八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

大ピンチ!

2015年04月18日 06時43分29秒 | 散ドラ諸君への喝!
ですね。研修リーグ開幕戦から、いきなり主力2人欠場です。攻撃の中心ケンタと、外野の半分以上をカバーしていたケンタロウの欠場は、正直かなり痛いですね。

これで9人で試合に臨むスクランブル体制です。一人も欠けることが許されません。まさか、当日不参加で棄権なんてことありませんよね(^^;;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう言えば、日曜日は滝ケ原ですね。

2015年04月17日 22時09分35秒 | 散ドラの試合について

連絡網がファックスからメールになり、HPのスケジュールをコピペするようになってから、スケジュールをきちんと把握せずに当日を迎えることが多くなりました。最近の大学なども板書ではなく、パワーポイントで講義をし、資料も配布するので、ノートを取ることもないとも聞きます。また、レポートを書けば、最近はさすがにウィキペディアということはないのでしょうが、何かをコピペすることが主流でしょう。学生もどんどんアホになるわけです。便利ではあるものの、手と頭を使わないコピペは、気をつけないと本当にアホになります。

 

閑話休題。散ドラのスケジュールの話です。コピペだったので、頭に入っていませんでしたが、週末を迎え、改めてスケジュールを見てみると、土曜日が大谷グランドで、日曜日が滝ケ原グランドとなっています。土曜日は北八さんとの試合なので、大谷グランドは分かります。日曜日は研修リーグ春季大会で川口ジュニアーズさんと試合なのですが、なぜか滝ケ原グランドです。散ドラに関わるようになって9年以上になりますが、滝ケ原で試合をするのは、連盟の試合か、市長杯などだけで、研修リーグの試合をした記憶はありません。

 

これも、八王子野球連盟からの学童部独立(というか追放?)の動きと関係あるのでしょうか。それとも、単にグランドが空いていたからというだけでしょうか。いずれにしても、いい試合をしたいですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく春本番!

2015年04月16日 22時50分01秒 | 管理人のこと、雑感

今年の春は散ドラの練習も中止になったり、雨を気にしたりという日が多いなど、雨が多いなぁという印象を持っていましたが、実際に雨が多かったようで、昨日の天気予報でも例年に比べ雨が多いということを言っていました。

 

そして、ただ雨が多いだけでなく、結構寒い日が続きました。3月下旬にはコートを脱いだのですが、あまりの寒さに4月に入ってからコートを着た日もありました。

 

そんなところに、ようやく春がやってきましたね。今日もそこそこ暖かかったですが、明日はぐっと気温があがり、土日も20℃を越えそうです。

 

代謝が悪そうな散ドラ諸君も、これだけ気温が上がれば、体も動くでしょう。土日の試合は、いい動きを見せてほしいものです。

 

がんばれ、散田ドラゴンズ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連戦ですね!

2015年04月15日 22時59分20秒 | 散ドラ諸君への喝!

日曜日の練習の時に、素振り記録表を渡して試合に備えてもらうはずでしたが、天気の悪い日が続き、なかなか素振りも難しいですね(晴れてても実行したとは限りませんけどね)。

 

そうこうするうち、今週末の試合日程が決まりました。先週試合をしなかったことで、連戦です。予想されたことですが、前年下位チームは序盤は強豪チームと当っていきます。

 

土曜日が北八王子エース、日曜日が川口ジュニアーズです。言わずと知れたリーグの強豪チームです。しかし、強豪チームと言えども、毎年同じような戦力であるわけではありません。連盟春季大会では、北八さんが初戦でつくしに0対7で敗れ、川口さんも初戦でアンギラスに0対7で敗れています。

 

もちろん、つくしも、アンギラスも強豪なので、Bチームにコールド負けした散ドラとは全然違うのですが、それでも、かつて41失点を喫したような大敗はせずに戦う余地があると思います。

 

強豪だからと気後れせず、むしろ挑戦者として、一泡吹かせるくらいのつもりで戦いたいですね!

 

がんばれ、散田ドラゴンズ! しっかり、素振りしろよ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似!

2015年04月14日 22時54分24秒 | 指導・育成のうんちく

今までも折に触れて書いていますが、部員はどんどん入れ替わっていきますので、定期的に言っておきたいことです(「真似」)。

 

というのも、先日の日曜日の練習で、ちょっと気づいたことがあったからです。キャッチボールの時に、手投げでコントロールが安定しない時があるルリに、もっと下半身をつかって投げようという話をしていた時にこう言いました。「小学生はまだ筋力がないから無理だけど、プロ野球の投手はもっと足を開いて、右足の膝が黒くなるだろう?」。

 

答はこうです。「そうなの?」。

 

これに対して、「新聞でプロ野球選手の写真とか見ないの?」と言いましたが、考えてみれば、最近、プロ野球選手のそういう写真は私自身もあまり見ていません。見るのはネットの記事などの方が多いですね。

 

かつては、一般的に目にするメディアはテレビと新聞だけであり、新聞のスポーツ欄はほとんどプロ野球で埋め尽くされていました。毎日、投手や打者のベストショットが紙面を飾っていました。それに対して、今はサッカー、ゴルフ、ラグビー、陸上、水泳、フィギュア、ジャンプなど、多くのスポーツが人気を分け合い、プロ野球選手の全身写真が紙面を飾る機会も少なくなりましたね。

 

何が言いたいのかと言うと、新聞などで見る機会は減っているとしても、いいお手本をたくさん見て、真似をしてほしいということです。人間はいいお手本を真似することで、進歩してきました。真似というのは、自分以外の他者の動きを理解し、それを自分自身の動きに置き換えるという、極めて高度な頭と身体の働きを伴います。

 

鶯が泣き声を学んだり、チンパンジーが道具の使い方を学んだりということはありますが、人間のように他者の動きを真似するというスキルはありません。これこそが、人間であることの証明ともいえると思います。散ドラには、お猿さんみたいな部員がたくさんいますが、早く人間になってほしいと思います。

 

「上から投げよう」とか、「下半身から始動しよう」とか、「上からバットを出そう」とか、指導陣からいろいろ言いますが、言った直後でも、出来ていないことが非常に多いです。これは、自分の動きを外から見るような意識がないからです。そして、この意識というかスキルは、真似る能力と大きく関係してくるのです。つまり、真似をしようとすると、否が応でも自分の動きを外から見なければならず、自分を客観的に見る癖が自然につくのです。

 

遊びでも何でもいいですから、いろんな選手の真似をしてほしいですね。

 

素振りも憧れの選手になり切ってやれば、もっと楽しくなると思います。昨日今日と悪天候で、折角父母会長からもらった素振り記録表も宝の持ち腐れになっているかもしれませんが、明日から、今日は中田翔、明日は坂本勇人などと、楽しんで振ってみたらどうでしょうか。

 

きちんと真似することが出来るようになれば、間違いなく上達しますね!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球序盤戦。

2015年04月13日 21時50分27秒 | プロ野球・高校野球

プロ野球が開幕し、セ・リーグは15試合前後、パ・リーグは13試合前後を消化しました。約1/10を経過したことになります。マラソンに例えれば、まだ5km前後ですから、結果を予想するのは、時期尚早ですが、下馬評とは違った展開になっています。

 

セ・リーグは、やはり去年のAクラス巨人・阪神・広島の争いと思われていましたが、そのまったく逆の構図で、中日・横浜・ヤクルトが上位にいます。中日は投手力・打撃力のバランス良く、横浜は打撃力、中でも長打力と機動力が優れ、ヤクルトは投手力が勝っているという具合に、自らの強みを打ち出し、善戦しています。一方、下位に沈む3球団は、広島が投手力は勝るものの、他は投手力・打撃力ともイマイチです。ただし、首位から最下位までゲーム差3.5ですから、まだ十分に追いつける距離につけています。弱者の逆襲と強者の反撃がどうなるか、これから楽しみです。

 

一方、パ・リーグの下馬評は、昨年日本一のソフトバンクとそのソフトバンクを追い詰めたオリックスの二強という構図でした。しかし、こちらもその両球団が下位に沈んでいます。そして、それだけではなく、特筆すべきは、2位から5位までは団子状で、1位の日本ハムが2位に2.5差をつけ、最下位オリックスが借金10で5位と5ゲーム差をつけられていることですね。日本ハムは、防御率2.27、オリックスは防御率3.59、打率.213でともに最低レベルです。日本ハムは、大谷の成長が著しいですね。対するオリックスは、大型補強をしたにもかかわらず、それが功を奏していないだけではなく、投手では金子の穴を埋めきれず、打では糸井・T-岡田の既存主力も不振と踏んだり蹴ったりです。開幕15試合前後で8.5のゲーム差は、スタート5km地点でブレーキを起こしてしまった状況に近く、なかなか挽回は難しいでしょうね。個人的興味は、大谷翔平率いる日本ハムを、王者ソフトバンクがどう追い込んでいくか、ですね。こちらは力と力の勝負が見られそうですね。

 

選手としては、高木勇人や田口麗斗といったドラ1ではない若手の活躍が気になりますし、遂に覚醒した、松井秀喜の跡継ぎ候補となれる筒香にもブレークしてほしいです。いずれにしても、ヒーロー、スターが登場してほしいですね。それが一番の野球人気の回復につながります。そして、その一番手はもちろん大谷翔平です。今年は、最低限15勝20本塁打をいってほしいですね。それが出来ると、本当にマンガのような20勝30本塁打なんてことも出来そうに思えてしまうでしょうね(でも、その前にメジャーに行ってしまうのでしょうね)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田口だ、高木だ、大谷だ!

2015年04月12日 21時08分07秒 | プロ野球・高校野球

巨大戦力のはずの巨人ですが、エース内海は故障、去年FAで獲った大竹は不振で二軍落ち、同じくFAで獲った杉内もかつての輝きはなく、大黒柱となるべき菅野もピリッとしません。一方、打線も今年こそと期待された大田も故障、FAで獲った相川も故障で離脱、同じくFA獲得の元本塁打王村田は下位打線を打つ体たらくです。こんな状況で頑張っていると言えるのは、中日を追われたベテラン井端と若手選手くらいじゃないでしょうか。

 

昨日は、高卒2年目左腕の田口麗斗(かずと)がプロ初登板初勝利をあげました。ドラフト3位で、東の松井裕樹、西の田口と言われたそうですが、それも一部の人の話で、一般のファンの間では無名の存在ですよね。それがこの活躍です。というより、こうした若手に頼らざるを得ない状況なのです。それはともかく、ピッチング内容は、思いきりがあり、キレもあり、素晴らしいものでした。

 

そして今日は、苦労人ルーキー高木勇人がまたしても好投で、3連勝を飾りました。これまた見事でした。

 

しかし、こうした選手たちも、FAで獲った選手や内海が盤石だったら出番はなかったかもしれません。というか、これまでも巨人はそうして可能性のある若手を飼い殺しにしてきた可能性大です。チームにはそれぞれの方針があることは否定しませんが、大事なのは、ファンが共感し、応援したくなるチームはどんなチームなのかということですね。FAで選手をかき集めて勝てればまだしも、思ったような成績も残せず低迷するくらいなら、こうした若手をしっかり育成した方が盛り上がりますよね。

 

そして、今日は、日本ハムの大谷翔平も160kmで3勝目をあげました。高木勇人と並ぶ両リーグのハーラートップです。まだ気が早いと思いますが、入団3年目にして最多勝などの可能性も見えてきました。それだけなら、ダルビッシュ、田中将大と同じレベルですが、やはり一段レベルが違うのは、打者でもある点ですね。張さんなどはいまだに投手専念派ですが、それは理解しつつも、この壮大な挑戦を見てみたいという誘惑を振り切るのは難しいですね。

 

そして、張さんと言えば、「カズは引退した方がいい」と発言し、問題視されています。報道で見る限り、「J2は話題性がない」「指導者に」「後進に道を譲るべき」などの発言は、説得力がないですね。カズは話題性のために選手を続けているのではなく、サッカーがしたいからしているだけですし、後進に道を譲るも譲らないも、サッカーは野球よりもはるかに開かれた実力の世界であり、カズと言えども必要がなくなればチームから契約を切られるだけです。これだけの挑戦をしている人の進退に、張さんほどの人がとやかく言ってはいけません。進退を決めるのは自分自身だけですし、プロの世界では、自分で決められなくなれば、引導を渡されるだけですからね。

 

スピーツあれこれでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(監督不在)。

2015年04月12日 15時56分08秒 | 散ドラ諸君への喝!

昨日は雨で中止になりましたが、今日は晴れました。しかし、昨日、昼に一旦やんだ雨が、夕方から強く降ったため、グランドの端には水たまりが残っていました。今日はリノ・シオ姉弟が休みのため、9人参加でした。

大人は、監督は仕事、Yコーチも所用で不参加ということで、管理人、父母会長、ケンタ父、キラ父という布陣でした。

 

トスバッティングまでやった後、今日はまず三組に分かれてノックをしました。お父さんたちに打ってもらい、ノックを受ける人、カバー、キャッチャーと分かれ、一人10分ずつ行いました。

基本的な動きを再確認するため、簡単な球を打ってもらうようにお願いしたのですが、自分の子どもを前にするとつい熱くなってしまうようで、時折、星一徹のような打球が飛んでいました

 

その後は、内野に部員、外野に父たちが守り、残りが3打席ずつ打っていくシートバッティングを行いました。最初は、ミサキ-コウタのバッテリー、その後、ルリ-キラ、ケンタ-キラというバッテリーでいきました。

 

打つ方では、キラ、ミサキ、コウタなどが良い当たりを打っていたでしょうか。憶えていませんが、他にも何人かいい当りを打っていたように思います。守りでは、ケンタロウの強いセカンドゴロをサヤハルがキャッチすると、今まで見たことがないくらい素早く一塁送球でアウトにしました。びっくりしました。

 

11時15分くらいで皆打ち終わったので、一人ワンストライクで11時半まで打つことにしました。マサキ、タイヘイと投げてもらいましたが、今度はまるっきり打てません。そうこうするうち、11時半をまわってしまい、誰かがヒットを打つまでということで、最後はキラ父に代わってもらい、サービスボールも投げてもらいましたが、ヒットが出ません。

 

もうこれでおしまいということで、最後のミサキがやっとライト前にヒットを打ってくれて終了となりました。

 

11時45分くらいからシートノックを行い、最後にベースランニングをして終了となりました。

 

最後の挨拶の時、まだまだ振り込みが足りないので、来週の試合までしっかり素振りをしてくださいと言ったら、ちょうどいいタイミングで父母会長が、素振り記録表を全員に配布してくれました。おまけにシートを終了すると、「何かいいこと」があるそうです。楽しみですね。ただし、ズルはダメだぞ!

 

今日のジョグ

帰宅すると誰もいなかったので、そのまま高尾山口までジョギング。

 10.5km  1時間05分09秒

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOGよりラーメン!

2015年04月11日 17時37分35秒 | Jog&Walk,Health

今日は雨で散ドラ活動が中止になりました。朝のうち小雨だったので、そのままジョギングでもと思いましたが、8時半頃から本降りになってきたので、それも断念。昼前になってようやく小降りになってきたので、ジョギングに出かけました。

 

甲州街道を八王子方面に30分ほど走り、駅前の「圓」の店先をのぞいてみると、外待ち3人ほどです。最近、散ドラの練習が終わって、ジョギングの終わり頃の14時頃に行ってみても、外待ち7.8人ほどでとても入れる状態でなく、すっかりご無沙汰しています。これはチャンスです。

 

今日は散ドラの練習がないので、そのエネルギーをジョギングに回そうと思っていましたが、ここで気持ちがぐらっと傾き、列に並んでしまいました。待ち人は少なかったのですが、ヌードルを音を出してすすることが出来ない外国人カップルを連れてきていた人がいて、結局30分くらい待つことになりました。

 

 

久しぶりに食べる塩ラーメンはおいしゅうございました。そう言えば、久しぶりに店内に入ると、券売機が新しくなっており、メニューも具を増量した「特製」というのが出来ていました。また、その横に営業日の案内が書いてあり、「水曜日昼営業始めました」と書いてありました。「そ、そ、そんなぁ~、もっと早くやってよ~」です。2月までは水曜日が休みでしたが、3月以降、土日休みになってしまいました。なかなかうまくいかないものです。

 

それはさておき、ジョギングをどうするかです。ジョギング終わりに昼食をとることはありますが、今日はまだ折り返り、または序盤といったところです。本来、食後に走るなんていうのは、ちゃんとしたランナーがやることではありません。でも、仕方がないので、お腹がもたれなないようにトボトボと浅川を走りました。横山橋まできてそのまま帰りたかったですが(10km程度)、今日はもっと走る予定なので、自分に鞭打ち、トボトボと高尾街道まで行き、戻ってきました。

 

家の手前で高校生になった散ドラOBナオキと会いました。それから数時間後のクロの散歩の時には、今度は父と一緒に自転車で帰ってきたナオキの後ろ姿を見かけました。どこへ行っていたのかな?

 

今日のジョグ

 15.3km  1時間45分13秒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(は中止…)。

2015年04月11日 09時27分22秒 | 散ドラ諸君への喝!

今日はのため、早々に練習中止が決定しました。それが、たいした降りでもないので、癪に障ります。大雨だとクロの散歩も諦めるのですが、今朝は散歩もいけました。

 

で、8時くらいになると、ほとんど降っていないくらいな感じになりました。「なんか出来そうな感じがするなぁ~」なんて思っていると、そんな気持ちを見透かすように、8時半頃にはまたしっかりと雨が降ってきました。本当に癪に障ります。

 

雨が止んだら走りに行こうと思います!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断!

2015年04月10日 21時36分00秒 | Jog&Walk,Health

今日は会社の健康診断がありました。よそは知りませんが、私の会社では年代で受ける内容が異なります。まだ、50歳にはなっていませんが、今年度で大台に乗るので、今年から50歳台の健診です。

 

20代から30代の時に何かが増えたかどうか忘れましたが、40代になった時には、バリウムを飲んでの胃部レンドゲンが加わりました。そして、50代では眼底検査が加わりました。何の検査か分かりませんが、何か歳をとった感がある検査だと感じていました。調べてみると、網膜の動脈硬化や緑内障などの早期発見だそうです。やはり、歳を取った感が満載です。

 

20代から30代の健診に加わった時は、内容よりも、周りがすごいおじさんばかりに見えたことをよく覚えています。29歳と38歳では、だいぶ違うということだと思います。

 

30代から40代の健診に加わった時は、その驚きはだいぶ薄まった印象です。39歳と48歳は何となく仲間になってくる感じでしょうか。

 

そして、今日、49歳と59歳、60歳などはもはや違いがない感じです。もちろん、私よりは年上だとは分かるんですが、もはや同類ですね。何の違和感もありませんでした。

 

寄る年波には勝てません。アンチエイジングとか言っても、老眼はひどいです。もともとの近眼に重なっての老眼なので、不便なことこの上ないんですよね。前に仕事用に遠近両用を作ったのですが、どうにもパソコンが見えず、中近両用に切り替えました。それでも、小さい字になると、メガネをはずさないと見えません。そんなことなで、メガネを付けたり、外したり、本当に不自由です。いずれ訪れるであろう、身体の自由がきかなくなる感覚を味わっています。

 

とはいえ、その時が来るまでは、何とか抗っていきたいですね。目は鍛えるのが大変ですが、筋力は老人になっても鍛えることが出来ます。こっちの方は、何とかアンチエイジングで頑張りましょう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はダメそうですね。

2015年04月10日 21時26分54秒 | 散ドラ諸君への喝!

毎日寒い日が続き、今日は夕方から雨が本降りになりました。

 

そして、何と明日の午前中まで降り続くという、間の悪さです。

 

予定よりも早く上がってくれることを願いますが、明日はちょっと厳しそうですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修!

2015年04月09日 23時58分30秒 | 管理人のこと、雑感

研修リーグではなく、社内研修のことです。

 

今日、何十年ぶりで社内研修に参加しました。管理職研修です。自分自身が参加者になったのが何十年ぶりでというだけで、人事部時代に事務局として聞いていたことなので、内容に驚きはありませんでした。

 

驚いたのは、他の参加者が結構休みがとれていないということです。管理監督の地位にあるものということで、労基法の労働時間や休日の規定を適用されない立場ではあるものの、そんなに休めないんだと驚くとともに、私自身しっかり土日休んで散ドラに参加していることを申し訳なく思いました

 

この違いは何かというと、私が仕事を適当にしているとか、あるいは逆に仕事が早いとかいうことではなく、出向した私が「普通の会社に勤めているから」ということだと思います。社会人になって初めて土日休みになったことは、前に書きましたが、要するに会社自体が土日に休みだということです。

 

対して、出向する前の親会社は、ほぼ年中無休です。職場内の仕事は自分の裁量で差配できても、他の部署との折衝や会議、日々発生する顧客対応などがある中、自分の代理となる管理職がいない人が多く、結果、休みがつぶれてしまっているようです。

 

気の毒だなぁと思いますが、研修の冒頭、人事部長が「部下に所定時間内で最大限の効果をあげる仕事をさせるためにも、自分自身がリフレッシュするためにも、プライベートを大切に!」と言っていたことは、本当にその通りだと思います。

 

管理職は人一倍働くべきという考え方がありますし、部下だけに働かせるのは違うと思いますが、休みもとらずに働くというのも、今の時代に合わないと思いますね。いかに、限られた中で成果を出すのかという効率性の視点と、公私のメリハリをしっかりつけて、より効果をあげるという視点が求められていると思います。

 

私は幸運にも、苦労なくメリハリをつけられていますが、前者の限られた中でいかに成果を出すかということは、これから問われてくると思います。

 

同じように、散ドラも土日の午前中だけの活動ということが、ある意味、制約となっていますが、だからといって、他のチームは残業してやっているのに対し、散ドラは定時であがるので、勝てなくても仕方ないという理屈は通じないということですね。限られた時間の中で、しっかり成果を出すべくがんばりましょう!

 

今日のジョグ

 3.7km  22分31秒

 小さなことからコツコツと。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪、両陛下は南国パラオ訪問。

2015年04月08日 22時54分31秒 | 管理人のこと、雑感

今日は本当に寒かったです。桜だ、入学式だと言っていたのが、嘘のような真冬の寒さでした(真冬の中でももっとも寒い部類です)。今日の最高気温は7.3℃ですが、これは未明のことで、明け方にかけてみるみるうちに気温は下がり、最低気温は8時3分の0.6℃でした。

 

私は7時10分くらいに家を出ましたが、駅について電車を待つうちに、雨がみぞれに変わり、すぐに雪に変わりました。その後も、午前中は1℃台、午後も2℃台と、本当に厳冬の気温で、昼過ぎまで雪だったようですね。

 

このあとも、天気の悪い日が続きそうで、週末の活動が心配です。どうなることやらです。

 

 

そんな中、天皇・皇后両陛下が南国のパラオ共和国を訪問しました。今はスキューバダイビングのメッカとして知られますが、第二次世界大戦の南太平洋における激戦地であり、その慰霊の訪問です。

 

サイパン、グアムなどに比べて、その悲劇が知られることが少なかったパラオですが、両陛下の訪問が決まってから、多くの報道がなされています。パラオにゆかりのある人は、それだけでもうれしいことだと思いますが、高齢の両陛下が無理をおして訪問されることは何よりもうれしいのではねいでしょうか。

 

実は、私自身もパラオとは浅からぬ縁があります。母が戦時中にパラオにいて、そこで両親をなくしているのです。そんなこともあり、数年前に母とともにパラオを訪れたこともあります(「パラオ日記」)。今回の両陛下の訪問は、母もとても喜んでいるのではないかと思います。

 

母も当時4歳程度ではっきりした記憶はなく、育ての親である叔母や一緒に育った年上の従兄姉たちから聞いたことが多いようです。そうした記憶を持つ人たちもどんどん亡くなっていきます。何とかして、語り継いでいかなければいけないことだと思います。

 

今日のジョグ

寒さを押して、義務的にほんの少しジョグ。

 2.9km  17分30秒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太った…

2015年04月07日 22時39分56秒 | 管理人のこと、雑感

昨日の散田小の入学式は、天気予報を裏切り気持ちの良い晴れとなりましたが、今日の横山中の入学式は、あいにくの天気となりました。まあ、特別な日ではありますが、365日のうちの1日だと思えば、なんてことはありません。散ドラOBの二人には、ぜひとも頑張ってほしいものです。昨年は卒団生が6人入学して、野球部は1人でしたからね!二人と言えども、確率100%でがんばれ!

 

さて、1ヶ月早く新天地での生活を始めた管理人ですが、どうやら太ってしまったようです。たるんでいると思われても仕方ありませんが、頑張っていないわけでは決してありません

 

答は簡単。単純な不等式です。摂取カロリー>消費カロリーであれば、太るということです。

 

一つには、歩く距離が減っています。今までは東京駅から地下鉄2駅分歩いていたのが、3月からは東京駅からすぐ近くになってしまいました。サラリーマン的にはとても嬉しいのですが、自然と1日1万歩だったのが、おそらく何千歩か減ってしまっています。

 

次に、夜の宴会が増えたことです。もちろん、新年度ということもあるのですが、それでも前職場よりも外で飲む機会が増えています。週2まではいきませんが、ほとんど職場の飲み会がなかったことを考えると、激増です。

 

そして、やはり一番大きな原因は、走れてないことでしょうね。去年は、前半は踵の故障でジョギングを休み、再開してからも120~140kmくらいしか走れていませんでしたが、2月はプライベートの都合や天候不順で56km、新たな職場に行き、土日休みになった3月は65km、そして今月は今のところ12kmとまったく走れていません。これが一番大きいような気がします。

 

結果、どうなったかというと、現在3kgくらい増えた感じです。標準体重にはまだ達していませんが、それでも1ヶ月ちょっとでこの増え具合は、タバコをやめた時以来です。摂取カロリー>消費カロリーの不等式を、等式にするためにどうするか、そろそろ考えないといけませんね。

 

ウェイトコントロールも、スポーツ選手の重要な能力です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする