嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

B子さんをお迎えする(爆)!

2014-01-13 17:10:23 | 
Dsc02672

さあて、ポロ彦さまとの最後のドライブを楽しみつつ、距離で25kmほどのところにある、ディーラーさんへと向かいます。
お待ちかねのザ ビートル、正式名称B子さん(爆)を引き取って参りますた。距離1600kmあまり。新車、とはいえない微妙な距離を走っておりますが、なに定価からはもろにトクイチオートでの新車整備分安い(一部意味明瞭)。

Dsc02669

おまけにくりくり所長のお計らいで、各種装備がてんこもり(というほどでもないか)。大きかったのはなんといってもスタッドレスタイア、それもけして「あたたかいタイア(一部謎)」などではなく(爆)、聞いて驚けの、ミシュランの最新型Xアイス、純正サイズ装着だ!そいつをさらに高価な純正ホイールに組み付けたセットにETCなどなど。

アップルユーザーにはこれまた、たまらない(爆)ホワイトの樹脂内装や、カタログオプションのカラーパッケージと呼ばれる、今風の設えがこっぱずかしいぜ(赤面)。


Dsc02676

VW名物の硬めのシートは座面がポロよりもきっちり長く、モモをしっかりホールドしてくださるのがうれしいっす。ファブリックの模様がどこか元祖ビートルにあったようなビミョーな古典柄(ガンクラブチェック)でタマランチ会長。

基本ブラック+ホワイトの内装に、TT や911を連想させてくださるウインドウグラフィックが秀逸。天井高も高すぎず、低すぎずの上にグレーではない、ブラックで締めているぜ!

低速トルクがドンとでていて、乗りやすい。踏めば、のお話。
パートスロットルで回転を上げずに速度がついてくるのを待っている乗り方だとキツいか。改善の余地アリとみますた。
ただし回転上げても美味しくはない。乾いたままなのが特徴といえばそう(爆)。高回転で美味しいエンジンをエコカーに積まれても困るからね(爆)。
回転計なんて2000rpmまでで十分。レッドゾーンは3000rpmでもよいくらい。

Dsc02675_5

ニュービートルとの一番の違いは視界。
見切りなんて、ポロよりも数段上。ボンネットがほぼ見渡せるので、裏道でのすれ違いバトルもギリギリまで攻めてゆける(まだやってるのか)。
なんといってもAピラーの立ち方がTTおよび、空冷911にそっくりなのをみてニンマリ。

視界は抜群に良いが、キャビンの印象は開放感というよりも、ウエストラインが異様に高く、囲まれ感がある。元祖もたしかそうだったなあ、と懐古にも浸れる仕組みか(違)。
天井全体が傘をさしたように湾曲しているのもTT、ひいてはオリジナルビートルゆずりだが、そのカーブがフロントウインドウ上縁にまでかぶっていて、雰囲気よし!はっきり言ってスポーティ。

DSGの制御は素晴らしく、Dレンジの普通の減速でもシフトダウンが頻繁に起きていてたまげる。傾斜もきっちり見ているようで、シフトが忙しいこと忙しいこと。

予想と一番違ったのは、「カッコ良い」こと!これ、意外ですた。特にサイドビューからのウインドウグラフィック。
明らかに前下がりで、キャルルックみたいだ(懐)。

というわけで、これから少なくとも10年、お世話になる予定のB子さん。
なんというか、適当にスポーティでモダーン、かつオサレなクーペですよ。ビートルにこの形容はどうかと思いましたが、実感はそんなところ。末永く、よろしくお願いいたします。


Dsc02674







</object>

YouTube: Volkswagen E-Bugster Concept animated promo







10年13万キロ ポロ彦さま旅立つ!!

2014-01-13 09:06:51 | 
Dsc02645

今日はうちのメイン、ポロ彦さま旅立ちの日でございます。午後にはビートルがやってくるので、入念に洗車の後、コーティング。整備履歴を振り返ると、新車からここまで、それこそ気が遠くなるほどの履歴を積み重ねて、こんにちに至っております。

ベストコンディションの維持、を「標準」とするトクイチオートの整備では、何万キロかに一度は必ず、分岐点、つまり乗り換えるかどうかの判断をしなければならないタイミングがやってきますが、このポロは結局ここまで使い尽くして参りました。

整備面では、6万キロ後半で行ったサスペンションOHが一番大きかったでしょうか。
それ以外は至って、よいこ。
2セット目のサスペンションに換装した頃からトクイチオートのエアソリューションが発売されて、それを導入。
ポロとも思えない乗り味を提供してくださいました。
大排気量のモンスターなどよりも、1.4のこのクラスでは、その効果は驚くほどで、お宝の域だったなあ、と。

この先は足回り、電装系などなど、徐々に衰えていって、本来のパフォーマンスを維持できなくなる、とそんなところ。
エンジンの元気よさなどを味わっていると、まことにもったいない気もするのですが、「ベストコンディションの維持が標準」ですからしてねえ~(涙)。

使い込んだ道具とのお別れが名残惜しいのはいつもの通り。
ですが、車検残がまだ長いこともあって、この先はまだ新しいオーナーの元で活躍するとのことです。
ううむ、一筋縄ではゆかないでしょうが(爆)、今後も楽しみ。

ありがとうポロ彦さま。お世話になりますた!




Dsc02646


Dsc02659