
★★★☆☆
【Amazonの内容紹介】
「斗星(北斗七星)の北天に在るにさも似たり」
と評された出羽国(秋田県)の戦国大名安東愛季(あんどう・ちかすえ)。
秋田を統一した知る人ぞ知る英雄である。
檜山と湊の安東氏を統一し、蝦夷を治め、信長、秀吉とも誼を通じ、
民のための国造りに心血を注いだ愛季の一代記。
北斗の星の如く輝く愛季の生き様に心が奮える!
*********************************************
まず、戦国時代なのに有名どころではなく、
秋田の安東氏にスポットをあてた時点で
高評価が前提。
安東氏って、秋田氏って名前をかえて
大名として生き残ってたんだ……。
当時の東北については、伊達を除いてスポットがあたることが
少ないから、知らないことだらけで楽しめた。
ただ、登場人物がキャラ立ちしてないから、
その関係性や命運にあまり興味が持てなかった……。
主人公は強くて正しく、人間臭さがない。
唯一、キャラクターとして印象的だったのは汀だけど、
再会したら、妻たちとたいして区別のつかない
普通の女になってしまっていた。
唯一ドラマとしておもしろかったのは、汀の子たちとのあれこれで、
ここで初めて主人公の感情に寄り添えた感じ。