![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
日本橋室町からメトロの駅に降りていくと、こんなデジタルサイネージが出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/e225919ab8fba00a968adc961433f41a.jpg)
日本橋ロカボ祭
一瞬、ロボットが盆踊りでもするのかな、と思いましたが、近寄ってみると全然違いました。
ロカボ、ダイエットなどで聞くローカーボ、低糖質の食品のでした。
ロカボのパンとかお菓子とかおつまみとかが並んでいる中、キリンビールがブースを出していました。
確かに、近年、糖質オフというのを売りにするチューハイや「第三のビール」などがありますね。
実際、ブースには糖質ゼロ/オフの「氷結」や「淡麗」などが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/d04b44c793d8fb409297bbd6c1e0988e.jpg)
その中で「あれっ」と思ったのが、写真の左側。
ワインも並んでいるではないですか。
思わず、「ワインも糖質オフができたのですか?」と聞いたら、
いや、普通のワインです。蒸留酒はもともとローカーボなので。
というお答え。
ワインは醸造酒でしょ!と思いつつ、悪いので突っ込みは入れずにそのまま立ち去ったのですが、さっき調べると、ワインって、醸造酒の中ではビール、日本酒よりも低糖質なんですね。
ロカボにワイン、というのはあながち間違いではないようです。勉強になりました。
でも、ワインは蒸留酒じゃないヨ
(仮にバイトさんだとしても、この答えは。。。。)
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。