きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

気ままな連休だった

2020-08-15 | 巷の話題

朝は原っぱが見えるところでお散歩。


家に帰ってガーリックチャーハンを炒め。。。


暑いのでエアコンを掛けて、ごろんと本を読みました。

あと連休は残り1日になりましたが、気ままな連休でした。
好きな時に寝て、好きな時に起きて、ちょろっと車で出かけたりして・・・・。欲を言えば、コロナの心配がなかったらもっと充実感があったかもしれません。原っぱと草の写真ばかりで終わってしまいました。

昭和記念公園も行きたかったけれども、公衆トイレも気になったり、この前アジサイを撮りに行った時に、駐車する車のナンバーを従業員さんが全部写真撮っていたのもちょっと気になったり。。。(コロナの関係なのだろうか??)

コロナといえば、今日初めて青山さんの動画(最新のもの)を見たら、国産のはずのPCR検査グッズの中に実は中国産が入っていてそれを大学教授(複数名)が推奨しているそうですね。
アノニマスポストにもその記事が出ました。
https://anonymous-post.mobi/archives/2506

中国産のPCR検査キッドって、イギリスやヨーロッパで返金になったよね?それ(と同じものかどうかは分かりませんが)1億個も日本に来ているとは。。。。日本製になっているということは、日本の会社も間に入っているってことなのでしょうか。PCR検査をできるだけ受けないで済むようにしなくては、と改めて思います。(しかしショック)

テンション下がる・・・いかんいかん。。。


それからカメラの本も読みました。

イラストでよくわかるカメラとレンズの108

イラストでよくわかると書いてありますが、読んでも難しくてよく分からなかった。。。(-_-;)読みながら寝てしまった。
一眼カメラ買っても使いこなせるのか自信ナシ。