<href="http://sake-masumoto.co.jp/">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/2d8401a68f8470d7eeac99a8ac518b78.png)
【公式HPはこちら↑】
暑いのでジョギングも神楽坂界隈。
高低差を避けようと、下りそう(上りそう)になると脇道に入ったりしていて、通りかかったのがこのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/74a08b7ed499e54697fefdfc67d1d802.jpg)
「パブリックハウス ザブ・ロイヤルスコッツマン」さん。
いわゆるスコティッシュパブで、クラフトビールや英国料理が楽しめるお店です。
オープンしてもう十数年になるでしょうか。すっかり街に馴染んだ感じです。
休日の朝とあってお店は閉まっていましたが、店の窓にこんな貼り紙が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/2d137ecf4d9d046f2136f20a3a992973.jpg)
飲んで!食べて!学校
「南信州ビール醸造長 竹平光輝先生 御来校」
「ビール4種類とフードのマリアージュ 更に特別なウイスキーも出るよ」ともあって、南信州ビールの会のようです。
これ、ウチ運営の飲食ラウンジ・貸会議室「インテリジェントロビー・ルコ」でやっている大人の部活動「ワイン部」「日本酒部」「ビール部」と似ているコンセプトですね。
ただ、ウチが「部活動」なのに対し、こちらは「学校」です。
どんな感じなのかちょっと気になりますね。
来週の日曜なので、ちょっと覗いて見ようとも思いましたが、部活動より学校の方が一歩進んでいるのか、「授業料」も¥6,000とウチの倍以上。
衝動買い(参加)とはならず、ちょっと考えてみることにしましたとさ。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/f0570d23576396f0ff5300ab3669b828.png)
応援のクリックを↑↑↑↑↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます