牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

父の日に稼げ、るのか                 (父の日の市場規模)

2008-06-02 12:32:56 | 附属酒類経済研究所
市場規模そのものはやはり母の日よりも小さいよう6月に入りました。

あいにくの曇り空で、クールビズ初日も出ばなを挫かれた感じです。
(どうでも良いですが、「出ばなを挫かれる」って出花?出鼻?)

「あいにくの曇り空」は酒屋さんにとってもあまりうれしい話ではありません。
そこで、期待したいのは、父の日。

デパートやスーパーのチラシにも、「父の日」の文字が躍っています。
母の日の場合、直前にゴールデンウィークがあるので、どうしても宣伝期間が短いようですが、父の日の場合、5月後半からいろいろと宣伝されていますね。

ただ、市場規模そのものはやはり母の日よりも小さいようです。

ちょっと古い資料(2005年、かな?)ですが、第一生命経済研究所のプレスリリースにこんなのがありました。

「GDP増加額」となっていますが、要は市場規模です。
(「GDP増加」とか「経済効果」とかの表現がありますが、ちょっと違う気がします。。。。。市場規模に直すべきでしょう

で、父の日の市場規模は1,825億円、母の日は2,377億円。

父の日は母の日の8割程度。
これを多いと見るか、少ないと見るか、ですが、内訳を見ると、プレゼント金額は概ね同じで、プレゼントをする割合が母の日が多いようですね。
(お父さんよりお母さんの方が好かれている、という見方もありますが、そもそも女性の方が人口が多い-特に高齢にいくに従って-という効果もあるのでしょうか。ちなみみに、高齢者に占める女性の割合は高く65歳以上では60%弱,85歳以上では70%だそうです)。


母の日>父の日ですが、酒屋としては、父の日のほうがアイテム的に展開しやすいです。
事実、このプレスリリースでも、プレゼントするもの、として、下のようになっています。


そうです、お酒です。

例えば、京王電鉄の沿線誌「あいぼりー」


めくっていくと、ありました!父の日ネタ。


ちゃんとお酒も入っています!!
ちょっと拡大してみると、、、、、


本格芋焼酎「唐仁原(とうじんばら)」と有田焼の焼酎グラスです。
両者合せて5,725円、、、さっき見た、平均金額くらいですね。

ちなみに、これ、弊社から納入したもの、、、、というわけで宣伝でした。。。

★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★
記事が参考になった!と思って頂いたらクリック下さい♪

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする