昨日はお弁当の写真を上げ損ねてしまいました。(^_^;)
月曜日は、あまり用意ができてなくて、ちょっとやっつけです。
前日にスーパーで買ったチキンの揚げ物、キャベツとひき肉の炒め物はずっと以前に買っておいたクックドゥ。シュウマイも冷凍しておいたものです。自分弁当は前日のカレーを詰めて行きました。
火曜日はご飯が中途半端に余っていたので、ケチャップのチャーハンにして(カブの葉はちょっと合わなかったです)、息子のご飯は新しく炊いたご飯にしました。
水曜は見栄えのいい稲荷寿司。から揚げは昨日のお弁当の残りもの。麻婆ナス、残してくるかなぁと思いましたが、食べたようです。(そこで調子に乗ってまた入れると残してくるんだよなー)。
私はご飯もなかったので、賞味期限が切れた非常食の缶詰を持って行ったのですが・・・ご飯の上にお肉が乗っているような缶詰で買った時は結構いい値段だったんですよ。だからおいしいのかなと期待していたのですが・・・・さすがの私でもあまりおいしいものとは思えない味です。(-_-;)非常食なので仕方ないかもですが、なんかすごく人工的な味なんですよね。お皿にあけてチンして温めれば味もおいしかったのかもしれません。。。
さて。
この数年、食べ物や環境、なるべく自然なものにしたいと思っている私です。ところが最近それが苦しいものになりつつあります。(-_-;)
例えばスーパー等に行っても、並んでいる商品は添加物が無いものを探す方が難しい・・・・お惣菜のフライ物に使われている油も問題視されている方もいます。最近では、砂糖や乳製品も良くないと言われている方もいます。。。。パックやスプーンのプラスチックを問題にする意見もあります。
ふと気が付くと、スーパーに行っても買いたいものがどんどん狭くなっています。「買いたいものが無くなって節約になった、しめしめ」と最初は思っていましたが・・・・これでいいのだろうか?と思う今日この頃です。
確かにその一つ一つの情報は間違っていないのでしょうが・・・・それでは何を食べればいいのか・・・魚介類の海も汚染されていないとはとても言えない状況だし。
極めつけは(?)、会社に届くお年賀のお菓子。
おいしそうなお菓子が届いて、みんなパクパク食べていますが・・・裏の表示を見ると添加物がいろいろ・・・・。(そもそも砂糖自体も体に良くないと言う噂が)
我慢しようかと思いましたが、有名お菓子もあり、食べてみたい気持ちと、食べてから(体によろしくないのでは)という気持ちと板挟みになります。
そんな自分に疲れてしまいました。
フライパンもテフロンはフッ素加工がウンタラと言う話もあり、鉄のフライパンを使い始めるもののうまく行かない料理が量産・・・・。ハンバーグはみんな崩れるし。。。
気が付くと、食べることが楽しくなくなっているのでした。(-_-;)
(前に書いたかどうか忘れましたが)お友達(OMさん)の友人の娘さんが、やはりすごく食べ物にこだわっているそうで、実家に帰っても子供に食べさせられないものが色々あるそうです。(気持は分かりますが)
「そしてその娘さんが言うに一番体に悪い食べ物は何だと思う?」とOMさんは言い「何だろう?」と言うと、「白米だって言うのよ」←コントではありませんが、まるでコントのような答えが。。。
だから情報が多すぎるのも良し悪しかもしれません。。。
土橋先生の別の本によると「ガンをやっつけようと言うよりも、共存しようと言う気持ちの方が良いかも」と言うような内容もあり、もしかしたら、病気に限らず私達の生活全てがそういうものなのかもしれない・・・と思うのでした。(-_-;)
私は特に数字が仕事になっているので、とかく数字やデータを信用しがち、それで判断しがちですが、そういう考えそのものが、自然や神様や生き方をなめているのかもしれません。
かと言って、今から(10年前のように)、ファーストフードばかり食べるような生活に戻るつもりもありません。大切なのは、少しでも今生きていることが「楽しい」と感じられることに重きを置きたい・・・と思い始めたのです。
今日はカメラを家に置いてきました。
実は昨日、昼休みの散歩では初めて「カワセミ」を見たのです。居てもおかしくない川環境だとは思っていましたが、まさか本当にいるとは!
本来なら今日こそ望遠レンズでしとめたいところですが。。。
通勤用に使っている鞄が片掛けなんです。そこに望遠レンズを入れると肩が痛くなるんです。それから他にもいろいろ入れるものがあって望遠だと鞄のチャックが壊れそうだとか、そんなのどうでもいいような理由なんですが・・とにかく今日は自由に散歩したい!と思ったのです。
「こうしなきゃ」と思う自分が嫌になったんです。
頑張るとは何ぞや。
例え少々早死にになっても、食べたいものを食べたいというのもいいではないか。明日はまた気持ちが変わればそれでいいではないか、と言う気分なんです、今日は。
私が勝手に解釈しているだけですが、恐らく病気もそういう捉え方で良いのではないでしょうか・・・。ただ強い薬でやっつけるだけではなく、その原因を見直して優しい気持ちで自分をいたわることもありかもしれません。
自分もいつかはその選択を迫られる日が訪れるでしょう。
今の気分はどちらかと言うと、例えゴールがどちらも死ぬであるなら、できるだけ自由に生活できる方を選びたいような気がしています。。。(明日はまた考えも変わるでしょうが)