King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

『プラチナデータ』読了

2011年06月15日 18時03分07秒 | 読書
最近走りに行っても急に降ってきて
濡れてしまう事もよくあります。

走り出そうと着替えて外に出たら雨なんても何回か
ありました。

昨年は、雷雨で土砂降りの中走り、滑って転倒しひどい
擦り剥きを作ったり、ひざを着くと今でも痛いところが
あったりとひどい思い出もあります。

でも走ってないと色々不満なことが出てくるし、今更
やめる訳には行きません。

その理由のひとつに、脳内物質の分泌という問題が
あります。

よく脳内麻薬が出て中毒になり、走るのがやめられなく
という話がありますが、結構な嘘だと思います。

もし本当ならハツカネズミのようにずっと走って倒れて
しまう人が続出でしょう。

少し考えればわかりそうなものが本当のことのように
まかり通る世の中です。

自分で考えて行動するという事がおざなりになる現代では
人の受け売りやテレビで言っていたからということで行動の
指針とする人は多くいます。

昨今テレビドラマでも東野圭吾の原作によるものが多く放送
されているようです。

そんな関係からか家人が買ってあった本で

『プラチナデータ』を読みました。

物語のわざとらしさとか昔から気になっていましたが、
この本では安易な構成と破綻気味な構成が陳腐な感じを与えます。

扱っている多重人格者とかDNAによる捜査も手垢のついたもので、
何よりプログラムをしていた者からすればデーターの検索で
何かをはじいた時にどのような処理をするかは仕様段階で討議
されているのでこのような事件にはつながることはありません。

つまりは起きそうもないことなのです。

そんな意味では最初の出だしの期待感からは結構残念なお話に
感じます。

都会から逃げた人や管理社会を嫌う人が主人公と出会うところは
映画パピオンを思い出させます。

先日、テレビで原敬首相暗殺の話をやっていましたが、権力者が
暗殺されてしまう社会ってやはりキングメーカーや影の首相とか
操る存在が居る事を想像させます。

今の首相なら殺すまでもないでしょうが。

いまだに辞めるとか辞めないとか次の首相に野田財務大臣の
線とか書く新聞を見るとお前らがやらせているのかよと
言いたくなります。新聞社じゃないですよ。書かせている奴ら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲の朝

2011年06月15日 09時55分03秒 | 珈琲
蒸し暑い日が来り、急な雨が降ったりと
なんか珈琲日和でない感じがします。

いえいえ、こんなどんよりした朝は珈琲ですよ。

試飲に来た方が以外にもこの間のアイスのパック
もったいなくてまだ飲んでないという方が何人もいます。

まだアイスには早いということなんでしょう。

でもすでに30度を越す日が何日かあったはず。

しかし、仕込みに12時間ということなのですぐに用意
出来ず飲む機会がなかったものと思われます。

今朝はモカを飲みました。

こんなもやもやした感じの日にもモカはすっきりと
華やいだ花の香りとワインのような妖艶な余韻に
包まれます。

ブラジルなどのナチュラル製法の豆と同じ昔ながらの
作り方ですが、味の系統がまるで違うところがいい。
こっちはこっちでいくからという決別として合い入れない
顔を持ちます。

ですが、ホワイトキャメルはまたデイリーなキャラメル味で
親しみ安い積み重なるうまさがあるモカとまるで違うのも
おもしろいところです。

エチオピアのモカも色々なフルーツを感じられ、こんな
曇り空には似合います。

イルガチェフを今日は焼いて見ますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナル G6 夢がかなうとき マブス対ヒート

2011年06月14日 09時13分18秒 | バスケ
Sunday, June 12, 20118:00 PM ET
American Airlines Arena, Miami, FL

    1  2  3  4  T
DAL 32 21 28 24 105
MIA 27 24 21 23 95

Arena: American Airlines Arena, Miami, FL
Officials: #29 Steve Javie, #48 Scott Foster,
#9 Derrick Stafford
Attendance: 20003
Duration: 2:35

あっけない幕切れでした。

流れを変えたくてエディハウスを投入しましたが、
ポイントはそこじゃあなかったと誰もが思ったのでは
ないでしょうか。

守備的センターの投入が必要だったのは明らかです。

当初はイルゴスカス、ダンピアーがスーツ姿でベンチに
いることがありましたが、対マブスではいつもダンピアー
は臨戦体制でした。

なのに使われることはありませんでした。

ハスレムがセンター的な役割をこなし、攻撃力と守備力の
バランスから飛んで守る事で高さのなさ、センターを全員で
守るという方式にしてしのいできた今までのリズムを優先
したのも解ります。

その結果、普段はあるクラッチタイムでのレブロン、ウエイド
の爆発がマブス戦ではないのです。

ネット掲示板では、レブロンが封じられたのは笛のせいと
いうよくある審判批判が溢れていました。

バスケファンとはそんなもんなのかという有様です。

個々の運動能力やシュート力など個人の力は上なのに勝てない
となればやはり作戦がまずいといわなくてはなりません。

相手の守備に封じられているとすれば、エディハウスの外
からのシュートでなくて、ポスト攻撃だったのではと思います。

もともとそんな攻撃が得意でないといわれるクリスボッシュ
ですが、出来ないわけではありません。

ダンピアの投入でも良かったはずです。

バレアというポイントガードとしては欠点も多い選手をあえて
使うことで結果を出したのとは対照的なコーチの手腕の差でした。

シーズン開幕当初ビックスリーが機能しないというチームを立て
直して来ただけに、その手腕がファイナルでも発揮されるかと
思われましたが、チームとしての完成度とか経験とか運動能力や
個人の力では如何ともしがたいところが結果となったという結末
です。

これで、レブロンの悪役キャラは定着しましたが、ハスレムや
ボッシュのような機動型のセンターをいれないとせっかく定着した
チーム力もまた逆戻りとなりかねません。

センターを強化して来期に臨んでも来期のファイナルでコービーの
レイカーズが勝ちあがってくればまた勝てないなんて事が繰り返され
スリーキングス解消なんて事もありえます。

キッド38歳などと良くアナウンサーに呼ばれていましたが、来期も
同じメンバーでファイナルに来てくれる事を願います。

チームオーナーというとどこも投資家のおじいさんが多いのにマブスの
オーナーは生粋のバスケファンであり、ファンがチームをもってしまった
という典型的なドリームチームです。

その夢がかなって同じファンとしても心境を察する事が出来ます。

夢がスリーキングスという強力布陣を倒すという勧善懲悪のような
ドラマでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実の町

2011年06月13日 11時31分34秒 | 日々のこと
先日の夢に見たピカソ公園の事を考えています。

というのは、架空の公園の事なのですが、それを
作品に書くとそれを探して作品の世界を現実の世界で
探すというファンが現地を訪れる。

しかし、現実にはなくて、ここがその公園なのだろうと
いう特定をして、ネットに公表するファンがいる。

聖地巡礼と呼ばれるこういう作品のモデルになった地を
訪れるという行動が多くなった背景にはどんな思いが
あり、どんな心理なのでしょうか。

例えば、イーハトーブという村はないと皆しっています。

宮沢賢治の世界をより知りたくてその架空の村を生んだ
岩手にそのイーハトーブを訪ねます。

注文の多いレストランもグスコーブドリの家もないのです。

しかし、宮沢賢治の作品世界を少しでも味わいたくて人々は
岩手や花巻を訪れます。

そして、自分の中にしっかりとイーハトーボを描いて
家に帰るのでしょう。

そう思うと、今秩父におきているような聖地巡礼とそれを
観光に結び付けようとする人々の様子は違和感を感じ
させるのでした。

昨日の配達に出掛けて東町の交差点で見た光景がまさに
そんな感じでした。

あの花の聖地巡礼らしき若い男性の二人連れが矢尾の建物を
見ながら手にしたマップと比べてああだこうだいっているのを
反対側にいた地元の親子らしい女の人が二人でニヤニヤして
いるというものでした。

あの花の町の風景は、秩父の町がそのまま写実的に登場し
地元の私などはドキッとしてしまいますが、アニメファンが
こうも多く訪れる様はかつて色々な物語やテレビドラマの
舞台になっているのとは違う様子です。

彼らが何を求めているのか、秩父に何を感じるのかは謎ですが
私も作品の舞台を訪れ幻想の世界に遊ぶような体験をした事が
あります。

逆に作者の生誕地や生家を訪ねて作品や世界観が傷ついた事
も多々あります。

知り過ぎるのも傷つくもとになるのです。

そんな聖地巡礼ですが、アニメファンの人がやっている事は
何かまた別なもののような気もします。

登場人物の家を特定。とか、コスプレとか楽しいのでしょうか。

聖地巡礼の成果として色々発表している人もいます。

地元としては、それをここぞとばかりの稼ぎ時とマップを
つくり、旗を飾り出迎えて経済効果をはやしますが、実際
どんなものかという思いを強くします。

秩父の花は武甲山の岩桜でした。

その花が矢尾のショッピングバックのデザインにもなっています。

ところが芝桜が全国的にヒットとなると市は市の花を芝桜と
しました。

これなどは最近の民主党のやっていることに通じるものを感じます。

大衆に走る、人気取りに終始する政治の行き着く先はみえている
感じがします。

秩父にも日本にも大衆を導く人はいないということです。

ピカソ公園の夢にそう現実でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日本中枢の崩壊』読了

2011年06月12日 12時55分50秒 | 読書


『日本中枢の崩壊』を読みました。

新聞の広告を見てすぐ本屋に行きましたが、中々売ってなくて
ネット注文にてやっと入手。

この本を読むとかなり憂鬱になります。

彼の述べていることは正論であり、誰もが改革を
願っているのにもう20年も経済は停滞し、首相も
一年ごとにころころ変わるという危機的状況です。

この首相がころころ変わるというのは、権力が定まらない
戦時中に起こった状況に似ています。

小泉改革が中途半端に終わり、人気とりと政権交代という
掛け声で生まれた鳩山内閣も結局何も生み出せず、混乱の
うちに終息し、期待の菅はすっからかんとか散々無能キャラ
が定着した時に史上まれに見る惨事が襲いました。

この非常時にと誰もが思っているこの時期。

またまた権力闘争に明け暮れる政治。

行政は、変な会議ばかりやって増税を押し付けようとして
います。

この危機的状況はどうしてもたらされているのか、この
国民の疑問に答えるかのように出版されたこの本ですが、
読むと改革は望めないのかと落胆がまします。

こんな状況でも自分の省益しか考えない役人どもは全員
一度解雇して、県とか市町村の役人主導で後は政治家に
予算措置を任してしまえばいいのです。

中でもひどいのが復興会議という賢人会議だと思います。

一番の識者を集めいかにも一番の方策をまとめているのかと
思いきやここの人も復興のための増税をせよと言っています。

本当に復興させようと思っているのか。

誰が何を目的にさせているのかもうすでに存在目的は知れています。

このデフレの世に神戸での震災時のような復興をしても
インフラだけ元に戻そうとしても無意味です。

高台に住民を移転させようという意見もどれだけの意味があるか。

復興には、今までの漁港とそこに住む漁民の人達が今までの
様に暮らせる町が必要です。

今度また巨大地震と津波が襲ってもそこそこ生き残れる町と
いう発想で、まず海にかかわる人達の産業を復活させれば
いいのではないでしょうか。

いくら高い堤防や頑丈な防災施設を作ろうともまた震災も
津波もやってくるのです。

壊れても直ぐ治せる、襲われても直ぐ逃げられるという発想
の方が復活は早くでき、無駄や利権にしゃぶられることなく、
人々の営みが取り戻せるのではないでしょうか。

全員の意見など聞けるはずもなく、誰もが満足などできない
のです。

でも、町が動き出せば生活も徐々に取り戻せ明かりも見えて
来るのです。

いつまでも無駄な会議や入らない仮設住宅などを作るのをやめ
前に動き出すことをやらないといけません。

行政の考えることは花見の自粛を打ち出して、経済が収縮
すると見るや取りやめたのを見るようにろくなものはないのです。

それをコントロールできない政治家にも自分たちの足元しか
見えていないようなのばかりです。

著者のように日本や国民の事を考えている官僚も居るというのは
少し安心するのですが、意見が正統であればあるほど、その実現
の程が遠くみえ、暗澹とした気分に浸れる本でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の珈琲 ブルボンクラシコ

2011年06月11日 15時20分36秒 | 珈琲
ずっと珈琲はブラジルを飲んできました。

これは誤った情報によるもので、最近の
珈琲事情からは外れるものです。

最近の珈琲事情というのは、モカ騒動や
スペシャルティ礼賛の事を指していますが、
まあこれはこれで世界的に見てどうだろうと
いうことを最近は考えるわけですが、昔は
とにかく珈琲と言えばブラジルと信じて
いた時期があったのです。

で、スペシャルティとかCOEとかの豆を飲むにつれ
世界にはこんな豆もあると知るのですが、だからと
いってブラジルNO2は世界の産出される珈琲のなか
でも一番の物に違いなく、各国の規格の最高のものは
それぞれ一番の物を持っているのです。

そんなブラジルの珈琲もスペシャルティコーヒーと
言うものに刺激されたのか、国策的な生産地を
整備してきました。

セラード地区はそんな中でもターゲットを絞った
特別な豆を次々と送り出しています。

このブルボンクラシコも深煎りにしてよく、浅くても
良質の酸が楽しめる面白い豆です。

今回はうたい文句どおり、深く煎ってアイスにも
カフェオレにもエスプレッソにもという感じにして
見ましたが、普通に淹れて飲んでもおいしいです。

深く煎っても特別に苦いだけと言う感じでなく、
まるでよく磨かれた木の廊下のように深い艶と
落ち着いたこくがあります。

下手な苦味や酸味がなく、ブラジルのチョコ味を
楽しめる味です。

これを中煎りにしてお茶代わりに飲むのが昔は
好きでした。

雨の上がった午後に最適な一杯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナル G5 マブス対ヒート

2011年06月10日 21時50分47秒 | バスケ
Thursday, June 9, 20119:00 PM ET
American Airlines Center, Dallas, TX

    1  2  3  4  T
MIA 31 26 22 24 103
DAL 30 30 24 28 112

Arena: American Airlines Center, Dallas, TX
Officials: #17 Joe Crawford, #24 Mike Callahan,
#55 Bill Kennedy
Attendance: 20433
Duration: 2:39

ヒートはやはり守備力、運動能力、攻撃力、全てに
勝っており、誰が見ても勝って当然と思われます。

しかし、今回もマブスに勝利が微笑みます。

前回の先発にバレアを起用。これは、この試合にも
通じる作戦でした。

バレアというのは、ボールを持つとそのまま相手のゴールを
めざし一人でペネトレートしてレイアップを放ちます。

ボールを持つと自分がファーストオプションであり、そのまま
シュートまで行ってしまいます。

周りとか試合を作るなどということは眼中にありません。

ただ、そのとことん攻める姿勢が自然と早いリズムを生みます。

彼に託したのはこのリズム変化とインサイドへの執拗な攻撃
でしょう。

彼のインサイドへのペネトレートもヒートには通じません
でした。

第3試合まで得点できませんでした。

ノビツキに頼りノビツキ一辺倒になる第4Qの攻撃では
第3試合と第4試合の繰り返しになります。

とにかくインサイドを攻めて外からのシュートを打ちやすく
しなくてはなりません。

バレアはひとりでせめてしまうPGとしては失格ですが、まったく
通じなかった切れ込んでシュートもただ入って行って浮かせるだけ
ではブロックされてしまうので、リングとクロスしてリバースで
レイアップしたり、バックボードの高い位置にバンクシュートする
という変化により、インサイドへの攻撃を決めてきました。

そして、外からのノビツキ以外の攻撃もこの試合は決まりました。

ノビツキ一辺倒でなく、ヒートとの点の取り合いでも勝ってしまった
マブス。

戦力では勝っているのにそれを活かせないとしたらそれは作戦の
まずさでしょう。

オフェンスのリズムを変え膠着した雰囲気を変える為、エディハウス
も投入しますが、レイアレン並のクイックリリースでスリーを打ちますが
一発も決まりませんでした。

レイアレンのそばにいて影響を受けたのか、最近はやたら早くうちますが、
決定力ははるかに低下してしまい活躍機会も激減し使用効果もなくなりつつ
あります。

ドウエインウエイドの故障もあり、マイアミに戻ったとしても追い込まれた
ヒートに勝機があるとすれば、それはレブロンの復活しかないでしょう。

トラベリングやダブルドリブルという単純なミスや今までには経験も
ないブロックされたり、止められたりして精神的にも追い込まれていると
思われます。

ヒートは今までダブルチームには来ませんでしたが、この試合では
ゾーン気味に守ったり、ダブルチームにもブロックアウトにも積極的
でした。

しかし、却ってノビツキ以外を意識するマブスには都合よく外からの
シュートを決めやすくしてしまいました。

ウエイドの故障はどの程度なのか、レブロンの調子は戻るのか、
気になりますが、マブスには次の試合で決めてもらいたいとそう
思います。

全米を敵に回しヒールになった男にはそんな結末が似合いそうです。

宿敵セルティックスを破り、進境著しいブルズさえも退けて、やはり
キングと思われていたところその恐ろしいまでの得点力も運動能力を
持ってしてもリングに届かなかったという方が来期の楽しみも増すと
いう物です。

それに引き換えマブスの方は今期が最後だろうと誰もが思うベテラン
揃いですし、故障者もいるし来気も同様に出来るとは考えにくく、
そうすると勝たせて上げたいという気になります。

まあどうなるとしても楽しみな一戦です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は飛んでるんですよ

2011年06月09日 11時43分30秒 | ジョギング
先日のNHKの女子マラソンのかつてのトップランナーがトーク
する番組は色々面白いものでした。

なかでも、足を出して私と同じところにまめができている
のを見せたり、爪が黒くなる話は共感できましたし、手の振りで
重心がどこにあるかそれで分類まで出来てしまうなど驚きの内容でした。

そんなものが励みになり、この間の新靴下にインスパイアされ、
今度は新シューズを購入しました。

昨年から靴はアディゼロ一辺倒で、もうこれから戻れません。

私のランニングスタイルの変化もあるのでしょうが、以前は
ニューバランスのRTシリーズを利用していましたが、最近は
よりスピードを要求していることもあり、アディゼロの走り安さと
スピードが気に入っています。

ランニング初心者の時にはとにかくアシックスのクッション性に
頼っていましたが、やはり段々もっと早く走りたいとかもっと楽に
長く走りたいとかその時々で欲求が変わるのです。

そして今は、今のコースでの一時間切りをめざしたいというのがあり、
他のシューズだと04分のタイムがアディゼロだと01分になるという
事実に執着しています。

昨夜大安で届いたばかりの新シューズでしたが、結果は04分と
まるで振るいませんでした。

最近の体調の悪さや精神面、体の各部の不調が如実に現れています。

夢を見て早く目が覚めてしまうという今の状況がその調子の悪さを
表しています。

今ランニングタイムだけがその体にいい事の全てのようになっており、
建て直しは他の色々なものの調整が必要な感じもしますが、とりあえず
新しい靴は何かのきっかけになると思います。

さらに、もう少し軽い物も注文してあり、一時間切りをめざします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナル G4 マブス対ヒート

2011年06月09日 09時10分12秒 | バスケ
Tuesday, June 7, 20119:00 PM ET
American Airlines Center, Dallas, TX

   1  2  3  4  T
MIA 21 26 22 14 83
DAL 21 24 20 21 86

Arena: American Airlines Center, Dallas, TX
Officials: #13 Monty McCutchen, #8 Marc Davis,
#57 Greg Willard
Attendance: 20430
Duration: 2:39

ヒートとマブスはそう差はないと思います。

いえ、攻撃力、守備力共にヒートの方が上です。

サイズと経験でマブスは勝っている以外強さでは
ヒートです。

なのにこの前とこのゲームでは僅差でたまたま
勝負がついたに過ぎず、後何秒かでは違う結果になったはずです。

ジュワンハワードが出ていた3Qでは、チャンドラーを
ブロックアウトし、リバウンドをとらせませんでした。

チャンドラーのように役割とやる事が決まっている人は
それのみをやるしかないので、却って使う方も扱い易い
のかもしれません。

ヒート側はとにかくスクランブルで飛んで守るという
スタイルで、そこでブロックしてそのまま奪って走って
攻めるとすべてを全員やらなくてはならないという意識が
あるのではないでしょうか。

とりわけ、後半ウエイドがブロックしてそれをそのまま
持ち込みダンクに行く所をキッドに止められフリースロー
になり、打ちましたがさすがに息が上がっていて一本決める
のがやっとというシーンがありました。

フリースローも中々ラインに入らず遠目にも息が荒いのが
解りました。

マブスはシュートは後半になると外から打つシーンが多く
なります。

そして、とにかくノビツキにボールを持たせて任せるシーンも
増えています。

このように役割と有効性が限られるからこそできることも
あるのかもしれません。

ジュワンハワードは派手さはないものの堅実なプレーが出来る
ベテランで期待以上のものはなくても仕事はきちんと計算できる
のです。

しかし、ベテランはすごいなあと見ていましたが、なんと
キッドの方が先輩でした。

昔はキッドももっと走りこんで自ら切れ込んでシュートなんて
事も良くありました。

そういえばいつからフリースローの時投げキッスをするのをやめた
のでしょう。

そんな年寄プレーヤーやエースに頼りきった決まったプレーでも
エースにダブルチームに行ったりファウルで止めるというスタイルも
とれないヒートはやはりあまりあるオフェンス能力を活かせ切れて
いないといえます。

決定力でも運動能力でもスタミナでもやはり若いヒートに分があり、
やはり順番だったり手続きだったりといった簡単な事が欠落している
だけのような気がします。

マブスは段々力押しの部分、エースノビツキ一辺倒という時間帯が
増えています。

キッド、ノビツキの調子は前ゲームからよくなくコンディションも
芳しくないといいます。

ノビツキにボールを集め出した後半の力押しの時にヒートはノビツキに
べたつきする選手を出すとか違った対応が必要でしょう。

ある程度早い展開で、攻撃チャンスを増すとか足を使って変化をつける
とか望ましいものに手を出していないという状況です。

もっとヒートらしく戦えばいいのにということです。

しかし、何か足りない人たちと年寄とそれでもがんばっている人たちは
やはり応援したくなります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の香り? イルガチェフ

2011年06月08日 09時00分49秒 | 珈琲
夢の話をしてはいけないという人もいます。

しかし、正夢とか予知夢とか何かを告げるものと昔から
いうこともあり、すぐ忘れてしまう夢もあとのきもしやと
ならないように今のうちに書いて置きます。

とはいえ本当はいつも夢は見ないのです。

この間夢を良く見たのは、一月の寒い頃です。

寒くて良く寝付けなかったからでしょうか、良く夢を見ました。

そして、今回なぜか数日続いて寝付けなくて良く朝夢を見て
います。

昨日は昔働いていた場所が出てきてそこに架空のピカソ公園
というのができていてそれを私が紹介していました。

今日の朝は、どこかの駅のガラス張りのバーみたいなところで
仕事仲間と飲んでいると親友が何かのアドバイザーになって
いてレスキュー訓練の監督をしていてそれを呼びとめ危機管理の
専門家に自分の仕事のアドバイスを求めるというかなり細かく
具体的な夢でした。

そんな夢の意味を探りつつ今朝はイルガチェフを飲みました。

独特の香りがありモカはとにかく特別なものという感じが
します。

その香りは人によりあるフルーツだったり、花の香りだったり
それだけ印象的で豊な香りなのです。

と思っているのは自分だけなのか、イルガチェフという名をしって
いてもこの香りについて話をしてもそうだという返事が返って
事はあまりありません。


そして味はナッツベリー系の独特の香味が広がり、飲み終わった後
咽喉の奥からまた香りが立ち返ってきて、味がずっと続くような
珈琲の持つイメージが続きます。

体のあちこちスイッチを入れてストレッチをしてさあ仕事を
始めますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の香り、朝はハワイコナ

2011年06月07日 12時07分47秒 | 珈琲
昨日のTVタックルはまた新事実をつきつけられた感じが
して更なる暗澹たる気分を募らせました。

世の中的には一応福島第一原発は落ち着いており、生活を
脅かす新たな汚染は起きていないという認識でした。

しかし、実際には何も収まっていないどころか、いい方向に
向かう期待も乏しいのです。

番組ではいいませんでしたが、メルトダウンした燃料棒は固まって
中は高温であり、これはもはや取り出すということは不可能なのです。

つまり、今の圧力容器の中で水を循環して冷やし続けるしか手が
ないのです。

その循環冷却システムがいつ出来るのかも不明ですし、入れ続けた水が
どこに行ってどれだけ汚染しているのかも不明で誰も気にしていない
ようかのように誰もじゃあ一日何トンもの水はどこに行っているのか
聞かないのです。

今でも高濃度の汚染水がどこかに流れ続けているのです。

しかし、これをやめるとメルトダウンした巨大な核の塊が圧力容器も
溶かして地球の核へまで突入して行くのでしょうか。

とにかくこの溶けた燃料を取り出す方法は冷えて固まるまで出しようがなく
圧力容器内で高温を出し続けます。

水素爆発で飛び散った核物質だけが今の汚染ではなく、今も高濃度に
汚染物質が漏れ続けていると誰も言わないで、トレンチに水が溜まった
などと惚けているのです。

とり出せなくなった融けた核燃料はそのまま何年も冷やし続けないと
いけなくて、また地震が起きていつ電源喪失と冷却システム停止という
事が繰り返される危険もはらんでいるのです。

チェルノブイリのように何年も立ち入り禁止という地域ができていい
放射線汚染が現にあるのに、正確な汚染マップすら出来ていないという
現実にただあきれるばかりです。

そんな空恐ろしい現実に接しつつ、見た目には何も変わらない日々を
憂鬱な空を眺めつつ暮らして行かなくてはならないのかと思い巡らせる
のでした。

今朝は、ハワイコナを飲みました。

この珈琲は花の香りが豊に香り、甘い香りに包まれるのです。

飲んで見ると臭いほどにはしっかりとした甘みはなく、酸との絶妙な
バランスでマイルド珈琲とは斯くあるものというものを感じさせます。

そして冷えてくると緑濃い草の香りがしてきて、トータルでバラ園の
散歩をしてきた感じで朝の一時を過ごしました。

最近注文の仕方がわからないという声を良く聞きます。

このページから通販ページに飛べるのですが、まあそのページが
解りづらいのでしょう。

このページのメッセージを送るというところからでも以下の事を
お送りください。

日本全国400g以上ならレターパックに限り、送料無料でお送りします。

なお、お支払いは同封の郵便局の振替用紙にてお支払いください。

ゆうちょ銀行に口座がある方なら送料は無料になりますので、
そちらで振込みいただければこちらの送料負担がなくなりますので
ありがたいです。

銘柄
数量
挽き方or豆のまま
住所
氏名
連絡先のTEL&メールアドレス

をお知らせください。

メール便で100gからお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『死ねばいいのに』読了

2011年06月07日 10時06分05秒 | 読書


『死ねばいいのに』
を読み終わりました。

京極作品はずっとあの分厚い京極堂シリーズを愛読していました。

最近の本のだし方を見ると一応売れっ子となり、ああいう濃密な
作品はもう手を出さなくても食っていけると言うことなのか、
それとも時間がなくてかけなくなったのか、種が尽きたのか
気になるところです。

今回、色々な書評でも話題の売れ筋の本と言うことで手に入り
読みましたが、今までの京極堂を知る身としては、もはや
こんな雑誌に投稿の作家になってしまったかと言う落胆もあります。

最後のページで最後の章は、単行本の発行に寄せて付けられたと
知り、雑誌の読者もファンも何か裏切りながら本を売ろうという姿勢を
感じてあまりいい感じはしませんでした。

これが人気作家というところなのでしょうか。

ファンとしては、時代遅れの読書の世界をまだ望んでいるという
のをしって於いてくれといいたいです。

人気作家の本なので、京極堂シリーズもアニメや映画になりました。

本人もテレビなどに出るときは、自ら京極堂のコスプレをしているような
ビジュアル重視ですから、作品の映像化を望んでいたのでしょうが、あの
独特の世界観は、本の中だから起きる物語展開だと思います。

今回の短編読み切がシリーズになって繋がってひとつの物語になって
いるスタイルも雑誌連載というスタイルがあり、雑誌になかった最後の章があり
というスタイルで本としてのスタイルが成り立っています。

感じた事は、作家の生い立ちとか世の中の求めている下流化を
書かなくてはならないのだけど本人としては古臭い昭和を今まで
フィールドとしてはいるものの、決して下流に属していたわけ
ではないので、今時のフリーターの若者を描くのもなんとなく
ぎこちないのです。

今を書くというニーズが生じて人気作家たちも現代をえぐるような
まがまがしい物語を生んできましたが、現実に起きる事件は小説並に
皆まがまがしく、おどろおどろしくなっているため下手な小説は
ただうそ臭く感じてしまいます。

そんな中、京極堂はやはりもともとはそんな下流を描くにはふさわしく
ない育ちのよさが感じられるところが面白いと思われました。

それは登場人物のやくざや上司や隣人や肉親の描かれ方に現れています。

それぞれの破綻振りや心の闇が糾弾されているようでいて、その実
何もえぐり出していないという物足りなさはあります。

ミステリの構造としてのやられた感は雑誌の読者を裏切る裏切る最後の章
とか、それなりにあるものの実際の犯人探しというミステリの実相では
結末が簡単に予想されてしまうため、やはり最後の章が実に重要となって
いるんだと思います。

京極堂が出てこない京極作品はやはり物足りないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナル G3 マブス対ヒート

2011年06月07日 09時14分07秒 | バスケ
Sunday, June 5, 20118:00 PM ET
American Airlines Center, Dallas, TX

   1  2  3  4  T
MIA 29 18 20 21 88
DAL 22 20 22 22 86

Arena: American Airlines Center, Dallas, TX
Officials: #43 Dan Crawford, #48 Scott Foster,
#9 Derrick Stafford
Attendance: 20340
Duration: 2:39

前半ヒートに走られて決められ出来たリードを
後半とり返したものの最後は入れて入れ返して
最後追いつかなかったと言う感じでした。

ヘイウッドがいなくなり、マヒミと言うフランス人
新人のセンターを使ったり守備に勢力を使い、攻めが
最後ノビツキだけしか頼りにならなくなった辺りが
敗因だと思われます。

前の試合に続き、ノビツキ、キッドのシュート力は
落ちていて、長い戦いのつけがよいよ重なってきたと
いう感じです。

何もそれは、マブスだけに限った事でなく、ヒートは
本来のセンター陣が全ていなくなり、ファイナルに
間にあったハスレムの活躍でしのいでいます。

不安定だったガード陣はビビィの加入で安定感を増し
重要なシュートチャンスもチャルマーズと共に武器と
なっています。

お互いの持ち味を出し合った激しいオフェンスの後、
後半は守備力を試すような一進一退の入れ合いが続き、
本来ある最後のラッシュが双方ともこなかったまま終わり、
クライマックスのない劇のようなものでした。

守りではマブスの力をまざまざと見せられましたが、一方
攻撃に回った時に、攻めがお座成りの役者不足な感じを
抱かせました。

これはノビツキの手の故障もあるでしょうが、打つ手の
乏しさを感じました。

残り7分マブスの攻撃が外からの単調の攻めになり、
しかもそれが続いて失敗しましたが、この辺りが
このゲームの敗戦に繋がっているのではと感じます。

ずっとノビツキに任せているのに、今までのように中に
レイアップに行けない逃げ腰的な攻めに心中が透けている
かのようでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナル G2 マブス対ヒート

2011年06月06日 09時26分18秒 | バスケ
Thursday, June 2, 20119:00 PM ET
American Airlines Arena, Miami, FL

   1  2  3  4  T
DAL 28 23 20 24 95
MIA 28 23 24 18 93

Arena: American Airlines Arena, Miami, FL
Officials: #17 Joe Crawford, #14 Ed Malloy,
#41 Ken Mauer
Attendance: 20003
Duration: 2:38

ノビツキ、キッドのシュートが不調で、さらに
後半、ヘイウッドの故障など苦しい状況で、残り
後7分で15点差となり敗戦濃厚からの逆転でした。

ここというときに今まで入らなかったシュートが
キッドのスリーにしろノビツキにしろ決めてくるから
たいしたものです。

チャンドラーもこれほど出来る人だったかと思うほど
できです。

この高さが唯一のヒートにない物で命綱のようなものです。

それがヘイウッドの故障は痛い喪失です。

そして、マリオンのできも愁眉のできというもので、
リバウンドやインサイドへ行って決めるシュートが
ヒートのスクランブルの飛んで守るディフェンスの上を
決めて行きます。

ヒートの勝ちパターンは圧倒的な攻撃力を随所に見せる
ものの、決して攻めすぎないようになり、ある程度守り合い
最後で怒涛の逃げ切りを見せるという感じのものでした。

このゲームでもそのつもりで最後に来て積み上げて逃げ切り
に入ったという自信があったと思います。

それを見事に崩しての勝ちでこれは意味深いものを感じます。

マブスの独特のゾーンのようなローテーションをしつつの
マンーツーが有効に作用しました。

守りでもマリオンがレブロンを抑えます。ウエイドもキッドが
ボールを持たせないような守備をして反撃を許しませんでした。

主力のシュート力が万全でなくてもしぶとく勝っていくところ等
底力を感じる試合でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアテマラに寄せて

2011年06月05日 12時21分31秒 | 珈琲
私の旦那はグワテマラ生まれ、なんてCMありましたね。

実は、最近人気のグワテマラはあまり好きではありません
でした。

ですが、COEでの活躍で巷ではすばらしい豆という呼び声も
高く、COEでの最高値をつけたのもグワテマラです。

ただ、最近このCOEの豆というのも毎年スター豆の誕生の
ように宣伝されると、ああそういうことだったのかと言う
感じもしてきます。

冷静に生産国の生産量と各国の輸入量を見比べてみれば
自ずと見えてくるものがあります。

まず、日本にはパナマ、ホンジュラスなどの豆はなじみが
ありません。

一方アフリカのタンザニアなどグルメコーヒーという呼び名の
豆は色々な種類のものが入っています。

タンザニアやケニアなど生産量で見れば少ない方です。

コーヒーのすべての豆が国際オークションの様な開かれた
市場での買い付けが行われているのであれば、もっと安くて
いい豆も入ってくるのかもしれません。

ですから、今のCOEなどをどれだけありがたがる必要がある
のかということになります。

ともあれ、世の中味が良いからと言って必ずしも売れるとは
限らないのが常であり、味のいいものからいい値段が付くと
も限らないのは心に留めておいていいかもしれません。

グアテマラというと私はよく、アンティグア産のより高地の
物を選んで買っていますが、農園物とただのSHBとでは全然
豆の姿が違います。

これがすべてに当てはまるかというとそうでもないのが
コーヒーの世界です。

だから、色々味わってご自身の舌で判断してもらいたいと
思います。

全体的に否定的だったグワテマラの評価でしたが、今回の
今まで野暮ったい味というグワテマラ全体の評価を覆す
物を持っていました。

今当店ではそのグワテマラアンティグワ、サンミゲル農園
をストレートでは販売しています。

もちろんただのSHBも持っていますが、比べてもらうもの
でもないのでストレートではサンミゲルだけなのです。

世の中、得意げに複数の豆をただ出して数十円の差で
並び立てるところもありますが、何かの意図があるのか
不明です。

焼き方をお客さんに選ばせるのもあまり意味が無いと
最近は思います。

それならば豆の種類を増やして用途を明確にしてやれば
いいのだし、お客さんの方もどうしたいのか気が付くと
言うものです。

でもゲームと同じで簡単には手に入らないとするから
最後までたどり着こうとしたり、仲間を募って戦うとか
全てを揃えて満足感を得るとか心の満足感を探ることも
必要なのです。

それがひとつには選べるということに違いありません。

ただ気になるのはお客さんにおいしさが何なのかを
求める人が意外と少ないことです。

どうなったらおいしいコーヒーなのかをしらないことに
気が付いてほしいのです。

おいしいコーヒーを飲みたいという人は多くいるのに、
どうしたらおいしいと感じるんだろうと疑問に思う人は
いないのです。

そんな疑問に答えるピースを持つ店は多くても提案できる
店はないのです。

少なくとも当店はピースを明確にし、嵌るべき形を示せる
ようになりたいと思っています。

今朝グワテマラを飲み考えたことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする