きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

過去よりもこれから(政治も)

2020-08-14 | 巷の話題

朝起きた時は涼しかったのですが、また徐々に気温が上がってきています。
今日は朝のお出かけは止めました。

久しぶりに青山さんのブログを読むと、16日から尖閣諸島に中国船がたくさん来るのだとか。。。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2031

竹内久美子さんのツイートでは、北海道千歳市でニトリが買った土地に中国人1万人が来るという情報も・・(中に軍事用のアンテナが5基あるのだとか。)
https://twitter.com/takeuchikumiffy/status/1293890724191035392


得ようとすると情報はこのようなものばかり。。。
その中でも、青山さんのブログを読むと、政治家の皆さんがみんながみんな自分のことばかり考えている訳ではない・・・・。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2041

ただそういう姿はマスコミに報じられないだけ・・・・と信じよう、私。
こういう世の中だから、誰が100%正しいとも言い切れません。演技とか言葉尻だけでいい顔している人なんて山ほどいるでしょう。スパイ防止法がないこの国・・・・いいえ、「わが国」ですから。

でもね、青山さんのブログを読むたびに、「この人は信頼できる人だ」と思ってしまうんですよね。逆にここまで書く人だったら、裏切られてもいい、とまで思うんですね。文字と文字の間にこの・・・いや、わが国を思う気持ちがすごくにじみ出ているように思うのです。(でも動画まではまだ見ていません。私もそんなに政治にばかりやってられないので・・・)


ブロガーさんのコメントにも書かせていただきましたが、先日、駅前で花があったので、パチパチカメラで撮っていたら(うまく撮れなかったのでアップせず)、ちょっと先にティッシュを配っていたおじいさんがいました。通行人にティッシュを配っているようですが、いつものごとく余り受け取ってもらえず(何せこの日も暑かった)、私の所にきて手渡してくれました。

ティッシュなら・・と受け取って裏を見ると・・・それが自衛隊募集のティッシュだったんですね。これを見て何とも複雑な気持ちになりました。

私の父は(前にも何度か書きましたが)少年飛行兵の学校に行っていてそれが自慢でした。一番近い兄弟は4つ上の兄ですが、2人で飛行兵になるのを夢見ていたそうです。但し飛行兵は近眼ではなれなかったそうで、お兄さんは近眼だったので近眼を治さねばといつも夜空の星を見ていたという話でした。

飛行兵学校に行く時には、母親から家伝の刀(?)をしょわされて向かったという話もしていたような・・・刀は聞き違いかもしれませんが、とにかく誇り高き鼻高々だったようです。飛行兵学校に行って数ヶ月で終戦になり、いろんなお土産を持たされて帰ってきたようなそんな事も言っていた様な気がしますが、ろくに話を聞いていなかったので、確かではありません。

父は「戦争は日本が悪かったんじゃない。石油を止められたから出ていったんだよ。」とも言っていたことがありました。が、私も妹も「飛行兵学校で洗脳されてたんでしょ。」と言い返していました。

それでも、そう言う父の話を聞かされてきたので、街角ティッシュに自衛隊募集の広告??と思うと、バリバリ違和感が走ります。
そりゃ、今の状況では集まりませんよね。。。戦争はしてはいけない、命は大切、ちょっと何かあれば叩かれそうな雰囲気・・・。


でも本来、お国を守るということは誇りであり尊敬されるものでなければおかしい。
いや、百歩譲って今の日本の第9条の平和の概念が正しいと言い張るのであるなら、それを中国やらの方に言って、あちらの行動を考えてもらう方が先ではなかろうか。そちらに全く矛先が向かないのはおかしい。

ずっと戦前の日本の教育は間違っていたと思い込んできましたが、本当に間違っていたのはどっちだったのか。
その結果が、今脈々と表に出てきつつある尖閣諸島、北海道、沖縄。。。。

父が元気だったら、今こそいろいろ話もできたのに・・・と悔やまれます。


sakeの歩窓から(ひまわり畑に向かってみるも・・・)

2020-08-13 | DSC-RX100M2

今日も4時前から目が覚めて、うだうだしていたが、太陽の光が見えてきて「晴れ」と分かるや否や外に出ることにした。

昔は朝、暗いうちから車に乗って出かけていたものだった。レンタカー屋さん時代も、わざわざ24時間営業のレンタカー屋さんを探して、暗いうちに車を借りに行ったものだった。

環八を降りて246号、渋谷から青山通り。。。。午前5時でなければ(怖くて)通れない通りたち。
お台場、レインボウブリッジ・・・・

でも今は正直、電車の方が気楽でいいかな。。。駐車代も気にしなくて済むし。。。


今日車に乗ったのは、ひまわりを見に行くためである。

信号待ち、まだあまり人もいない。

ヒマワリ畑があると聞いて、地図を片手に走ってみた。
そして近くのコインパーキングに車を止めて行ってみたが・・・

もう終わり近くて・・・ひまわりもくたびれ果てていた。

花もうつむき加減で、葉っぱも元気が無い。(下のほうは枯れ模様)来るのが遅かったみたいだ。
でも、まだ元気でこれが一斉にこっちを向いているのも、目玉オヤジが大勢いるようで気持ち悪かったかも。。。


余り撮り様がないので、近くの草っぱらで1枚。

これはなんだろう?ほおずき??これも1枚。

今日はあまり収穫がなかった。。。。



sakeの歩窓から(朝の日差しナナメで散歩)

2020-08-12 | DSC-RX100M2


朝日が昇る前の空をグラデーション色で撮ってみました。
露出を下げて、色は青めの色に設定するとこうなると言うのをどこかで読んで、その通りにしてみたのです。
本当になりました!今度は海辺や原っぱでやってみたいです。



今日も朝、暑さで目が覚めました。扇風機のタイマーが止まってしまうと暑く蒸してきます。
まだ3時半ぐらいだったでしょうか、パラパラ本を読むことにしました。


「山本まりこのオールドレンズ撮り方ブック」/山本まりこさん著

山本まりこさんの本は2冊目になります。前回の写真集の雰囲気がとても好きで今度はこちらの本を読んでみました。
山本さんの写真はまさにゆるくふんわりで明るい色合い・・・こちらではその撮り方や写真を「エアリーフォト」と呼んでいます。

山本さんの写真はこのようなふんわりソフト・前ボケいっぱいな写真なので、F値の小さいレンズばかりなのです。でも実際に買うとなるとそのようなレンズはとてもお高い・・・そこで昔のオールドレンズを使ってみましょう、私が価格お手頃のお勧めレンズを写真を載せながら紹介しますよ、という本です。(ただしアダプターにもお金が掛かるので注意してくださいねとも書いてある。)

 >F1.2やF1.4の大口径レンズを使うと、もうボケ描写の
 >美しさや柔らかさの魅力から抜け出せません。
 >病みつきになってしまいますよ。
 (原文のまま)

そこにある、ゆるゆるふんわりのエアリーフォトを見て、(いいなぁ~~~><)おぉ~~とゴロンと身もだえしてしまう私なのです。

そこへだんだん窓の外が明るくなってきて、(今のうちに散歩しよ)と思い、外に出て撮った一枚がさきほどの最初の写真でした。(^_^;)ゆるふわではないですが。。。ハハ。。

山本さん曰く「ピントを合わせるだけが正義ではない(表現は自由)」「フレアやゴーストも楽しんでしまう」そうです。
そういう「~~~はダメ」とか言うのがないゆるゆる感が、いいんですよね♪

そして今日はこの本に感化され、朝早い時間帯で「日差しナナメの写真」を撮ることにしました。(-"-)!

ちょっと青と緑を強めに、明るくもしてみました。(^_^;)朝方っぽいですよね。


お月様もみっけ!!(空もパステルカラーの水色にしてみました。)


ちょっとエアリーを意識して明るめにしてみたりして。(^_^;)

こうしてカシャ、カシャと撮っていると見知らぬおじいさんが「そこのお姉さん、お姉さん」と私を呼び、そこからでいいから自分の写真を撮ってくれとデジカメを渡された。
「ここからだと、ずいぶん小さくなってしまいますよ~~」と言うと「後で切り取るから平気」と言う。
「青空も入れた方がいいですよね?」と言うと、そうしてくれ、と言う。
そして「今日生きてた証だから。」と言う。

カシャ。

行動こそカメラマンみたいだけど、実はめっちゃ初心者なんだよなぁ・・・とちょっと罪悪感が。。。。
そうしていると、そのおじいさんの知り合いらしいおじいさんがやって来て「おぉこれはこれは」と挨拶しながら「昨日は暑かったよね!」という話で盛り上がっていた。そして「このお姉さんに今日生きた証を撮ってもらったんだよ」と言っているので「それでは良かったらお2人でも写真を」と言うがその方はあまり撮られるのが好きではないようで、そのまま帰っていかれる。


ナナメの光に影で、カシャ。
ここには鳥が何羽もいるようです。ピヨピヨ歩いています。
(んんん~~~鳥をちょっと撮るには少し望遠ぎみのも要るかなぁ・・・)と思います。今のカメラではその距離で大きくしようとすると、デジタルズームになってしまうからです。

やっぱり買うとしたら、F2.8~F4ぐらいのレンズをつけたいなぁ。。。(さすがにF1.4のオールドレンズは今の私には敷居が高過ぎる。。。)
それでなければ、今のカメラでも充分なのだから買う意味がなくなってしまう。。。。

そう思いながら、最後に1枚撮りました。カシャ。

ちょっとエアリーフォト風です。(自分としては)(^_^;)

こういうシーンは連写で撮った方がいいかもしれないと思いつつ。。。
(今日の写真は、カメラだけの調整で他は一切ナシです。)


あづすぎる。。。。

2020-08-11 | 日記

今日は朝でも部屋の中の気温30度?!
暑さで目が覚めたぐらいです。(-_-;)スイッチが切れていた扇風機をまたつけました。

8月の平日。
今日は通帳記入に行きました。引落がある口座には平日休みの時にまとめてお金を入れておきます。
そのために駐車場に向かいましたが、カァーーー!!暑い!!

車に乗ると、ハンドルが熱くて、このまま運転しているとやけどするんではないかと思ったぐらいです。それから車内の暑さったら!
ほんと、マジ、今日はあづかった。。。。
運転し始めてハンドルの熱さにもう今日は帰ろうかと思ったぐらいです。車内でマスクははずしましたが、それでもあまりに暑くて呼吸が困難になりそう。。。(実際には呼吸困難にまではなりませんでしたが)

いつも涼しい事務所で仕事をしているので、外がこんなに暑いとは思いませんでした。。
去年も、一昨年も「この暑さの中で東京オリンピックやるんかいな」とは思いましたが、やっぱりマラソンは札幌にうつして正解だと思います。この空気、普通に歩くのさえ困難な中、マラソンは危険過ぎる。。。

車はたくさん走ってましたが、やはり歩いている人は日中にしても少なかったですね。
でも、ほとんどの方がマスクしてました。
こんなに暑くて、よくみんなマスクしてるなぁーと思いましたが、自分もしてましたがね。

途中で救急車が止まってました。
お巡りさんが、交通整理してました。この気温で大変だろうなーと思いました。

途中で寄ったスーパーでの交通整理の警備員さんも、疲れてしまったのか、指で方向を指すだけで精一杯。(いや、まだ右から左へ車が通っているんですが。。。)

もう明日は外に出ません。
朝一番に買い物だけ済ませて、後は家にこもろうと思います。
キケン過ぎる。。。。


sakeの歩窓から(見かけた花たち)

2020-08-09 | DSC-RX100M2

今日も朝方、あまり人がいない公園で写真を撮ってみました。(^_^;)


サルスベリとのことです。
その名前を知ってから・・・運転しているとあちこちでよく見かけること。
こんなにあちこちで咲いている花だったとは。


これは小さいけれどひまわりですよね?違うのかな??今年初ひまわり、ならぬたぶんブログで初登場だと思います。
ヒマワリ畑に行ったことがないんです。


こちらはマリーゴールド。この花を撮ろうとした時、花のオレンジがみんなつぶれてしまいました。明るくするとどうもダメみたいです。


これも名前が分からぬ花です。ヒヤシンスっぽいけど、ちょっと違いますよね・・?


ネコちゃんがいたので撮ってみました。


F値ってそんなに大切なもの?

2020-08-08 | DSC-RX100M2

夏休み第1日目。(^o^)v

コロナも気になるので公園に行ってみました。

こういうちょっと足元に草が生えている場所もあるようです。
何年か前に会社の駐車場で足に大きな水ぶくれできて、外科に通ったことがあるので、このまま歩くのはやめました。長いズボンとか長靴の方が良いようです。


帰ろうとした時に、とんぼを発見!!
カメラで撮ってみましたが、大きくすると気持ち悪いので小さな写真にしました。(^_^;)
一応記念です。(・・・でもやっぱり虫は苦手です~~><)


これは「ひまわり」なのでしょうか?
まだ咲いていないようです。





夕方、日がおちてきました。
(何と無く色が明るいなぁ~と思ったら明るさが前回のプラスのままだったようです。)


これは離れていたので一眼の望遠レンズだったらもっとくっきり撮れたのでしょう。ちょっと残念。
(デジタルズーム)



今日はこの前にまた家電屋さんで悩んできました。

結局もうカメラでは悩んでいないんです。
悩んでいるのはレンズです。
F値が少なめだけどちょっと高いレンズにするか、F値はちょっと多いけれどお手頃価格のものにするか。
レンズが決まれば、必然的にそのレンズにあったメーカーのカメラにするので、決まるんですよね。

F値ってそんなに大切なの???

それが今の私の悩み・・・・検索すれば「F値は小さいほど良い」ように出てきますが、そんなに違うものなのだろうか?


夏休み

2020-08-07 | 日記

いよいよ夏休み!!!

だがしかし、暑いことが分かった。
月曜からは職場でエアコンが効いていて、夜もそこそこ眠れるほどいい温度だったので、こんなに暑いとは思わなかった。

今日は本当に暑い。夜10時にして我が家の温度計を見ると30度を越えている。
さすがに今日は扇風機をつけながら寝るとしよう。

でもお盆休みが終わると「暑さも峠は越えたな」と毎年思うので、これもあと1週間ぐらいの辛抱。そう思えば屁でもない。

新しい地図を買って改めて近くの地図を見ていると、結構公園があるのに気づいた。今はネットがあるので、ネットで検索すると公園の写真も出てくる。それを参考に近場の公園巡りもいいなぁ~^^なんて思っている。

・・・なんだか自分が自分ではないみたいだ。
私は昔から、港町とか、海とか、近代的な町が好きだった。横浜とかお台場とか、その手の街並みが好きだったのだ。

それがどうしたことか、地図を見ながら「近くの公園を調べて今度行ってみよう」とか言い出している。それで花の写真を撮ったり、もみじを撮ったりしているのである。
横浜やお台場は、ちょっとコロナで行きにくいこともあるのだが。。。

やっぱり年を取ると人って変わるのね。
昔は揚げ物とかカツから揚げも大好きだったのに、今は鍋のが簡単で栄養が取れると言って「おいしい」と喜んでいる。
でもこれでいいのだと思う。

夏休みかぁ~^^
これから楽しみだなぁ~~


カメラを持ってみる

2020-08-06 | DSC-RX100M2


カシャ。


カシャ。

今日のお弁当と、昨日半額で買ったイクラ。


今日は帰りに家電屋さんに寄ってみた。
カメラとレンズをまとめて買ったら少しは安くしてくれるのかなぁ~~と思ったけど、そんなに甘くはないみたい。。。(-_-;)

丁度そのカメラがあったので、買いたい望遠レンズもつけて持たせてもらってみました。
1キロ近くになるのでどうかなぁ~と思いました・・・重さよりもレンズの大きさにびびってしまい・・・いかにも「カメラやってます~~」って言うレンズ。。。。更にこれにフードがつくかと思うと・・・初心者でうまくもないのに、レンズばかり目立ってしまうような。。。

気後れしてしまって、本当にカメラを持って出かけられるのだろうか。
観光地について、やっとリュックからカメラやレンズを出して、クイクイクイとつけて、(それではさっそく)って感じだよね。駅とかバス停とか、そんじょそこらの街中スナップにこのような大きなレンズのカメラを出すのはちょっと抵抗が。。。

カメラ以前に、このコロナが終息してくれないと、観光地にも行けないよなぁ。。

地図がボロボロになってしまったので、買いなおしました。
車がもうじき11年なので、地図はもっと前から使っていることでしょう。ドライブはもちろん、その後お風呂の中でその日通った道路を復習したり、寝る前に予習で読んだりしていたので、12年以上よく使ったと思います。

しばらくニュース見ていませんでしたが、感染者増えている一方だったんですね・・・。カメラ屋さんもしばらく控えた方がいいのだろうか。。。


親子のクモ

2020-08-05 | 読んだ本

昨日はお客様が来る予定だったので、玄関周りの草をむしったりした。

そしてそこで入口にクモの巣が張られているのをみつけた。草を入れるゴミ袋を持っていたので反射的にゴミの巣をホウキとちりとりではさみ、ゴミ袋に入れようとした瞬間、クモがそこに2匹いたのが見えた。

それは大きなクモと小さなクモだった。

そう認識した瞬間はもう止まらず、私はそのクモの巣をゴミ袋に入れていた。クモの巣が壊された瞬間、大きなクモは逃げ出し、小さなクモと巣はゴミ袋に入れられた。

 

その2匹のクモは似ても似つかぬ姿で、お母さんクモは丸く小太りで足も短く、子クモはアメンボのようにスリムであった。

だから、本当は親子クモではなかったのかもしれない。
でも私はその瞬間から、(また例のごとく)妄想が始まるのだった。。。。

 

私とkekeが一つ屋根の下で暮らしている、この瞬間にとても大きなブルドーザーが現れ、家を瞬く間に破壊し、kekeは大きなゴミ袋に入れ、連れ去れてしまう。。。

「ケケ~~~~~~!!」
私は命からがら、そこから逃れたのだった。。。。だがkekeは。。。。

家なんか壊れてもいいが。。。。


   ・・・・・・・・


   ・・・・・・・・ そう思うと2匹とも外に逃がしてあげればよかった。。。><


子グモを探そうかとも一瞬思ったが、もう袋はゴミでいっぱいだったので、ひっくり返す気にはなれなかったのだった。

 

大国から見れば、日本もきっとあのクモのようにしか見えないに違いない。。。

この前読んだ清水ともみさんの漫画を思い出した。


私の身に起きたこと~とあるカザフ人女性の証言
https://note.com/tomomishimizu/n/n8d40006e6fac


日本の多くの人は、たぶん同じような気持ちをどこかに持っているのではなかろうか。
でも、ほかの民族は違うと思う。

ちゃんと勉強しないと、私たちはクモのようになるだろう。


人工で玉ボケ

2020-08-04 | DSC-RX100M2

この数日「photohito」という写真サイトを見ています。^^
https://photohito.com/

ここをあれこれ見ていて「いいなぁ~^^」「こんな風に撮れたらなぁ~」と思っていたのですが。。。中に写真の合成をされていて、きれいな作品を作られている方がいらっしゃいました。

(ん?!写真の合成、自分もやってみようかな~?!)と思い、やってみることにしました。


↑ついこの前アップしたアガパンサスの写真です。


↑無料素材のサイトからダウンロードした画像です。
(たぶん写真ACさんではないかと・・・どなたの作品だか分からなくなってしまいました。)

この二つを合わせて・・・・・
作ってみました。




ジャン!

おぉ~~~~
「写真」という検知からするとちょっと邪道かもしれませんが・・・こうして作るのも楽しいですね。(^o^)v

絵葉書みたいに印刷して暑中見舞いにもよろしいのではないでしょうか。
また一つ楽しみが増えました。

ちなみに二つの画像を「合体」させたソフトは、私は「CyberLink PhotoDirector 6」を使いました。昨年、動画ソフトを買った時「タダでダウンロードしてもいいですよ」というメールをいただいたのです。(6年ぐらい前に販売されたソフトのようです。)
まさかここでこんな風に使えるとは思いませんでした。

今まで憧れていた「玉ボケ」「丸ボケ」も、人工的にこうして作ることもできるようです。
ちょっと写真が淋しい時に、こういうのをバックに入れるのも良いですよね。
こちらのサイトは1日にMサイズは1画像、検索は5回までとのことで、あまりいろいろ見ることができません。
他のサイトも探してみようと思います。