親子大会!
今年の冬は暖冬ですが、今日は寒かったですね。でも、快晴だったので日向にいれば、それほど寒さを感じずにすみました。
8時半に集合し、1時間ほど練習してから、年末恒例の親子大会の予定ですが、その前にエキシビジョンで、高3OBトシ対父の勝負がありました。
現役高校生の球はなかなか凄みがありましたが、皆さん、何とかくらいついていましたね。
親子大会の方は、スコアボード係のナナコが、点数を手際よく片付けてくれてしまったので、写真がありませんが、10時頃から始めた母チーム対下級生チームでは、珍しく散ドラチームが勝利しました。主にシンペイが投げ、最期にケンタがなげました。
11時からの父チーム対上級生チームは、1対8で父チームの勝利でしたが、いつものように、父たちが大人げない大飛球を放ってということではなく、打ち取られた当たりに必死に走って、内野安打を稼いだり、エラーを誘ったりと、結構、姑息な勝利でした。こんなところにも少しは散ドラ諸君の成長を感じますね。
12時には親子大会を終えて、グランド整備をして、13時からの納会に急ぎます。
納会!
13時からは恒例の納会でした。
監督・コーチ、父母会長挨拶、乾杯、会食のあとは、散ドラ諸君と監督の決意表明がありました。走ったり、素振りをしたり、選手集めをしたりと立派な決意がたくさん聞けました。しっかりその決意を実行してくださいね。
最後は、いつもの締まりのないエールで納会終了です。