昨日メールアドレスに届いた1年前の自分のブログ。
小池龍之介さん「しない生活」という本の紹介である。
これを読みながら「本当にこの通りだわ」と思った。
何てタイミングなんだろう。
28番)「あなたが優しくしてくれないなら私も」の争いは不毛
34番)どんな犯罪も災害も裏切りもありえるもの
83番)人は生きている限り「満足しない」という苦を味わう
86番)目の前にいても「愛しい相手」は絶えず失われている
本当にこの通りだ、とまたつぶやく。
生きている限り「こうなってくれたら」「ああなってくれたら」と私は思う。そして何も無いのが当たり前だと思ってしまうが、どんな裏切りもありえるはず。
>86番)目の前にいても「愛しい相手」は絶えず失われている
>上に続き、ブッタさんは「愛着のある相手は作らないように」と説いたと言う。
>離別死別はもとより、目の前にいても自分の不都合(怒ったり思うようにしてくれなかったり)により、
>嫌な相手に生まれ変わっていくからだそうである。
>だったら最初からそういう相手を作らない方がいいとブッタさんは言ったらしい。
自分で1年前に書いてたんだ。
ほんとにこの通りだ。
それから、最近思ったことは「泣かされる」と言う言葉を使わないこと。
私は依存体質で今まで生きてきたので、すぐに「泣かされた」と言う言葉を使ってきた。
元夫と離婚するときも「離婚させられた」「泣かされた」と言ってきたし、Aさんのことも「いつも泣かされた」とボヤいてきた。
その度に「被害者ぶるな」と言われてきたが、昨日本当にそうだったなと納得した。
泣かされたとか何々させられた、と言う言い方をする人は、今までの自分もそうだが、自分の責任を棚上げして全部相手が悪い、という考え方になりやすいのではないか。
例えばね、極端だが怪しい儲け話にみたいなのにがあって「誰々にだまされた」と言うとしましょう。
実際に悪い人にだまされて、悪い人が罪を追わねばならないことは事実だが、そこで「だまされた」「だまされた」といつまで経っても自分が被害者だという発想のままでいる人は、そこで成長は止まると思う。だからなんだと言うと、私はこれから万が一そういうことがあっても、「だまされた」と言う言葉は必要最低限(つまり警察に事情を報告する時)しか使わず、自分の中では「だまされた」とは思わない。「失敗したよ」と言える人間になろうと思う。
同じように「泣かされた」「泣かされた」と言い続ける人にある種の傲慢さを感じる。
泣くか泣かないかを人に依存して委ねるから「泣かされる」なんて言葉が出るのだ。
同じような出来事にあっても、自分の意思で選び取ったものなら、「泣く」ことがあっても「泣かされる」という言い方にはならない。
全部自分で責任を引き受ける。
自分以外の人間に自分の幸せを依存はするまい。
自分の幸せは、自分で決める。
今まで何万回も「泣かされた」と言ってきたが、これからはもうこれからは言わない。
(余計なお世話だが、この言い方をする人としない人に世の中は二分されるかもしれない。)
小池龍之介さん「しない生活」という本の紹介である。
これを読みながら「本当にこの通りだわ」と思った。
何てタイミングなんだろう。
28番)「あなたが優しくしてくれないなら私も」の争いは不毛
34番)どんな犯罪も災害も裏切りもありえるもの
83番)人は生きている限り「満足しない」という苦を味わう
86番)目の前にいても「愛しい相手」は絶えず失われている
本当にこの通りだ、とまたつぶやく。
生きている限り「こうなってくれたら」「ああなってくれたら」と私は思う。そして何も無いのが当たり前だと思ってしまうが、どんな裏切りもありえるはず。
>86番)目の前にいても「愛しい相手」は絶えず失われている
>上に続き、ブッタさんは「愛着のある相手は作らないように」と説いたと言う。
>離別死別はもとより、目の前にいても自分の不都合(怒ったり思うようにしてくれなかったり)により、
>嫌な相手に生まれ変わっていくからだそうである。
>だったら最初からそういう相手を作らない方がいいとブッタさんは言ったらしい。
自分で1年前に書いてたんだ。
ほんとにこの通りだ。
それから、最近思ったことは「泣かされる」と言う言葉を使わないこと。
私は依存体質で今まで生きてきたので、すぐに「泣かされた」と言う言葉を使ってきた。
元夫と離婚するときも「離婚させられた」「泣かされた」と言ってきたし、Aさんのことも「いつも泣かされた」とボヤいてきた。
その度に「被害者ぶるな」と言われてきたが、昨日本当にそうだったなと納得した。
泣かされたとか何々させられた、と言う言い方をする人は、今までの自分もそうだが、自分の責任を棚上げして全部相手が悪い、という考え方になりやすいのではないか。
例えばね、極端だが怪しい儲け話にみたいなのにがあって「誰々にだまされた」と言うとしましょう。
実際に悪い人にだまされて、悪い人が罪を追わねばならないことは事実だが、そこで「だまされた」「だまされた」といつまで経っても自分が被害者だという発想のままでいる人は、そこで成長は止まると思う。だからなんだと言うと、私はこれから万が一そういうことがあっても、「だまされた」と言う言葉は必要最低限(つまり警察に事情を報告する時)しか使わず、自分の中では「だまされた」とは思わない。「失敗したよ」と言える人間になろうと思う。
同じように「泣かされた」「泣かされた」と言い続ける人にある種の傲慢さを感じる。
泣くか泣かないかを人に依存して委ねるから「泣かされる」なんて言葉が出るのだ。
同じような出来事にあっても、自分の意思で選び取ったものなら、「泣く」ことがあっても「泣かされる」という言い方にはならない。
全部自分で責任を引き受ける。
自分以外の人間に自分の幸せを依存はするまい。
自分の幸せは、自分で決める。
今まで何万回も「泣かされた」と言ってきたが、これからはもうこれからは言わない。
(余計なお世話だが、この言い方をする人としない人に世の中は二分されるかもしれない。)
うんうん、その通りですよと
思いました・自分の幸せは自分で決めれば
しあわせにいつだってなれますよと・・。
sakeさんは聡明な方だから、
転んでもただではおきあがらない、
素晴らしい悟りをえてまた強くなられる。・
安心しておそばにいられます。(心の
中で)sakeさん、すごいです(*´▽`*)
煙草🚬は体に悪いと分かっていても、一度吸い始めたら、中々止められない様に!
泣かされた。騙された。だけではなくて、自分も泣かし。 騙されない努力をしなかった。
とも言い換えられることなのかもしれません。
だったら、そうな状況を作らない事が一番かもしれません。
ホント、生身の人間には中々難しいことで、実際に実行できるのかどうかと、言うことでしょうか。
人間良いことをしながら、時々悪いことをする、生き物だから。。。
幸せは自分の心が決めるもの。
世間のモノサシとはまた別のものだと思ったのです。
ほんと、転んでもただでは起きない(?)
転ぶたびに一つ学んで起き上がれば、たくさん転ぶほど、学習できるというものです。
どんな環境でも、力がある人は幸せになれると思うのです。
今日もTVを見てました。いろんな事件があり、事故もアクシデントもあるでしょう。でも自分の正当性ばかり主張する人に違和感を感じます。
それはそれで正しいとしても、そこにばかり、しがみつくのは人間としての成長を阻むと思うのです。
kaoさんは病気を持ちながら、すねずに優しくやわらかくいる姿は、とても素晴らしいと思いますよ!
そうなんです。
トラブルが降りかかる時にも、必ず自分への反省点ってあると思うんですよ。
人が悪い、自分は被害者と思っていると、そういう視点にならないと思います。
友達でもいつも愚痴愚痴言う人がいますが、そういう人って、視点がそうなんです。相手が悪い、自分は被害者という視点だから、いつも愚痴になる。何かされた、という言い方になるんです。そういう目で見るから、自分に降りかかることがみんな悪いことに見えてくるんでしょうね。今までの自分もそうなんですが。(^_^;)
そう!なかなか思うようにはいかないけれど・・まずは自分の言葉から?
日頃使ってる言葉で、だんだん考え方も変わるかもしれません・・・・偉そうですが・・・そんな風に思いました。
やっぱり言霊って重要なんですね。(今までバカにしてましたが)
それでも私もビールはやめられません。。。(-_-;)たしかにムズカシイ。。
タバコ🚬の件、あれ若い頃付き合っていた彼女
に、勧められた瀬戸内寂聴の本に出ていたんですが、遂に止められなくて。。。必要に迫られ、Drストップで止めました。
そうですね。先ずは言葉から、決意から。。。
私も心掛けたいと思います。
それからチョコレートも一かけ食べちゃうと、しばらくダメですね。あれもクセになるようですね。
ネコにまたたびじゃないけど、誰でもそういうものってあるのではないでしょうかねぇ。。
だから・・私は麻薬ももちろん悪いことだし、やってはいけないものだと思うのですが、100%非難することはできなくて。
若い頃やってしまって、後で後悔してもどうにもならないことはあると思うんですよ。だから、褒められることではないけれど、声高に非難したくないんです。(^_^;)
そういう弱みを抱える、知ることって、私は成長の糧ではないかと思います。
若い頃に付き合っていた彼女!!
takaさん、またそんなこと書いてしまっていいんですか?!@@
もう、ほんとにモテモテだったんですね。あちらにもこちらにも・・・・
彼女さん、瀬戸内寂聴さんお好きでしたか。(^_^;)私も好きです。
何事も自分が決めた事。
だから人のせいにはできないし しない。
難しいけどそう思っていればキズは小さくて済むと思う私。
でも時には「アイツのせいで…(怒)」と思う事で溜飲を下げる事も多々あるんだわぁ(汗)
生きてりゃ いろいろあるさ(笑)
時には「ヤツのせいで・・」と思わなきゃやってられないこともあるんですよね!(^o^)
それはデザートと同じで別腹なんですよ。(^_^;)
それはそれで、そう思ってやっているからいいんです。
>生きてりゃ いろいろあるさ(笑)
いいですね、この言葉。
これから採用させていただきます。(^_^;)
日本人だけかどうか解りませんが、反省する方が多い。これは教育からきているのかも知れません?世界の70億人の中で反省しながら自虐的に生きる人は少ないと思います。あははは
人間が生きている間には色々な事があります。しかし、自然体が一番生き残る可能性が高い気がします。(勝手な言い分)
泣きたい時は泣けば良い。怒りたい時は思いっきり怒る。嬉しい時は場所柄をわきまえずに喜べば良いと思います。
何処かの偉い様な方の本を読むとお勉強になりますが、大したことは述べていない気がする。
要は、物事をPositiveに考えるか?Negativeに考えるか?の違いだと思います。
何が自分の心身に良いかと言えば、もうお解りだと思います。自分勝手に生きるのが私の信条です。これを良いように考えると自然体です。
また、原因があって結果があります。なので、結果が解っていても止められないサガがあるんだろうと思います。これは誰も止められません。あるとすれば、自己責任と自己判断だろうと思います。
判断には責任と義務がある訳ですから全ての物事が自分に降りかかります。
従って、それを乗り越えることが出来る知力と体力を養う必要があるんだろうと思います。
なので、ちょっとしたことで落ち込んだり、この世からオサラバしようなんてことを考えない方が良いんでしょうね。
悩みというのを分析すると、自分の脳の中で忘れることを拒絶しているだろうと思います。
忘れてしまえば健康になりますが、忘れないから病気になる。人間の脳味噌は今日の出来事の中の約30%位が記憶される?(不確かです)らしいです。残りは記憶にない。
算数で考えるなら3日以上経過すると全てがゼロになる事に成るらしい(いい加減です)
そこで、特に努力される方々は、忘れない様に毎日、毎日、悩み続ける。だから忘れるスピードがかなり遅くなる。多分、条件反射の異常な努力家です。(笑)
3年も経過すると、私は何を悩んでいたんだろうという?と人もいるんだろうと思います。時間経過が人間を復活させる妙薬かも知れません。
サケさん、すみません。変な文章を書いてしまいまし。悪しからず......です。 あははは、人生はなる様に成らない。でも、生きて行く。
そう言われてみると、アリスさんは悩みとは無縁のような感じがします。やはり考え方がポジティブなのでしょうね。それから、外国にもよく行かれて、自由にのびのびいらしている感じがしますね。
そうそう、中島みゆきの昔の歌で「年を取るのは素敵なことです。そうじゃないですか?忘れっぽいのは素敵なことです。そうじゃないですか?」という歌詞がありました。
忘れっぽいのは確かに健康なことかもしれません。年を取って忘れっぽくなるのは、知恵かもしれません。
思えば、20代の頃は、今では考えられないようなことを恥ずかしがったり気にしたりしてました。
無理に寿命を縮めていたかもしれません。
だんだん年を取ると、余計なことに振り回されなくなりますね。私も今だったら、離婚なんてしなかったかも。
ニュースを見ると、最近だんだん暗くなります。
暗い、こんなに大変だ、みたいな話ばかりです。
昔は皇室のニュースとかももっと頻繁にあった気がしますが・・・
暗いニュースばかり見ていると、ネガティブになりません?何だか日本国中と言うと大げさだけど・・・気の毒なのか、腹がたつのかどちらかしかなくて。
よその国もそうなのだろうか。
よその国はもっと悲惨なニュースばかりなのでしょうかね?
頑張るばかりじゃ疲れます。
私ももっと自由にのびのび生きていいと思います。
最近の若者はそういう傾向になりつつありで良いような気がします。
たった数十年の人生なんですからね。(^_^;)