以前、東海地方の旅行雑誌?か何かで見かけた
ドロフィーズキャンパス。
静岡の地元企業・都田建設の施設みたい。
気になっていたけど、どうせなら静岡に旅行に行くついでに……
という気持ちがあり、なかなか足を運べないでいた。
「どこか行きたいが、コンディションの問題で行けるところが限られる」
という平日、さくっと行って帰ってくることに。
【ルート】
名古屋
↓名鉄
豊橋
↓JR
新所原
↓天竜浜名湖鉄道
都田
で名古屋から2時間ちょっと。
都田駅から、迷いながら徒歩15分くらい。
北欧のインテリアが素敵なお店や庭。
お昼はドロフィーズカフェにて。
小エビと木の実のオリジナルクリームソース1351円。
飲みものとデザートのセット。
2階にはいろんな椅子を見たり座ったりできるコーナーも。
人が少なくなってきた時間帯だったためか、
「他の席に座ったり見たりしてもOK」
と言ってもらえた。
客席のテーブルや椅子も、北欧ものだった模様。
普通の民家と施設の境目がよくわからなかったのが、
来るときも移動しているときも、地味にストレスだった。
でも、素敵空間で美意識もちょっぴり高まった気がするし、
アラビアの食器への憧れが、いちだんと募った。
無料で素敵空間を堪能できるので、家の近所にあったら嬉しい。
都田駅は、ファブリックでデコレーションしてあって可愛い。
駅にも北欧風のカフェがあったけれども、開いていなかった。
電車もキュート!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます