ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

ろう梅を見つけました

2010年02月15日 | 丹波篠山暮らし
今日も、近所を車で走っていて畑の隅に咲く黄色い花を見つけました。?以前から見たかった「蝋梅」でした。
Photo
昨日に続いて梅の花を紹介します。
ロウバイ(蝋梅、蠟梅、臘梅、唐梅)です。
ロウバイ科ロウバイ属の落葉低木。1月から2月にかけて黄色い花を付ける落葉広葉低木である。花の香りは強く、甘くていい香です。
唐の国から来たこともあり唐梅とも呼ばれ、中国名も蝋梅であったことにちなむ
花弁が蝋のような色であり、且つ臘月(ろうげつ、旧暦12月)に咲くからこの名がついた。
花やつぼみから抽出した蝋梅油(ろうばいゆ)を薬として使用する。
Up

畑の持ち主の90才くらいの腰の曲がったお婆ちゃんに許可を得て写真に撮らせていただきました。
良く見つけたね。
10年たってやっと咲いたといっていました。

あいにくの雨に打たれて鮮やかな黄色ではありませんでした。
晴天であれば美しい黄色になるのでしょうね。
雨に打たれた花は、まさに蝋細工の花です。
幸せな気分です。

Photo_2




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする