牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ぬりかべ焼酎、とか

2010-05-30 15:13:57 | 酒のご紹介






色々と立て込んでいてご無沙汰でしたいた皇居ランニング。


久々に一周して、帰りに武道館前を通過。


看板はこれ


Minori Chihara さんのコンサートです。


「ちはら みのり」さん? 写真を見る限り、若い女の子のようですが、見たことも聞いたこともない。


武道館コンサートをやるくらいの人ですから、当然知っていて、とも思いますが、、、、これも年をとった、ということでしょうか。



ただ、たむろしているファンらしき人のほとんどが男性で、紫の半纏に「みのりん応援団」と丸文字風に書いてあるのを見ると、アニメ系でしょうか?なら仕方がない。







ご愛読・応援→
感謝!!!



で、話は昨日の物産館めぐり、に戻ります。



2番目に回ったのが、鳥取の物産館。


何といっても今は「ゲゲゲの女房」にあやかった、鬼太郎関係の商品で攻勢をかけています。


で、お酒はないのかなぁ?と思っていたら、鬼太郎がロゴに入った日本酒などがありましたが、「あ、そうか」という感じ。


そんな中、もうチョイ工夫しているのが



こちら




 
ラベルだけではなく、ボトル全体で表現しているシリーズです。



「塗り壁」とか「目玉おやじ」とかの焼酎です。


前者は汎用の「のっぺり」したボトルにシールを貼ったものですが、後者は特注のボトル。


在庫になったら、、、、などと心配してしまいますが、案外いけるかも。
(ウチでも扱ってみようかなぁ、、、、、でも、NHKの朝ドラって、半年で終わっちゃうんだよな)







★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

エコポイント事業にも参画中!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする