![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/fd4a9cd4e195192d4d0120a6a2707021.jpg)
グルメ系のお歳暮商品の紹介です。
京王百貨店のグルメギフト「杵の川酒造『丁子屋』とくじら・とびうおセット」です。
「丁子屋」は長崎県は諫早、杵の川酒造さんのフラッグシップの大吟醸酒。
そして、長崎県ならではの酒肴「くじらの畝」「とびうお」のセットを産地直送でお届けしています。
「くじらの畝(うね)」弊社でも今回、はじめて知りましたが、くじらの腹の部分で、筋が畑の畝(うね)に似ているところから呼ばれているということです。
なんでも最上級の部位だとか。
さすが、くじらの食文化の本場、長崎です。
ちなみに雑学としてその他の部位の呼び名も。
・尾の部分は「尾羽毛(オバケ)」
・尾の付け根あたりの肉は「尾の身」
・舌の部分は「さえずり」
・鯨の皮を皮下脂肪ごと切り分け乾燥させたものは「コロ」
だそうです。
長崎の味を大切な方に、いかがですか?
(担当:田中)
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
京王百貨店のグルメギフト「杵の川酒造『丁子屋』とくじら・とびうおセット」です。
「丁子屋」は長崎県は諫早、杵の川酒造さんのフラッグシップの大吟醸酒。
そして、長崎県ならではの酒肴「くじらの畝」「とびうお」のセットを産地直送でお届けしています。
「くじらの畝(うね)」弊社でも今回、はじめて知りましたが、くじらの腹の部分で、筋が畑の畝(うね)に似ているところから呼ばれているということです。
なんでも最上級の部位だとか。
さすが、くじらの食文化の本場、長崎です。
ちなみに雑学としてその他の部位の呼び名も。
・尾の部分は「尾羽毛(オバケ)」
・尾の付け根あたりの肉は「尾の身」
・舌の部分は「さえずり」
・鯨の皮を皮下脂肪ごと切り分け乾燥させたものは「コロ」
だそうです。
長崎の味を大切な方に、いかがですか?
(担当:田中)
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます