おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

唾液量の測定

2022-10-11 | つぶやき
耳鼻科で「唾液の分泌が悪いのではないか・・・?」と言われたので
今日は歯科で口腔検査をしてもらいました

唾液量の測定をする道具があるそうで それで測定すると数値が表示されます
私の唾液量は かなり少ないという結果でした

こんな感じの道具でした

 ネット画像

唾液の分泌が少ないと 歯周病菌や虫歯菌が増えやすいのだそうです
そういう細菌を 唾液は洗い流してくれるのでしょうかね?

なので 口腔内の細菌検査もしました
口の中のカスみたいなのを スライドガラスに載せ カバーグラスをかぶせて 顕微鏡に載せ モニターに映しだします

歯周病菌と虫歯菌は 形状が違うのでした
細菌は 動き回っています
細菌は生きているんだとよくわかりました

細菌の量は 特に多いことはなく 普通だと言われました
唾液の分泌を良くするマッサージをするように言われました

虫歯は無いと思っていましたが 1本虫歯になってました
虫歯の治療は 次回です

結構気をつけていたつもりですが・・・
なんとか今のまま28本全部自分の歯で頑張りたいものです
(28本中23本は治療してある歯で 全く正常な歯は4本・虫歯が1本ということでした)

今日は丁寧に口腔内を調べてもらい少し安心できました
少しずつマッサージのこつを覚えたいと思います
コメント (3)

間引きの季節

2022-10-11 | ホウレン草
良い天気で 間引きも楽しい
ほうれん草の間引き

 ちょっとしかないけれど

洗って

小松菜の間引き

 小さくて根っこはとれない

まだ夏野菜


午前中は 映画


友達は只見線に乗りたいと言うけれど 乗ったらこういう風景は見られませんよね