8時半、起床。
サラダと牛乳と紅茶の朝食。
軽めの朝食にしたのは今日の昼休みの時間に会食の約束があるからである。普段は3限の授業(13:00~14:30)の後に昼食をとることが多いのだ。昼休の時間に食事をとることが少ないのは、①朝食が遅めなのであまりお腹が減っていないこと、②お店が混んでいること、③食事の直後の授業(3限)に眠くならないように、などの理由による。
11時に家を出て大学へ。梅雨明け後の空模様がパッとしない。ギラギラの太陽が出てくれないと夏の気分になれない。
夏が好きとずっと答えて生きてきた たかじ
蒲田駅で崎陽軒のシウマイ弁当(シューマイ弁当に非ず)を2個買ってきた。もちろん一人で2つ食べるわけではなく、2限の授業(演習「現代人と家族」)を終えて久保田先生が研究室にやってくることになっているのである。久保田先生は日大の先生で、私がお願いして演習を担当していただいているのだが、3年間の任期が今日で終わるので、「ありがとうございました」の意味で食事にお誘いしたのである。
ところが昼休になっても久保田先生が姿を現さない。昼休みは12:15から13:00であるが、12:30になってもいらっしゃない。これはもしかして約束を失念されているのではないかと思われる。
私も3限の授業があるので、弁当を一人で食べ始めた。相手が男性であれ、女性であれ、約束をすっぽかされたのは久しぶりのことである(前がいつのことだったか思い出せない)。
3限は院生の研究指導。
それを終えて、パソコンに向かっていると、研究室のドアをノックする音がして、久保田先生が「すみません」と言いながら入って来られた。2限の授業の後、学生たちがたくさん質問に来て(レポートのことで)、その対応をしているうちに昼休の時間が過ぎてしまったのだそうだ。それはそれは。
よかった、弁当を二つ食べずに残しておいて(笑)。弁当とお茶でおもてなし。
5限は演習「現代人と社交」。本日はレポートの提出日。一人ずつ前に出てどんなレポートを書いたのかを簡単に話してもらう。レポートはコースナビ上にファイルでも提出してもらっているので、これから一週間、受講生に公開し、一人三本のレポートについて「コメント」を書き込んでもらうことにする。これが最後の演習の課題である。
7時、帰宅。
夕食は焼き魚(カマス)、海老シューマイ、サラダ、卵と玉ねぎの味噌汁、ご飯。
ご飯をお替りしてカレーで食べる。今日は実質弁当一個だけだったので、お腹が減っているのだ。
夕食後、基礎講義のレポートを読んで、コメントを付ける作業(12名の教員が分担して行う)。たぶん全部のレポートに教員がコメントを返しているのは現代人間論系だけであろう。簡単なコメントであるが、コメントがあるとないとでは大違いである。現代人間論系に提出されたレポートは全部で355本。1年生の人数は883人であるから4割の学生が現代人間論系にレポートを提出したことになる。この割合は毎年同じようである。考えられる理由は3つ。①現代人間論系の基礎講義の内容が面白いから、②基礎講義のレビューシートに(全部ではないが)コメントが返ってくるから、③レポートの課題が比較的易しいからである。
今夜も夜更かし。3時、就寝。