ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

妊娠中の検査は必要ない?

2010年02月19日 | 妊娠の不安
爺の大好きな南国の花、プリムラです。
芳香を放ち、木に咲きます。
Photo

今日は愛知県岡崎市の吉村正先生の本から抜粋して紹介します。
先生は、著書のなかで「妊娠中の検査は弊害」だと書いています。
以下紹介します。
**************
「「私は胎児をエコーやレントゲンで見ることにも反対です。だいたい、妊娠中に胎児を診断することにどんな意味があるのでしょうか。
昔は、妊娠したら、生まれるまでどんな子かわからなかった。
生まれるものは生まれてきたし、胎児に何か異常があれば、流産や早産して死んでいました。
生きるものは生きる。
異常があって死ぬものは死ぬ。
それでいいではありませんか。
なぜ妊娠4ヶ月で、赤ちゃんが無脳児だということを、あらかじめ知っていなければいけないのか。
そんなことをしたら、母親が悩むではありませんか。レントゲンやいらん機械を開発して、そんなものを発見すること自体が、神からすれば僭越な行為です。
例えば妊娠6ヶ月で、胎児の指が一本ないとわかったとして、あと4ヶ月を、その妊婦はどうやって過ごすのですか?
不安で不安でたまらないではありませんか。
そんなことはわからなくていい、10ヶ月間、十分な愛情を注いでやって、自然に生んでそれからわかればいい。
胎児に障がいがあるとか、ないとか、そんなことがわからなければ、最後まで希望を持ち。
こどもに対する自然な本当の愛情を持って接することが出来ます。
妊娠中のその10ヶ月間は幸せですし、その幸せの延長で生まれてきた我が子を、たとえ障がいがあったとしても、受け入れていくでしょう。
もちろん生まれてきたときは驚くかもしれません。
苦しむかもしれません。でもそれが生きていくということではありませんか。
危険や苦しみや無駄や役に立たないものを回避して、必要なものだけ残そうというのは男の発想です。
だからお腹の中まで調べて、無脳児だったら、殺してしまおうとする。
育てても損、無駄、役に立たない。
殺してしまったほうが、ずっと幸せだと思う。
女性はそうは思いません。たとえどんな子であっても、我が子であれば生きていてもらいたい。
女性がそう思ったら、その思いを尊重すべきです。」

ー「幸せなお産が」日本を変えるー 吉村 正著 講談社+α新書 800円
******************
皆さんどのように感じましたか、妊娠・お産を自然に受け入れることの大切さを述べておられます。
我が国のお産が医療行為に走り、「安全」「訴訟」「医者まかせ」のお産に変わってしまったのです。
今一度お産を妊婦の側に、取り戻すことが必要なのではないでしょうか。
お産の主体は「妊婦と赤ちゃん」です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする