小銭(硬貨)は キャッシュディスペンサーでは 預金・貯金できなくなったのか~?
いや、枚数に制限があるのか~?
よくわからないけれど 貯まった小銭を 郵便局に持っていったら 機械で数えてくれて 貯金できました
なんと5万円もありました
最近 買い物は ほとんどクレジットか プリペイドカードなので 小銭は不要
財布には 小銭は 原則 入れないことにしています(重いし 財布が膨らんじゃうし・・・)
で 小銭は 箱に入れて 貯めてあったのです
※バスのシルバー割引は パスモは使えなくて 現金100円なので 百円玉だけは 2~3個 入れておきますが
というわけで 今日は なんだか 臨時収入があったような気分になりました
ホントは 収入じゃないのですが・・・(笑)
失礼な物言いになりますが スーパーのレジで 財布から小銭を出して
もたもた支払いしている人って まだ多いですよね
私はスマホで支払いをする PayPay とかいうのは できないんですけれど・・・
そのうち できないとは言ってられない時代になるのでしょうね~?
親指の爪の横が あかぎれになって 化膿したのか 痛くて・・・
薬をつけて ガーゼ絆創膏で包んで 濡らさないように ビニール手袋をして仕事をしてます
どんどん使い捨てるので 予備の一箱を 買っておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/1eeff7a190b48570f417132c66d92751.jpg)
防水タイプの 絆創膏もあるようですが 化膿したら 濡らさないのが一番と 外科の先生に 何回も言われました
あと2日くらい ビニール手袋生活かな~?
不自由な 手袋の手で 肉巻きを作りました
緑の野菜に ブロッコリーを使おうとしたら 夫が「ブロッコリーはやめて」と
「じゃ何にする?」 と聞いたら 「ピーマンでいい」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/aa60fc99f5d20590f491683174fa67d0.jpg)
ピーマンも 悪くなかったです
インゲンやアスパラも売ってはいますが 季節のものじゃないので 高いし 美味しくなさそう
だったら ピーマンでもよいと思いました