
【公式HPはこちら↑】
先週、業界でお世話になった方の送別会がありました。
老舗(といっても建物はビルの中)の居酒屋らしく、燗酒は菊正宗のみ。
いやぁ、安定・安心の味わいでしたね。
■
さてさて、その前週には先輩方と、これも古くからあるイタリアンに。

人数もいたので、盛大にワインが空いていきます。
(ロッカ・デッレ・マチエのキャンティ「ファミリア・ツィンガレッリ」は人気で×2本)
勢いで、なぜか、シェフ秘蔵の日本酒も出してもらうことになりました(なってしまった)。

銘柄だけ見ると、越乃寒梅/飛露喜/出羽桜なので、ある意味王道なのですが、「秘蔵」というのにはわけがあった。

製造日が、99.06.25、、、、、20年前!ですよ。
(これは越乃寒梅。他のもそんな感じ)
小泉商店さんの手印とも言える「出羽櫻 一路」をワイングラスで頂きます。

色はちょっとついていますが、琥珀色、まではいっていない。
香りや味わいは、、、、、、
年代を感じますが、劣化しているという訳ではなく、最初の10年でやんちゃに熟成したのが、後半の10年で枯山水、というイメージ。
悪くないけど、これを狙って新酒を自分の冷蔵庫で20年間保存して、イタリアンやフレンチのお店に提案するかというと、ちょっと勇気が要りますね。
シェフの遊び心として成立するものでしょう。
それを考えると、安心・安定の菊正宗の燗酒って、エライ!
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。