ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

誉めて育てる

2008年11月02日 | 子どもの成長
あなたは、親から誉められて育てられましたか?
誉めて育てられた子は、我が子の子育てで同じことが出来ます。

子どもにとっては、お母さんに褒められることはとてもとてもうれしいことです。
親に認められたり褒められたくて、いろいろなことにチャレンジします。
 そんな時には「お母さん、うれしいよ、よくやったね。偉かったね」などと、心からよろこんで、誉めてあげると、お母さんの喜んでいる気持がつたわり、子どもは喜んでチャレンジします。
誉めて育てられることは自立心の向上につながり、責任感の強い子に育ちます。

見て見て、できたよと、得意な顔で声をかけてきたときに忙しいからあとで・・・などと聞き流していませんか?
そんな時の我が子の「顔」を考えたことはありますか?
せっかく頑張ってチャレンジした子どもの心はしぼんでしまいます。
そんなことが繰り返されると、次第にやる気が失せ消極的な性格の子どもに育ってしまいます。

誉めて育てることを、明日から実行してください。
子育てがみちがえるように楽しくなりますよ。

褒めることはとても大切ですが、やる気を引き出すために「励ます」ことも大事なことです。

 チャレンジして失敗し、悲しんでいるときに、親から励まされると、前向きの気持ちを取り戻すことができ、再チャレンジできます。
失敗することはとても大切です。
その時は、応援してあげてください。
そして、成功したら心から誉めてあげてください。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする