=小説 =エッセイ =その他
【き】
菊池照雄
『「遠野物語」を歩く』 ★★★★★
菊地ひと美
『江戸で部屋さがし』 ★★★★☆
菊池誠
『科学と神秘のあいだ』 ★★★☆☆
如月かずさ
『給食アンサンブル』 ★★★☆☆3.5
木地雅映子
『マイナークラブハウスへようこそ!』 ★★★☆☆
『マイナークラブハウスの森林生活』 ★★★☆☆
『マイナークラブハウスは混線状態』 ★★★☆☆
『マイナークラブハウスの恋わずらい』 ★★★☆☆
『悦楽の園』 ★★★☆☆
貴志祐介
『新世界より〈上〉』 ★★★★☆
『新世界より〈下〉』 ★★★★★
岸本佐知子
『ねにもつタイプ』 ★★☆☆☆
岸本葉子
『30前後、やや美人』 ★★★☆☆
『女は生きるひとのためならず』 ★★☆☆☆
『「捨てなきゃ」と言いながら買っている』 ★★★☆☆3.5
北尾トロ
『気分はもう、裁判長』 ★★★★☆
喜多嶋隆
『潮風テーブル』 ★★★☆☆
北嶋廣敏
北原菜里子
『少女マンガ家ぐらし』 ★★★★☆
北杜夫
『どくとるマンボウ航海記』 ★★★★☆
北森鴻
『ちあき電脳探偵社』 ★★★☆☆2.5
北原白秋
『白秋詩抄』
北村薫
『街の灯』 ★★★★★
『語り女たち』 ★★★★☆
『盤上の敵』 ★★★☆☆
『ニッポン硬貨の謎』 ★★★☆☆
『紙魚家崩壊』 ★★★☆☆
『八月の六日間』 ★★★★☆
樹常楓
『無限のドリフター 世界は天使のもの』 ★★☆☆☆2.5
貴戸理恵
『コドモであり続けるためのスキル』 ★★☆☆☆
『不登校、選んだわけじゃないんだぜ!』 ★★★☆☆
木下龍也
『あなたのための短歌集』 ★★★★☆3.5
木下ほうか
『僕が骨髄提供をした理由(わけ)。』 ★★★☆☆
木原敏江
『夢の碑 風恋記(前)・(中)・(後)』 ★★★★☆4.5
『王朝モザイク』 ★★★★☆
ジョン・キム
『時間に支配されない人生』 ★★★☆☆
木村聡子
『あなたの1日は27時間になる。』 ★★★★☆
木村裕司・永島蓮太郎
機本伸司
『神様のパズル』
ヴェルナー・ティキ・キュステンマッハーほか
『世界で一番シンプルな時間術』 ★★★☆☆ ・再読
清川妙
『乙女の古典』 ★★★★★
『万葉の恋うた』 ★★★☆☆3.5
桐野夏生
『リアルワールド』 ★★★★★
『天使に見捨てられた夜』 ★★★★☆
『顔に降りかかる雨』 ★★★★☆
『グロテスク』 ★★★★☆
銀色夏生
『つれづれノート②』 ★★★☆☆
『つれづれノート③ 毎日はシャボン玉』 ★★★★☆
『つれづれノート④ 遠い島々、海とサボテン』 ★★★☆☆
『つれづれノート⑤ さようならバナナ酒』 ★★★★☆
『つれづれノート⑩ 島、登場』 ★★★★☆
『つれづれノート⑭ 川のむこう』 ★★★★☆
『ロマンス』 ★★★★☆
『小さな手紙』 ★★★☆☆
『そしてまた波音』 ★★★★☆
『これもすべて同じ一日』 ★★★★★
『ばらとおむつ』 ★★★☆☆
『つれづれノート15 第3の人生の始まり』 ★★★★☆
【く】
クウネルまんぷく隊
『よりぬき ただいま食事中。』 ★★★★☆
九岡望
『エスケヱプ・スピヰド』 ★★★☆☆
草野たき
『ハチミツドロップス』 ★★★★☆
『透きとおった糸をのばして』 ★★★★☆
『ハッピーノート』 ★★★★★
『猫の名前』 ★★★☆☆
『ハーフ』 ★★★☆☆
『教室の祭り』 ★★★★☆
『リボン』 ★★★★☆
『反撃』 ★★★☆☆
『リリース』 ★★★☆☆
『ハーブガーデン』 ★★★★☆
櫛木理宇
<a href="http://blog.goo.ne.jp/rhodonite-garden/e/b0be5f3d89184f21be557298c140716b">『ホーンテッド・キャンパス』 ★★★☆☆
鯨統一郎
『タイムスリップ森鴎外』 ★★★★☆
『努力しないで作家になる方法』 ★★★★☆
『邪馬台国はどこですか?』 ★★★★☆
『作家で十年いきのびる方法』 ★★★☆☆
久世番子
『よちよち文藝部』 ★★★☆☆3.5
『パレス・メイヂ』1~7巻 ★★★★☆4.5
朽葉屋周太郎
『おちゃらけ王』 ★★☆☆☆2.5
工藤重矩
『源氏物語の結婚』
★★★☆☆3.5
★★★☆☆3.5
久保田香里
『もえぎ草子』 ★★★☆☆
久保寺健彦
『中学んとき』 ★★★★☆
久米絵美里
『言葉屋 言箱と言珠のひみつ』 ★★★☆☆
リチャード・クラーク
『世界サイバー戦争』 ★★★★☆
倉科遼/みね武
『世界女帝列伝 武則天 1~3』 ★★★☆☆3.5
倉科遼/叶精作
『世界女帝列伝 クレオパトラ 1~7』 ★★★☆☆
倉科遼/南恵夢
『世界女帝列伝 卑弥呼 1・2』 ★★★☆☆
暮しの手帖編集部
倉島節尚
『中高生からの日本語の歴史』 ★★★★★
倉知淳
『作家の人たち』 ★★★☆☆
倉本一宏
『古事談 ビギナーズ・クラシックス』 ★★★☆☆
『権記 ビギナーズ・クラシックス』 ★★★★☆
倉本智明
『だれか、ふつうを教えてくれ!』 ★★★☆☆
倉本由布
「水の匣」
グリーン
『アーサー王物語』 ★★★★☆
クリエイターズ編集部
『執筆前夜』 ★★★☆☆
栗沢まり
『あの子のことは、なにも知らない』 ★★★☆☆3.5
アガサ・クリスティ
『春にして君を離れ』 ★★★☆☆
栗田有起
『お縫い子テルミー』 ★★★☆☆
栗美あい/雪村花菜
『紅霞後宮物語~小玉伝~』1・2巻 ★★★★☆
栗栖ひよ子
『菓子先輩のおいしいレシピ』 ★★★☆☆
ポール・グレアム
グレゴリ青山
『しぶちん京都』 ★★★☆☆
黒川康正
『できる人の「朝の時間」の使い方』 ★★☆☆☆
黒川裕子
『子どもといっしょに読みたい詩』 ★★★☆☆
黒田龍之介
黒鳥英俊
『オランウータンのジプシー』 ★★★☆☆
クロノスケープ
『ゲームシナリオのためのSF事典』 ★★★★★
黒野耐
『参謀本部と陸軍大学校』 ★★★☆☆
黒柳徹子
『窓ぎわのトットちゃん』 ★★★★★
桑原水菜
『ほうらいの海翡翠』 ★★★☆☆3.5
『出雲王のみささぎ』 ★★★☆☆
『まだれいなの十字架』 ★★★★☆
『遺跡発掘師は笑わない 悪路王の右手』 ★★★☆☆
『遺跡発掘師は笑わない 悪路王の左手』 ★★★☆☆
『遺跡発掘師は笑わない 元寇船の眠る海』 ★★★☆☆3.5
『遺跡発掘師は笑わない 元寇船の紡ぐ夢』 ★★★☆☆3.5
薫くみこ
『十二歳の合い言葉』 ★★★★★
『あした天気に十二歳』 ★★★★★
『十二歳はいちどだけ』 ★★★★★
『きらめきの十二歳』 ★★★★★
『さよなら十二歳のとき』 ★★★★☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます