牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

この夏、ビール好きは清須(清洲)を目指す。

2017-07-25 12:48:44 | 酒の本棚(書評?)
                           
                           【公式HPはこちら↑】




いよいよ夏休みシーズンですね。




南の島のリゾートホテルのプールサイドで何もせずに本を読むとか、、、、、、、、、、。




てへっ



でも、それならば地元の図書館に籠って、本を読むのも良いかもしれません。
冷房は効いているはずだし、しかもタダ



図書館か、それとも南の島か、という中、図書館派の応援?記事でしょうか。


ビール本

キリンも協力、400冊 愛知・清須の図書館



毎日新聞の記事。

清須、、、、、

歴史的には清須城とか清須会議、業界では「清洲城・鬼ころし」で有名?
というか、それ以外、場所も良く分からない「清須」(失礼!)の図書館の話題です。


この記事によると、こうです。

「日本一ビールに詳しくなる」をうたい文句にした図書コーナーの除幕式が6日、愛知県清須市の市立図書館(野田嘉一館長)であった。
ビールの歴史や文化、合う料理などを紹介する、専門書から漫画まで約400冊をそろえた。7日にオープンする。


ふーん。図書館便り、と言うのにも出ています。



でも、何でまた?


毎日の記事は続きます。

市内で55年前から操業し、地域貢献を模索していたキリンビール名古屋工場(石島寿也工場長)と、開館5年で特色作りを目指す図書館の思惑が一致。キリン側が蔵書選びを助け、本の一部を提供した。
(中略)
本の大半は貸し出し対象。同館は今後も書籍を増やし、「日本一のビール図書館を目指す」としている。


なるほど、工場があるんですね。

図書館も色々進化しているとは聞きます。

その中で、本に愛が感じられない(すいません、又聞きです)TSUTAYAみたいな図書館は如何なものかと思いますが、こういうのはイイですね。


昔、水のことを調べに乃木坂のTOTOの図書館に通ったことがありますが、そんな感じでビール研究に清須の図書館に行く。

これも立派な地域振興につながりますよ。

できれば世界中の本を集めれば、インバウンドにもつながるし。


でも、今度の夏休みは、、、、、、清須では合意は取れない、だろうなぁ。。。。。みゃあみゃあ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする