きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

気持も伝播

2024-07-19 | 日記

昨日のお弁当です。
黒米ごはん、まだ残っています。
から揚げも揚げてみました。ポテトサラダやチンジャオロースは残り物です。


晩ご飯・・・何のこっちゃですよね。
麻婆豆腐は息子に炒めました。ほとんどテンメンジャンの味付け。
黄色いものは週末に作ったパイプキンスープです。コンソメの分量を間違えたのか味が濃すぎてしまい、グラタンにしようかなと思いつつ今日に至ってしまいました。

あと適当に冷蔵庫にあるものをツマミに晩酌です。
今日のお供はイオンのプレミアム生ビールです。



さて、今日たまたま先ほど事務所の外に出たら、ゴミ収集をされている所に遭遇しました。
「あ!また今日もゴミを出し忘れてもうた・・・(-_-;)」と通り過ぎようとしつつも、振り返り「生ゴミですか?」と尋ねると、「そうです^^」とその係の方が満面の笑みで迎えてくださったのでした。

ゴミ収集車は一般的には、出されているゴミを収集車のお尻に放り投げ、そのまま走り去るものですが、その方は違っていたのです。収集車のお尻に入れてから、そのゴミが撹拌されるかどうか、しばらくそこで確認していたのです。
それを見るや私は「今から取ってきてもいいですか?」と尋ねると、また満面の笑みで「いいですよ^^」と言われました。

もちろんダッシュで慌てふためいて事務所のドアを開けてゴミ袋を引っ提げてお願いしたのですが・・・もうゴミの撹拌は終わっているのにその方は私を待っていてくださったのでした。(しかもその時も満面の笑みで)
本当に恐縮するとともに、私もそんな風に人様に優しくなりたい!!と強く思ったのです。

ゴミの収集のお仕事ひとつでも人を感動させることができるのですね。
(という事は、仕事たるもの全て誠意を込めれば何かが変わりそう・・・)

それに比べて・・・・(そうやって比べてはいけないのでしょうが)
朝の通勤時に交差点の横断で旗を振っている方がいるのですが、その中の一人の方が点滅してから渡ろうとすると、すごい剣幕で怒鳴り散らすんですよ。
確かに青信号が点滅してから渡るのはいけないとは知っています。でももっと他に言い方があるでは・・と思います。私はいつぞや怒鳴られたのでそれ以降気を付けてますが、今日も中年のおばさんが怒鳴られていました。

また違う交差点では、私の知っている方がリタイヤして同じように旗振っていますが、その方はとても優しくて「お仕事大変ですね、行ってらっしゃい」とまで言ってくださるのです。私を知ってるからではなくて、学生さんでもニコニコして「行ってらっしゃい」と言いながら渡しています。

どっちがいいとか悪いとかを判決したいのではなく、結果的には優しい心が人から人へ伝播するのは、ニコニコ優しい温かい気持ちから始まるのかなぁ~と思ったのです。
確かにそれがどんなに正しくても、怒ったり怒鳴ったりされれば「何だよ」と言う気持ちになってしまうのが私です。逆にニコニコ(しなくてもいいのに)ゴミを待っていてくださるとは、恐縮してしまい「私も何か同じように世間の人にしていこう」と言う気持ちになるのですよ。

横断歩道の旗を振る方ですから、きっと善意でされていて善い志をお持ちの方なのは間違いありません。あんなに怒るのもその前のお仕事がおまわりさんとか、裁判官とか、常に正しいか悪いかを判断するようなお仕事だったのか、社長さんの様に一番偉いお仕事だったのかなぁとか思ってます。
何事も良し悪しですね。

私はそれを見ても、自分はあまり怒らなくニコニコを伝播させる路線で進もうと思いました。
そういう朝から、kekeに怒ってしまいましたが。昨晩冷凍庫を閉めるのが甘くて冷凍しておいたネギや氷がとけてしまったのです。最後に冷凍庫を開けたのはkekeだったんですよ。
私も気を付けようと思います。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかります。 (maru36)
2024-07-19 14:10:43
態度や言動で、凄く気分変わりますよね。
旗振りの人のように叱るより、
ゴミ収集車の人のような態度取られた方が
逆に 今度から気をつけよう!!とか
そんな気になりますよね。
返信する
>maruさん (sake)
2024-07-20 20:28:27
maruさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。昨日お返事を入れたつもりで入っていなかったんですね。

自分もいつも子供を叱ってきたので、人様のことも言えませんが、やっぱり叱られるより、ニコニコいい雰囲気で言われた方が素直にきけるように思いました。
親も、私はよく怒られる方だったので、反発ばかりしていたし。

子供を叱っていたのは反省です。結局気分が良いときの方が言う事が伝わるように思います。
maruさんのおうちは子育てが上手だなと思いながら読んでいますよ。^^
返信する

コメントを投稿