会社の近所の、電信柱。
貼り紙が

読んでみると、古紙(新聞、雑誌、ダンボール)・・・・アルミ缶・生きびん等とあります。
生きびんって?????
こちらはブログランキング
息抜きに、どうぞ!

応援のクリックも↑↑↑↑↑

実は、「生きびん」とは、一升瓶やビール瓶、牛乳瓶など、繰り返し使用(=リサイクル)されるガラス瓶のこと。
いわゆる「リターナブル瓶」です。
リターナル瓶と言えば、95%を超えるといわれるリサイクル率の
優等生

確かに「死にびん」じゃあないですけど、皆、判っているのかなぁ?
(リサイクルの先生も知らなかった、、、、)
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!
