嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

いよいよこの日がやってきた(爆) トクイチオートでターボ祭り?-5 いよいよ入庫ののち・・・

2012-11-16 19:25:08 | Motorities
Dsc07023

さあて、立冬をとうに過ぎて、こちら長野県中部は初雪の洗礼済み(汗)・・・他人任せの冬タイア交換客めあてのタイア屋とヒート系衣料客めあて(オレかい)のユニクロにはそろそろギョーレツができつつありますが、そんななか、トクイチオートから私にも(ナゼ)整備ほぼ完了とのお知らせを頂戴いたしました。

入庫の直後にイキナリのエアソリューションを施されたわれらが(いつから)GT2ですが、オーナーいわく、ライドがカンドー的に「しなやかになり(発言のまま)」今後に期待を持たせてくださったわけですが、こんかいは車検、ならびに油脂類ぜんとっかえ、アライメント、デンキと基本メニューをひととおりこなした模様・・・

パワーの立ち上がり方のマナーが『本来の』ものとなったほかに、これまで扱いきれていなかった怒涛のトルクが『扱いきれるように』しつけられた、との情報がございますが・・・ドハ~、こりゃステキ!!

引き取りは来週水曜日に決定!もっちろん同行して取材させていただきますがなにか(ひまなのか)。



秋深し! MB-C6.3を運転させていただく

2012-11-16 10:00:18 | 
Dsc07115MBもダウンサイジングの波にはあらがえず、この6.3もすでに現行では5.5の加給方式に改められている由ですが、そうなる以前のピュアなNA6.3。

に、お客さまのKGRさんが乗っておみえになり、『こういうの好きでしょ、運転してみませんか』とおっしゃるではありませんか(この秋何度目かの狂喜)・・・お断りするのはあまりにももったいないので(爆)、ニヤケがちとなるのをこらえきれずに、近所をひとまわりさせていただきました。

エンジンスタート・ボタンでもってエンジンをかける、この儀式めいたところも6.3にはふさわしい・・・ドビャーン、という爆音を伴って一瞬吹ける演出からしてタダゴトではない!ズドドドド~、というアイドリングにすらオーラが感じられてきて、こいつぁ~GT2とは違う意味で大変なことになった、と感じることしきり。

ある意味E55などよりも演出が凄まじく、シゲキが多い。スポーツカーというよりも乱暴者?・・・んが、発進直後の乗り心地や低速でのころがしやすさなど、モンクなし。ただし音響方面だけはすさまじい。ゴロゴロゴロ~+ズドドド~があいまって、V8ならではのお腹に響くサウンドを愉しんでいるうちに水温が上がってまいります・・・

なじみのストレートに持ち込んでアクセルを開けますと、そこからが別物!…それまではドロドロ~だったエンジン音がズビャーン!!ドガガガ~と吠えるや否やカタパルト射出にあった物体のようにはじかれる小さなワゴンボディはカタマリと化します!

うひい、チョ~キモチイェ~(キタジマ調)、となるのですが、そこはそれあくまでもMBのCですからして、破綻がない。信じられないレスポンスのよさはNAならでは、と感じる間もなく速度を落とさざるをえなくなって、現実に戻るのですが、踏んでも戻してもV8ワールドは失せない。あたりまえですがね(爆)。

というわけでモーレツな一台を愉しんだ秋の朝なのでございました~!!KGRさま、まことにありがとうございました!たのしかった~(しみじみ)。



イタリアのターボ軍団をお迎えする(爆)

2012-11-16 09:29:33 | 
Dsc07112秋の終わりのおいまつえん恒例のお祭り騒ぎ・・・とくればマセラーティ軍団でございます。ことしもまた大勢のみなさまにお越しいただき、スペシャルなケーキなど味わいながら愉しんでいただきました。
Dsc07113

画像はレアなマセラーティ・カリフのエンジンヘッド。シャマルとの2台もちとなるオーナーさまによれば、シゲキにあふれてはいるが、シャマルのような乱暴者ではなく、非常に楽しいやつな由。どこか幌馬車(ランドゥートップの語源ですね)を思わせるクラシックなデザインのルーフやリアウィンドウデザインあたりを眺めておりますと非常に危険な誘惑に駆られてまったくもう(爆)。

お越しいただきましたみなさま、本当にありがとうございました。また遊びにいらしてくださいね!



冬きたる! ユニクロで暖パンあさりを決行(爆)

2012-11-16 09:20:28 | 今日の逸品
Dsc07231立冬を過ぎて、そろそろくるな、とヨカンがしておりましたが、つい一昨日の晩から八ヶ岳周辺に積雪。諏訪盆地側への峠道のきなみ積雪による通行止め!

と、そんななか今朝のチラシで今シーズン何度目かのヒート系衣料の特売だっ!!ユニクロのプロダクツはそもそもがお安いので
定価で買えばいいぢゃないか、というのはセレブのセリフ(爆)。通常1990円→1290円!この700円はユニクロ店内ではけして小さくない(きつぱり)。

というわけで11時の開店を待って突入の予定(まだ行ってないのかよ)。

いやあこの季節がやってきたな、といよいよ覚悟する毎日。空気も澄んで、ドライブを愉しむのには絶好の季節でもございますよ~!