が出ていました
ネットでは 全文が読めませんが 新聞で読んだら この 凄腕しごとにんさんは 鰹節の炒飯が好き と書いてありました
へ~っ! 鰹節の炒飯ですか! 一度作ってみたいものだと 思っていました
まず たっぷり 削りました
大根っ葉と ネギも入れて 味付けは 醤油のみで 作りました
うん 美味しいです
何にもないとき すぐにできて 良いです
あとは 大根の千切り(ピーラーで切った)に ツナ缶を載せたサラダ
粗食 2日目です 昨日の粗食で 今朝の体重は かなり減っていましたが・・・明日は どうかな~?
売れ残りパンの 通販って ご存知ですか?
私はテレビで見ました
売れ残ったパンは その日に 処分してしまうことが 多いんだそうですが 勿体ないですね
そんな 廃棄パンを有効に利用する通販 らしいです
その通販は 利用していませんが たまに行くパン屋さんは 昨日のパンを 安く売ってます
1袋 3個セットで 350円 当日の値段なら 600~700円分くらいだと思います
美味しいパン屋さんなんですが 高いので たま~にしか買えません
ですから 昨日のパンが あったときは 即買います
冷凍しておけば 1週間以上 大丈夫らしいですが たいてい 2~3日で 食べちゃいます
今日は 友達が 1袋買ってきてくれたのに また 自分でも買いに行きました
手前のパンは リンゴの甘煮入りのパン アルミホイルで包んで オーブントースターで温めて おやつにしました
右上のパンは 食べたことありませんが 栗とチョコレートのパンで 今日焼いた分は 270円で売ってました
沢山あるから 2つくらい食べたいな~と思いましたが 減量中だったのを 思い出して 1個だけにしました
今 冷凍室に 5個も 入っています 毎日1個ずつ 食べよう~っと
風がなく 暖かったので ウスイえんどうを 畑に植えました
これで全部 畑に植え終わりました ネットもかぶせました
庭先に こんなタネが・・・
何のタネだか 分かりますか?
ニラのタネです
庭のあちこちに ニラが 生えちゃいます
タネが 飛ぶのかな~?
近所で 4個100円の 本柚子を買いました
小さいのは うちの 花柚子です
いつも観察している ヒノキの実 赤茶っぽくなってきました
ネットでは 全文が読めませんが 新聞で読んだら この 凄腕しごとにんさんは 鰹節の炒飯が好き と書いてありました
へ~っ! 鰹節の炒飯ですか! 一度作ってみたいものだと 思っていました
まず たっぷり 削りました
大根っ葉と ネギも入れて 味付けは 醤油のみで 作りました
うん 美味しいです
何にもないとき すぐにできて 良いです
あとは 大根の千切り(ピーラーで切った)に ツナ缶を載せたサラダ
粗食 2日目です 昨日の粗食で 今朝の体重は かなり減っていましたが・・・明日は どうかな~?
売れ残りパンの 通販って ご存知ですか?
私はテレビで見ました
売れ残ったパンは その日に 処分してしまうことが 多いんだそうですが 勿体ないですね
そんな 廃棄パンを有効に利用する通販 らしいです
その通販は 利用していませんが たまに行くパン屋さんは 昨日のパンを 安く売ってます
1袋 3個セットで 350円 当日の値段なら 600~700円分くらいだと思います
美味しいパン屋さんなんですが 高いので たま~にしか買えません
ですから 昨日のパンが あったときは 即買います
冷凍しておけば 1週間以上 大丈夫らしいですが たいてい 2~3日で 食べちゃいます
今日は 友達が 1袋買ってきてくれたのに また 自分でも買いに行きました
手前のパンは リンゴの甘煮入りのパン アルミホイルで包んで オーブントースターで温めて おやつにしました
右上のパンは 食べたことありませんが 栗とチョコレートのパンで 今日焼いた分は 270円で売ってました
沢山あるから 2つくらい食べたいな~と思いましたが 減量中だったのを 思い出して 1個だけにしました
今 冷凍室に 5個も 入っています 毎日1個ずつ 食べよう~っと
風がなく 暖かったので ウスイえんどうを 畑に植えました
これで全部 畑に植え終わりました ネットもかぶせました
庭先に こんなタネが・・・
何のタネだか 分かりますか?
ニラのタネです
庭のあちこちに ニラが 生えちゃいます
タネが 飛ぶのかな~?
近所で 4個100円の 本柚子を買いました
小さいのは うちの 花柚子です
いつも観察している ヒノキの実 赤茶っぽくなってきました