
【公式HPはこちら↑】
ウチ運営のインテリジェントロビー・ルコ。
緊急事態宣言が明けたとはいえ、大人数での宴会をはじめ、なかなか従前どおりには戻っていないのが実情。
そんな中、テイクアウトも模索しようと、真空パックの機械が導入されました。

こんな機械
いったい、どうなるのか、部外者ながら興味津々。
無理を言って、水曜恒例の「福枡発酵食弁当」の自分の分を真空パックしてもらいました。

専用のビニール袋に詰めて、機械に入れます。

スイッチを入れると、30秒ほどで真空パックになります。
できあがりが↓なのですが、、、、、
弁当容器が真空に負け、ゆがんでしまいました!!!

封を切って取り出してみます。

なるほど、言われてみれば当たり前ですが、ご飯は固まりになっていたり、です。
実食すると、教訓?はこんな感じでしょうか。
(と、厨房にお伝えしました)
①見た目も味も全く問題なし
・鶏もも肉のネギ味噌ロースト
・豆鯵の米酢南蛮
・インゲン豆のゴマ味噌和え(パリパリ感も残っている)
・きんぴら
②ちょっと微妙かな
・鮭の酒粕漬け(ふかふか感がなくなる)
・豚肉の塩麹焼き(肉や味は全く問題ないのですが、上に載せていた青いもの
(ネギ?)が肉にめり込んでしまっていてビジュアル的に?)
③真空パックにしてはいけない
・ごはん(硬いおにぎりというか、お餅みたいになっちゃいます。焦って食べた
のですが、胃もたれしますね。)
3.その他
・容器に入れて真空パックにする際(あるいは開封する際)に、汁が容器からこ
ぼれる(裏とかにつく)ので、やはり容器なしでパックする、というのが基本に
なると思います。
何事も勉強です。
次は「お酒」をパックしてみましょうか。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。