きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(TOKYO2020)

2021-07-11 | カメラ


こちら、東京オリンピックの旗(?)です。
商店街や、通りのあちこちに貼られています。(^_^;)


このような感じです。


オリンピックマスコットも飾られています。


小学生の絵ものぼりになっています。^^

子供たちにとっては、楽しいオリンピックなのでしょうね。


モノクロでも撮ってみました。(柱が邪魔かな?(^_^;))
ずっと雨続きで写真を撮っていなかったので、今日は久しぶりにカメラをかけて歩いてみました。

今、富士フィルムでキャッシュバックキャンペーンをやっていて、対象のレンズが割安で買えるんです。私が今持っている、標準レンズ・望遠レンズの格上レンズが両方ともありました。旅行用に便利そうな18-135mm(フルサイズ換算だと27-202mm)もあります。

そうそうあれもこれもは買えません。
結局「私は何を撮りたいのだろう?」と考えてしまうのです。

↑ちょうちんにピントを合わせてみましたが・・・普通の写真


ちょうちんを目立つように、ミニチュアモードにしてみました・・・でも不自然。。。

単焦点でF値が小さいレンズだったら、ちょうちんに焦点を当てつつ、周りをもっと自然にぼやかす写真が撮れる・・・ハズ?

でも単焦点レンズも、いろいろな専用距離があるので、悩みます。
家電屋さんの話では「単焦点レンズは数本持つことが多いですよ」とのこと。

建物とかを撮る場合はワイドに撮れるレンズだろうし、花や昆虫だと、ちょっと離れたものを大きく撮れるレンズ?(マクロで撮るのと何が違うのかな?)
お散歩写真メインだと、35mm(フルサイズ換算50mm)がいいのだろうか?

買ってみたいけど・・使いこなせる自信がなし。。。難しいな~(^_^;)


保守のようで保守でない??

2021-07-10 | いつか削除するかも

こちらは書こうかどうか迷いましたが。。。。

https://www.youtube.com/watch?v=8Ai03kryUkE

    ↑
 こちらの方ですね。(広告の後に動画が始まります。)
お名前を書くとすごくクレームが入るということを伺ったので、今日は書きません。
お友達のブログで紹介されているこちらの動画を見て、ビックリしました。

え?!保守だと思っていた雑誌が実はお隣さんを応援していることになる・・・?と言う内容です。
(菅さんが何故か維新を応援しているという事実、菅さんに頭が上がらない保守系雑誌、維新は実は親中?!)

私、この方のお名前は知っていましたが、今まで動画を見たことがありませんでした。
お話を簡略すると

・日本の優秀な半○体の技術が台湾からC国に渡っている。
・それはかなりもうヤバイ状況でC国が世界征服しそうなぐらいの状況
・いろいろ調べ上げて、日本の政治家に言っても動かないどころか、逆に妨害される。
・仕方ないのでアメリカの政治家の所まで行き、やっと受け入れてもらえた。
https://www.youtube.com/watch?v=C4N-vm4luzg
    ↑
 こちらにその動画があります。

なんで日本の政治家に言っても動いてもらえないんだろう?と言うところから、いろいろ調べていくと、保守だと思っていた政治家や、雑誌の関係者、政治系youtuberも、あちらの利益?と繋がっていたりして、それに不都合なものは消されていく仕組みになっているという話です。
https://www.youtube.com/watch?v=PfuKFbPI1DQ

維新の会、保守だと思っていましたが、どうも違うという噂をあちこちで聞き、どういうこと?と思っていましたが、こちらの方の解説がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=t0hwDpXYedQ

もちろん、今の時代の情報は、誰が正しいか間違っているかもはや分からず、情報が混沌としている世の中です。
でも、私はこの動画を見て、本当に日本のこれからを危惧して一生懸命お1人で戦っている方のように思いました。

でもあの動画youtuberで有名な及川幸久さんも、同じような内容を動画で伝えて応援している?という話もあります。
https://blog.goo.ne.jp/mdsdc568/e/c0b82581b9f09fe72c1a440aa13e3cbd
(断りもなく見ず知らずの方のgooブログを紹介してしまってます。)

しかし、いざ選挙となっても、この前の都議選もそうですが・・・誰に投票しても何も変わらないように思えて仕方ありません。万が一、日本国民全員が同じ知識を共有して、この国のために動いてくれる政治家を本当に選ぶぞ~~と思っても、立候補している人が、みんな利権とか、よその国の利益に目が行っているように思えて仕方ないのです。。。(-_-;)

私の想像だと、政治家って二世三世となると、子供時代から目をつけられて、外国に留学したり、洗脳されたりして、国益よりもよその国のことを考えてしまうようになるのではなかろうか。(←私の想像ですよ。)
自分がもしも「あの国を亡ぼしてやるぞ~~」と思ったら、そのぐらいの事は平気でしますよね?

だからもう、二世三世の政治家を選んでいる時点で、アウトのような気がしますが、そう言う人で無いと地元の基盤がなくて選挙に当選しないですよね?そして地元の町内会のジジババさんは、日本の歴史や政治のことを知らず、「あの人の息子さんだから」で、その人を応援する・・・・・。
それをずっとこの国は何十年も繰り返してきたのではなかろうか。

いやこれ、もうどうにもならんな、と思います。


しかし、保守のようで実は保守でない・・・この雑誌や政治youtuberは誰なんだろう?無料情報だけでは、なかなか分かりませんね。(^_^;)


「優しいあなたが不幸になりやすいのは世界が悪いのではなく自業自得なのだよ」/藤森かよこさん著(続)

2021-07-09 | 読んだ本

 -昨日のブログの続きであるー

「優しいあなたが不幸になりやすいのは世界が悪いのではなく自業自得なのだよ」

昨日のブログを書いた後に最後の「友人編」を読んで、なるほど!!と思った。

「真の友情は、成熟して独立している人間間でしか成り立たない」と書いてある。そうでないと「上司と部下」のように従属した関係になってしまう、と言うのである。「従属した関係」は居心地が悪くなるので、自然に離れていくようになると書いてある。

また他人と自分を比較するのが常の人間は、常に嫉妬に苦しむ人間になる。自分より優れている友人が許せなくなる。友人の中に自分より劣っている面をやっきになって探すようになる。(原文のまま)

真の友情を作るためには、「自分はかけがえの無い大切な自分」だと、自己肯定することだそうである。
そうすれば相手と比較せず、お互いが独立した大人になって友情を育むことができるそうなのだ。

これは「恋愛」でも「会社の人間関係」でも、「親子関係」でも同じことが言える。
この本をちょっと触ってみたいという方は、最後の182~185ページを読むと、この本1冊の内容がまとめて書いてあり、それがまた名文なのだ。

気が弱くて周りをキョロキョロ見ながら日々過ごしている「優しい人」は、自分がこんなに他人に気遣っているのに、どうして他人は同じように優しくないのだろう?どうして自分だけがこんなに不幸なのだろう?と思っているけれど、それは世界が悪い訳ではなく、あなたの性格に問題があったのだよ、と教えてくれる本なのだ。

息子との関係で、「この問題は自分の性格に原因があるのではないか?」と思い始めた私は、図書館でいろんな本をあさりながら、上原愛加さんとか、小林正観さんの本にたどりついた訳だが、この本にそのことズバリ書いてあった。

私は今まで、「相手に優しくすることが正しい(善い事)」と思ってきた。それは時間が経つにつれ「従属する」ことに次第に変わっていくのである。どうしてこういう主従関係になるのか分からないまま、それが苦痛になり、友情も恋愛も切れるのである。(自分から離れられる時はまだ良いが、この関係を相手から離れられた時は最悪である。)
私もそうだけれど、その時に「自分が悪いからこうなった」と思って、更に自分を責めるループに陥るので、永遠と誰とでもこの関係が変わらない。

この関係を断ち切るために必要なことは、自分の性格を直すことではなく、自己肯定を育むことだったんですね。^^
そして、自分を尊重しない相手は、こちらからは相手にしないこと。
それがこの「病」を治す一番の薬だという事だ。


ついでに書けば、国と国の関係もそうではなかろうか。
お隣さんや、アメリカさんにペコペコして、いつも顔色を伺って外交をしている日本。
そして何か事が起これば「政治家が悪いからこうなった」と思って、ああせよこうせよと、叩かれ、更に自分を責めるループに陥り、どこの国の関係も全部お金を払って援助して友達になってもらうような関係。

この病気を治すにはどうすればいいか?
自己肯定=「我が国は長い歴史と文化、高い教養や精神を持った素晴らしい国」
この認識を国民全体が持つことではないのだろうか。
すなわち、今すぐ、教育を立て直してほしい。

ここから始めなきゃ、このループは変わらん。
ペコペコして外交してもらうのではなく、自国で独立して(食料やエネルギーやそういう何たら)、おかしなことを言う国とは関係を拒否できるようにする。
あえて言えば、やっとこさ「韓国」との関係が変わろうとしている。
どの国に対しても、自国の立場をきっちり言えるようになってほしい。
まず政治家に望むのはそのことで、それができない議員は投票するべきではない。


「優しいあなたが不幸になりやすいのは世界が悪いのではなく自業自得なのだよ」/藤森かよこさん著

2021-07-08 | 読んだ本

【動画あり】トランプファンよ、バイデンの人気・実力を刮目せよ!
7月3日:バイデン、ミシガン州で『25人』もの大群衆(しかも動員)を集め8,100万票の実力を見せつける/
同じ日、45thトランプ大統領がフロリダで集めた観衆は『たった45,000人』
http://totalnewsjp.com/2021/07/05/trump-975/


大統領の売電さんのあいさつに「25人」が集まったそうです。
そして同じ日に別の場所で45,000人以上の人が雨の中、さんのスピーチを見に来たのだとか。。。

 こうゆう記事ウケる。。。



さてそんな中、昨日からまた藤森かよこさんの本を読んでいる。前回読んだのは3冊のうちの第1冊目だった。
その中で私はこのフレーズがお気に入りだった。

あなたは「彼ら」に関係なく幸福でいることだ。権力も地位もカネも何もないのに、幸福でいるってことだ。平気で堂々と、幸福でいるってことだ。世界を、人々を、社会を、「彼ら」を無駄に無意味に恐れず、憎まず、そんなのどーでもいいと思うような晴れ晴れとした人生を生きることだ。「彼ら」が繰り出す現象を眺めつつ、その現象の奥にある真実について考えつつ、その現象に侵食されない自分を創り生き切ることだ。(原文のまま)

「陰謀論」と言ってしまうと、まるでよその世界の話のように聞こえるが、私はその中の一部を信じた。この世界には支配者たちがいる。その人達がいろんな国を従えて、自分達の世界を作ろうとしている(らしい?)
そうやって指でたどっていくと、新型コロナも、ワクチンも、ワクチンパスポートも、全て1本の線でつながっているし、過去の歴史も、あの戦争も大戦も全て辻褄があうような気がした。そして、それはもはや「正しく」ても「間違って」いても、関係ないような気がする。正しいと思えば正しいし、違うと思えば違う。
私はそのスクリーンかもしれない世界に入り込んで、そしてかすかな抵抗を試みる。それは日本と言う国が、今までの歴史を、文化を、好きでいるから。

本当はこの手の話は、藤森さんの第2弾の本が一番詳しく書かれているそうだが、まだ読むことができず、手にとっているのはこちらの本だ。

「優しいあなたが不幸になりやすいのは世界が悪いのではなく自業自得なのだよ」

簡単に書くと、女性で優しい人がいる。彼女は優しくてなかなか人に厳しいことを言ったり、きっぱりした態度が取れなかったりする。感情を持ってもいつも相手に合わせて押し殺してしまい、穏やかにしているようなタイプ。
でも、そう言う人は何故か不幸になりやすい。
それは何故か、そうならないためにはどうすればいいのか。
それが「恋愛編」「家族編」「仕事編」「友人編」と分かれて書かれている。そういう本である。

私は最近うすうす気づき始めていたが、この本を読んで改めてこれは自分のことだ、と確信した。だか既にもう手遅れだった。恋愛は時遅しだし、家族編も葛藤の時期はもう通り過ぎた感じがするし、仕事編も今の職場だったら、もう山を越えた感があるし、友人編はまだ読み終えてない。
だから、そういう内容よりも、この本で、藤森さんがチラッと見せる、「この世界はこう動いている」と言う解説を探した。
すると、あの森元総理の「女性が多く入ってる会議は長い」事件だが、やはり藤森さんも「女性の会議が長いのは私の観察でもまぁ事実」と認めながら、

 私から見るといささか常軌を逸するほどの激しい非難を森氏の発言が受けた背景は、
 別の一種政治的な事情があるような気がする。(原文のまま)

とは、私と同じ見かただったり、何よりも、

 何の根拠もデータもないが、2040年以降の日本は、再び未曾有の発展と繁栄を
 享受し始めるに違いないと私は信じている。(原文のまま)

と書いてあった。(でもそれまでの20年間は苦しいらしい。)

(そうか・・・あと20年経ったら、もう一度日本の発展を見ることができるのか。)

ぜひそうであってほしい。
私はもうバブルの時代を経験しているから、それでいいけど、今の若い世代(40歳から下)の人達には、その時代が来るといいな。給料がどんどん上がって、おいしいものがいっぱい食べられて、オシャレもできて・・・・と言う時代を味わってほしい。そしたら、10年後20年後の夢を見ることができるから。。。

でも、今の状態からはとても想像がつかないけれど・・・・そんなこと、本当にあるのだろうか・・??


オバさんは怒ってるんだぞ!

2021-07-07 | 巷の話題

はぁ~~~~?!
緊急事態宣言だとぉ~~??

それで豊洲のビアガーデンではノーマスクの外国人が殺到って、どぉゆーこと???
https://sn-jp.com/archives/45046
(本日7月7日のニュースです)

歌舞伎町では中国人に資本をどんどん買われ・・
https://president.jp/articles/-/37879?page=1

外国人に土地を買わせない法律もザルだか穴だらけみたいな感じだって言うし。。。

これ以上1mmたりとも買わせるな!!ちゅうの!
ちゃんと厳しい法律作れ!っちゅうに!

北海道とか、忍野八海も中国人にどんどん買われてるとかって、・・・国を守れっちゅーの!

これから外人やってきたら、もっと感染広がるに決まっとるやねん。
それでなくても野菜盗んだり、苗パクったり、ニセ医者やったり。。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf95a261149eeeda6fe45f015b80cdcf8217bc52

移民止めろって。
移民止めるなら、定年いらん、一生働いてもええわ。
移民法止めろ!!!

ワクチンとマイナンバーを結んでどうすんの?
打つ・打たないは、個人の意思ではないんかい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/723363984320fff62f4697606b320ee2c1c33b3b/comments
FAX止めろというけど、メールやラインは情報が外国にダダ漏れでしょうが。
国産のツール作れや。

ハンコもさぁ・・・
社会保険の算定届、今年からハンコ無しになったらしいけど・・・あれ、ハンコ無しで出せていいのかね?担当者がいくらでも改ざんできちゃうんちゃう?ノーチェックで提出できていいのかね?

プライベートでもクソ面白くないから、やつ当たりだよ~ん。

もう用意できなくて、昨日のカツを丼にしただけ。。。


オニューのブラウス

2021-07-06 | 日記


今日はこちらのいなり寿司~~先週作っておいたハンバーグをチンして。

私はまた昨日のパンケーキの続き。。。しかもよく見ると、朝かじった半かけ。。。(これのみ)
(でも具たくさん味噌汁もこのほかについているんですよ。)

週末何も用意しなかったからなぁ。。(-_-;)
なのに、今日も図書館に寄って、帰りは遅くなってしまいました。

息子にはカツを揚げて、私も少し食べましたが・・・後はいなり寿司の残りと鮭の瓶詰めの残りがあったので、それをかけて食べました。
もうちょっとテキパキ動いて、いろんなことを片づけたい・・・と思いながら、就寝時間に。

あ!!洗濯物干してない!!
寝る前に慌てて、洗濯機から洗濯物を出そうと思いましたが。。。。なんと、洗濯機が回っていないとは。。。
スイッチを入れるのを忘れていたんです。(+_+)(でも濡れてなくてよかった。)

明日の朝やる?
いや~~・・・忘れてそのままになるか、行く間際に気がついて、もう干す時間が無い!って慌てふためく様子しか浮かばん。(-_-;)

ブラウス2枚も洗わずにためてしまった。
明日の夜、3枚洗って、朝までに乾くよね??

乾かなかったら・・・乾かなかったら・・・・


乾かなかったら、そういう時のために「おとっときのブラウス」があるんです。
ブラウスが1枚も無い、みんな家に置いてきちゃった!!どうしよう!と言う時のために、とっておきのオニューのブラウスが1枚会社に保管してあるんです。(^_^;)だから平気なんだけど、それはいざと言う時のためのブラウスだから、明日こそ絶対に3枚とも夜洗わないと!!


今日のお弁当とエビフライ

2021-07-05 | ぶきっちょさんの家事一般


今日のお弁当。
息子にはドライカレー、鮭をほぐしたもの、酢豚ののっけ弁当。
週末作れなくて、冷蔵庫にあったものばかり。
緑色があるとちょっと見映えいいかなと思って、ブロッコリーを解凍して乗せた。(汗)

自分は昨日焼いたパンケーキと酢豚の残り。

都議選の結果、朝イチで見た。
やっぱりそうだよね~と思った。
オリンピックでの感染拡大の不安、これはあると思う。
歌舞伎町が外国人に買われていると言う記事も気になった。都民ファーストが予想以上に健闘したように見えるのは、自民党に不満な人が流れたのではなかろうか。
今度国政の選挙(?)があるの?今度は、もっと違う党が色々出てきたら、更によそに流れる可能性もあるかも。。。個人的にはワクチンもまだ心配。。亡くなられた人もいるぐらいだから、しんどい思いをしている人はもっと居るんだよね・・・きっと。。。副反応の個人差の違いは何なのだろう?



今日は半額のエビフライあったので、買って帰った。
一口食べてから、「お!写真写真」と撮ってみた。
エビフライ、息子が食べないからあまり買わないけれど、今日は思い切って買っちゃった!^^
ガブッとかじって、おいしい~~(カロリー気になるけど・・)

食べることが楽しいわ。(^_^;)


何もしないまま今日を終える

2021-07-04 | 日記

今日も雨だった。

雨のせいなのか、午前中はずっと耳詰まりが。。前にもこのようなことがあったので(やはりこういう湿っぽい時期だった)、ここしばらく続いた雨や、気温の低さとか、気圧?が耳の気圧までおかしくなったのかもしれない。
(午後には一応良くなった)

特に予定なく、雨なので、昼ごろ買い物に行って、無くなりそうな調味料とか買って帰ってくる。夕方もう一度買い物に出て、緑の野菜とか、半額のスイカ(切ってあるもの)を買おうと思ったけれど、雨だし、もう面倒になってしまった。

午後はゴロンと本を読んだり。。。

この梅雨が終わったら、またあの暑さが・・・今度は本格的な夏の暑さになることは分かってる。
だから、多少雨が降っても、このぐらいの気温でいいんだ、って自分に言い聞かせてる。

でも、雨だとやっぱり外に出るのが億劫になるし、何だか気が重くなったり、耳まで詰まってくるとは。
そしてまたあまり片付いていない部屋も台所もこのまま、月曜日だ~

あ~~><また今週も何をしてたか分からない週末だよ。。。

料理は作ったよ。写真撮らなかったけど。

朝・・・自分用に余ってるドライカレーとナスでナスカレー
昼・・・kekeにあんかけ焼きそば、自分はあんかけご飯
夜・・・パンケーキ(牛乳の賞味期限が切れそうで消費するため)
    それでもまだ余った牛乳でkekeにカルボナーラ
パンケーキ1枚半を夕方に食べて、夜は9時過ぎちゃったから、食べるのやめた。

今頃お腹すいちゃった。。。(-_-;)


「船瀬俊介の書かずに死ねるか!」/船瀬俊介さん著

2021-07-03 | 読んだ本

今日は「船瀬俊介の書かずに死ねるか!」と言う本を読んでみた。副タイトルが「新聞・テレビが絶対に報じない日本の真相!」とあるので、てっきり政治家のスキャンダルやその手の本だと思って借りてみると、なんと!健康・医療本だった。

しかしキョーレツだったなぁ・・・(+_+)))
とにかく「キョーレツ」と言う一言につきる本だった。

この著者の船瀬さんは、薬品類を否定してて、化粧品はもとより、洗剤とかシャンプーとか(昔ながらのせっけんは良いそうだ)も良くないらしい。住宅も身体にいいのは木造らしい。
近藤誠先生の話も引用してあった。

近藤誠先生は、前に「医者に殺されない47の心得」という本を書いていて、私も前に読んでみた。がんとまでは言えないものも「ガン」と判断されるケースがあり、そう言う場合、抗がん剤で逆に身体をいじめてしまうという内容だったと思う。それから、医療業界の暗黙の利益?のようなものがあって、がん検診が勧められている、と言う内容の告発に近いものだったと思う。
この著者の船瀬さんは、同じように考えている方なのである。(ガンには「波動療法」?がお勧めなのだそうだ。)
そう言う自然療法も、医療業界やそれらを牛耳る世界の組織(例の・・・)に妨害されたそうだけど・・・ここまで来ると本当なのかどうか私にはよく分かりません。。。。


それはさておき、この本で近藤誠先生の「医者に殺されない47の心得」の本を思い出した。私はどちらかと言うと、あまり薬は体内に入れたくないな、と考える方だ。
もしも、一日でも長生きしたいと思うなら、しっかり検査をして手術とか薬品の西洋医療なのかなぁ?と言う気は相変わらずするけど、近藤誠さんの本「医者に殺されない47の心得」のがん検診や抗がん剤のデメリットも決して間違いではないと思う。その二つを一番左と一番右に配置して、自分はどこの中間点辺りを模索するかなぁ~・・と言ったところかなぁ・・と思う。

しかし、認知症の薬の副作用で(精神系の薬は副作用が起きるので)認知症が更にひどくなるかもしれないという内容は、ちょっとショックだった。見るに見かねて息子に連れて行かれた日には大人しく従おうと思うけれど、自分からはあまり心配しないようにしようと思う。

結論はやはり、今やりたいことを思う存分やって、悔いの無い人生を過ごす・・・これに尽きるように思う。
また、明日から楽しい時間を過ごさねばっ。


「究極の思考実験」/北村良子さん著

2021-07-02 | 巷の話題

本題の前に昨日書いたワクチンの証明書ですが、yahooニュースでもありました。
下のコメント欄でも多くの人が意見を書いています。
心配の声も多いです。(私だけではないようです。)
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a65a7b2f8bf181f6deecf8649d5275ee3f5ff9

ここの下のコメント欄を読むと、「ワクチンは発症を予防するもので、感染もするし人に感染させることもある」と言う意見が度々ありますが、そうなのでしょうか。私もワクチンの意味を取り違えていた?のかもしれません。
果たしてこのマイナンバーとワクチンの紐付けが、どの範囲まで広がるかが気になる所です。

及川幸久さんの動画で「ワクチンパスポート」が取り上げられていました。
https://www.youtube.com/watch?v=Se9rBZKTPkk
(及川さんは反対の立場で取り上げてます、と断りを入れています。)

明後日、都議選ですが、どうなるでしょうか。
私の知り合いでも「今までと違う党に入れる」と言っている人がいたり、結構波乱するかもしれません。。。オリンピックのこともあるし、私はワクチンの証明書がちょっとショックだったかなぁ・・・どうしようかなと思ってます。




それはさておき、今日は今読んでいる本が面白いので、紹介します。


これは究極の2択のうちのどちらかを選びますか?と言う設問が幾つも書いてあります。
あなたが、その2択のどちらを選ぶか、それから世間での2択を選ぶ割合が書かれています。^^


例えばこのような設問がありました。

あなたとAさん2人に10万円が渡されました。その10万円をどのように2人で分けるかは、相手のAさんが決める決まりです。あなたはAさんの決めた額をもらうことができます。しかし、あなたがそれを拒否すると、2人とも1円ももらえません。

Aさんは10万円をどのように分けたかと言うと、Aさんが9万9,500円を取り、あなたには500円を渡すと言います。
さて、あなたはこのような場合、

①Aさんの決めたとおり500円をもらう。
②Aさんの決定を拒否して、2人共もらえない方を選ぶ

さて、あなたはどちらを選ぶでしょうか?
             :
             :
             :
             :


これは、「正解」と言うものはなく、あくまで世間ではどのように考える人が何割ぐらいなのか・・?というのが最後の回答になるのですが・・・・①と②、世間では何割VS何割でしょうか?!

何と!
①を選ぶ人が43%
②を選ぶ人が57%だそうです。

「この思考実験は相手への感情を優先させるか、自分の利益を優先させるかの2択になります。(原文のまま)」
とのことでした。
ちなみに私は①でした。「0円よりは500円もらえた方が得じゃん」と思ったからです。でもこちらは若干少数派だったようです。

こういう究極の2択が、何問も書かれていて、面白いです。^^


ある患者さんが、もう治らない病気でとても苦しい思いをして、A薬を使って死ぬこと(安楽死)をずっと望んでいました。でも医師であるあなたはそれを許せるはずがありません。
そんなある日、その患者さんが誰もいない所で、そのA薬をこっそり自分の点滴に混ぜているところを、偶然あなただけは見てしまいました。(これを知ってしまったのは、あなた1人だけです。)

①その点滴袋を交換して、普通の点滴袋に変える。
②取り替えず、A薬入りの点滴袋のままにしておく。

さて、医者のあなたは①と②、どちらを選びますか?
(ちなみにA薬入りの点滴をしても自然死と判断され、誰も罪は問われません。)