8時半、起床。
庭先の桜の開花がいっぺんに進んだ。
トースト、ベーコン&エッグ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。
昨日のブログをアップしてから近所の耳鼻科に薬を出しにもらいに行く。
それから東口にある銀行にゼミ論集の代金を振り込みに行く。
西口にも無人の出張所はあるのだが、最近機械のトラブル(キャッシュカードや通帳が戻ってこないなど)が続いているので、行員のいるところに行く。
蒲田駅構内の弁当屋で崎陽軒のシュウマイ弁当を買って帰る。
昼食を食べながら、『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』最終話(録画)を観る。あれこれのことが、呆れるくらい、すべてうまくまとまる。月は満ちれば欠けていくものである。もしスペシャルで続編が作られるなら(ないと思うが)、今回のハッピーエンドにも陰りが射すことになるのだろう。たとえば・・・考えてもしょうがないか。
今夜が締め切りの句会の作品を考える。
夕食まで一仕事。
「遠き山に日は落ちて・・・」という歌詞があるけれども(ドヴォルザーク「新世界」より「家路」)、三階のベランダから眺める日没は、「町の外れに日は落ちて」という感じである。
夕刊が届く。朝刊よりも夕刊の方が「今日の出来事」という感じがする。
夕食はカジキのソテー、人参のきんぴら、サラダ、豚汁、ごはん。
カジキのソテーにはパプリカなどの野菜を添えて(盛って)バルサミコソースをかけて。
デザートはイチゴ。
一仕事終わらせてから、近所の専門学校のキャンパスの周りを5周(約2キロ)ウォーキング&ジョギング。昼間、ここでは卒業式が行われていた。
風呂から出て、『ジェットストリーム』を聴きながら、今日の日記とブログ。
1時過ぎに就寝。