旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

琵琶湖

2009年11月10日 | 旅 歴史
 滋賀県にある琵琶湖です。
 琵琶湖を擁する滋賀県は、日本列島のほぼ中央に位置しています。四周を1000m級の山地に囲まれ人口130万人余り、面積が約4000K㎡の内陸県です。実に400万年以上の歴史を持つところなのです。
 琵琶湖は約670K㎡の水面積を持つ我が国最大の湖であるばかりでなく、バイカル湖やタンガニイカ湖などとともに世界でも有数の歴史を持つ古代湖として知られています。
流入河川は数多ありますが自然の排出河川は淀川一本というのも大きな特徴です。大津京、比叡山、渡岸寺、安土城、白髭神社、彦根城に代表される史跡の宝庫で、穏やかな気候に育まれた人と湖が共存した独自の文化を発達させてきました。


下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百済寺

2009年11月10日 | 旅 歴史

 今日は滋賀県東近江市百済寺町にある百済寺(ひゃくさいじ)を紹介します。
 湖東三山の中で最も古い天台宗の寺です。推古天皇の頃、聖徳太子の勅願により御堂は百済の梵閣「龍雲寺」を模して建てられたと伝えられています。
 平安から室町時代にかけて巨大寺院として栄え、堂塔三百余坊を容し「天台別院」と称されました。しかし織田信長の焼き討ちなどでほとんどの建物が焼失しました。
 江戸時代に本堂、仁王門、山門等が再建されました。古仏や文化財が多く、本尊は秘仏の十一面観音。天下遠望の池泉回遊式庭園、千年菩提樹、春椿、弥勒石像も有名です。


下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする