牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

樽酒の納期(鏡開き、菰樽)

2008-01-17 09:02:14 | 酒の情報(酒エトセトラ)
あんなこんな、で、鏡開きの話題が続きましたが、よく聞かれるご質問です。

「明日、樽、お願いしたいんですけど?」


ごめんなさい、弊社主力の白鷹さんでは、樽酒は受注生産(どこもそうだと思いますが)。

樽に酒を詰め、菰を巻く。

この作業に受注後数日は要します。
休日の入り方によっても異なりますので、お客様には1週間ほど見て頂くよう、お願いしております。価格等はこちら

確かに、弊社倉庫には、常に樽があるように見えるのですが、それは回転しているから。
樽酒はあまり長く置いておくと樽香が付き過ぎる等の問題が出てくるので、お酒のためにも弊社では見込み発注はしておりません。悪しからずご了承下さい。

お急ぎの方は、東京の蔵元さんの樽なら翌日には入荷するので、こちらをご利用頂くという手もあります。

(その他の留意事項)
・都心五区等では、鏡開きのお手伝いもさせて頂いております(ただし、弊社定休日は除く。また、それ以外の日でも人員確保が必要ですので、ご相談させて下さい)。
・まことに勝手ながら、事前入金による受注となります。また、受注発注後のキャンセルはお受けできません。悪しからずご了解下さい。


なお、鏡開きにつきものの柄杓、山札、木槌等はある程度の在庫がございます。

(担当:田中)

酒ブログランキングにエントリーしてみました→今日の順位は?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする