今週もまたずいぶん降りますたよ>白いもの(爆)。が、雪の質はこれまでとまったく違った春の雪。水分をこれでもかと含んだ重たい雪です。これは路面に落ちる前からすでにシャーベット状で、状況によってはクルマにとってかなりコワい存在となります。同じように降り積もったようにみえても間に氷が挟まった状態ですから、その溶けはじめが怖い!もうつるっつるのびしゃびしゃ(完全意味不明)。おまけに峠の有料道路なんかでは高い通行代金をそのまま全部融雪剤につぎ込んでるんぢゃねえか、くらいにこれでもかと塩分が撒かれております。ドライのときに通りかかると一瞬目の錯覚かと思うくらい路面が白いんですよ・・・ええ、そうです、塩で、です。さて、そんな道を夕方の、これから気温下がって凍りまっせ、なんてえときに通りかかろうものなら・・・即座にブレーキから擦れるような音が出始めます。車軸が回るのにあわせてカッタンカッタン、だなんて聞こえてきて、ぬほお、壊れちゃったの?ってくらいなものですが、ブレーキ一発踏んでやると収まる・・・さよう、ブレーキ系にこびりついた塩分に熱が加わって「産科」^h^h「酸化」が起きているのです。
案の定、翌日ブレーキ見てみれば赤茶色にうつくしく染まってるぢゃありませんか(号泣)。
私はどんなに寒くても、帰宅後に凍ろうがなにしようがとりあえずホイールハウス一帯は流水で流すようにしております。なに、熱を持ってるブレーキ周りはほとんど一瞬で乾いてしまいますし・・・春先までこの効き味を楽しむためにはほんのわずかな手間です。これからスキーに出かけよう、というみなさま、ほんの10分の手間です。帰宅後、家族をおろしてからおもむろに洗車場に出向いて塩分洗い流す・・・けして無駄なことでわありませんよ、といってみる。
冬の信州は塩の道(完全意味明瞭)。お土産には茅野名物「塩羊羹」なんてどうよ(爆)
ちなみに画像の白いものはさすがに塩ではなく、雪です、為念。
案の定、翌日ブレーキ見てみれば赤茶色にうつくしく染まってるぢゃありませんか(号泣)。
私はどんなに寒くても、帰宅後に凍ろうがなにしようがとりあえずホイールハウス一帯は流水で流すようにしております。なに、熱を持ってるブレーキ周りはほとんど一瞬で乾いてしまいますし・・・春先までこの効き味を楽しむためにはほんのわずかな手間です。これからスキーに出かけよう、というみなさま、ほんの10分の手間です。帰宅後、家族をおろしてからおもむろに洗車場に出向いて塩分洗い流す・・・けして無駄なことでわありませんよ、といってみる。
冬の信州は塩の道(完全意味明瞭)。お土産には茅野名物「塩羊羹」なんてどうよ(爆)
ちなみに画像の白いものはさすがに塩ではなく、雪です、為念。
お天気次第で現場周辺は地獄となりますので天候情報に注意ね。
があります。
雪道には無縁なので使いませんが、
この機械、周辺に水を撒き散らすので
同時にふき取りしてると困ります。
いや、それだけですが・・・
冬は凍結のため使用中止になってました。
現在は撤去されてありませ~ん。
洗車も寒くてご無沙汰です(笑
というか、ほとんど車乗ってませんね・・・
佐久にドライで行けるのはいつ頃ですかねー
あ、そうそうブログを引越しました
http://tukky.myhome.cx/blog/
リンクの更新お願いします~
>佐久にドライで行けるのはいつ頃ですか
や、今もドライですよ(まじ)。安心できるのはまあ4月頃かと思われます。
やっぱ乗ってなんぼですなー
近いうちに遊びに行きますので、よろしくおねがいしますー