今日は8時半に散田小に集合し、そのまま滝ケ原グランドに移動し、駅伝大会に向けた試走を行いました。まずは、コースの下見を兼ねて歩きます。いつもだと、12月の滝ケ原は閉鎖だと思いましたが、シニアの試合でと、みなみ野さんがグランドを使っていましたね。
駅伝エースのケンタロウは、今日はお休みですが、さすがに頭ひとつ抜けているので、特別推薦枠です。
いつもはラビットを務める管理人ですが、今年は故障でほとんど走っていないので、見送りです。ところが、スタート早々、あまりに遅いので、急きょグランドを横切り、反対側で、「ペースを上げろ!」と怒鳴り声を挙げました。
結果は、駅伝初参加のコウヘイが6分台で1位、ミサキも3年越しでようやくベストタイムを縮め、6分台が視野に入ってきました。3位はルリですが、昨年の大会タイムと同じくらいですから、まだまだ縮められます。
去年は、ケンタロウとタイヘイの2人が6分台で、研修9位、全体11位(15チーム中)でした。今年は、ケンタロウとコウヘイの6分台は堅く(既に出しているので)、ミサキ、ルリも十分圏内です。あわよくば、コウタ、キラも狙えるかもです。
他の部員も自己ベストを更新して、7分台のいいところに付ければ、研修入賞も可能な位置にいます。野球の試合では、なかなかメンバーが全員集まらず、結果が出ませんでしたが、最後に一花咲かせたいですね。
駅伝で入賞となったら、6年ぶりの快挙です。がんばれ、散田ドラゴンズ!!