
【公式HPはこちら↑】
普段、ネットニュースのポータルとしてgoogleニュースを設定しているのですが、数日前から画面の右とかに出るネタ的なニュースの中に「ダイソーのワイン」というのが目につくようになりました。
日刊SPAではこんな見出しです。
ダイソーの108円ワインが安くてうまいと話題。清野とおるのマンガ『ゴハンスキー』でも大反響
マンガの一コマが出てた

livedoorNEWSでも
ダイソーの100円ワインが美味すぎると話題 グラス500円の価値も
オタク的なニュースが多い(しかない)ロケットニュース24はもう少し詳しく
【コスパ良い贅沢】ダイソーの100円ワインが高級ワイン級のウマさ『シラー』はグラス500円でも納得の味
⇒実際にティスティングしての感想も出ていますが、「シラー」はベタボメです。
ここまで話題になっているので一度は味見を、と思ったのですが、近所の飯田橋ラムラのダイソーでは見たことないし、そもそも酒販免許を持ってるダイソーってそんなにあるのかな、ということでホームページを見たら、ちゃんと「ワインを扱っているお店一覧」というのがありました。
すると、近所がほとんどない!!
見た限り、直線距離で一番近そうなのは虎の門、二番目が新宿西口ですが、いずれも土日はお休み。
その次は表参道のお店で、それ以外は小岩とか赤羽とかかなり遠くになってしまっています。
そこで、三番目に近い表参道のお店に出撃、です。

なんと、竹下通りを入ったところにあります。
(竹下通りを通ったのは十年ぶりくらい、でしょうか)
ちゃんと棚も設けられていました。

無事7種類全部をゲットし、自宅に帰って、記念写真、です。

すごく気になっていたインポーターさんは、三菱食品さんでした。なるほど、ですし、ローソンでもこの辺りを出してくるのでしょうか?
早速ティスティングを、と思いましたが、あいにく昨日は故有って飲めない日だったので、後日とすることに。
乞うご期待!
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。