ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

初日☆

2008-03-26 23:24:34 | クラブセブン

『クラブセブン』観てきました。今回が本公演の5回目になります。ちなみに私は2回目から観ています。 クラブセブン・・・変わらずの楽しさです。

出演は、玉野和紀さん・東山義久さん・西村直人さん・原知宏さん・阿部よしつぐさん・樹里咲穂さん・星奈優里さんです。

今回は、大好きな阿部よしつぐさんが出演しているので、より力が入りました。何がって?それは後日・・・。

歌あり、ダンスあり、コントあり・・・と盛りだくさんのショーなのですが、よしつぐさん頑張ってた!エライ!エライ! 楽しさ、かっこよさありで、よかったですよ。

初日ですからね、続きはおいおい・・・と言う事で。今日はここでおしまい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクシタン

2008-03-25 23:07:20 | インポート

ロクシタン←これ、ロクシタンのハンドクリーム(左側)

少し前に気になっていて、先日購入しました。これ、いいですよ~~~しっとりが長持ちするから・・・・。右側にあるのは、リップがわりにつけてもなんです。

今、お気に入りです。こうなると、化粧水も気になって・・・・近々、買いにいこうと思っています。シャンプー&リンスも気になるのよね。ちょっと、はまってしまうかも。

実は、今日は午後から頭痛がひどくて、さっきまで寝込んでいました。

明日は楽しみにしていた『クラブセブン』の初日だから、具合悪くなっている場合じゃないんですよ。

復活せねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着こう!

2008-03-24 22:49:23 | インポート

なんかね~~~年度末で、慌しいのね。皆、そうだと思うんだけど・・・・気分がせわしない。そんな気持ちでいるからか、ここのところツイテイナイ

昨日は、ある場所でペンケースをなくしてしまったバックに戻したつもりが、入っていなかったみたい・・・・サインペンが4本ぐらいと、4色ボールペンと可愛いスタンプ3つ。たいした物ではないけれど、自分の持ち物がなくなると、ちょっと落ち込む・・・・

全く関係ないけど、私の大好きな阿部よしつぐさんは、電車内にバックを置き忘れたらしい。中にはビデオカメラが入っていたそうだけど、無事に見つかったって・・・・ペンケースとビデオカメラじゃ格差があるけど、いいなぁ~~~~とつぶやく私・・・

そして、ツイテイナイ話はまだ続く・・・・今日、仕事帰りに転んだ派手に転んだ・・・・

目の前に知らないおじさん2人がいて、『大丈夫?』とあわてて声をかけてくれたけど、恥ずかしさ先行ですぐに立ち上がる。

ふと、好みの男性だったらなんて馬鹿な事を思ったけど、それは恥ずかしさ倍増でかえって良くないことに気がつく・・・・

しっか~~~~しこの話、ここで終わらない・・・・帰宅後、弁当箱を洗おうと、サブバックから出したら・・・・・・

ガ~~~~~~~~~~~~~~ン

弁当箱がこなごなに・・・・・転んだ瞬間の衝撃のなにものでもないあ~~~~~ツイテイナイ

気をつけなきゃ落ち着かなきゃ

ちなみに、弁当箱はサラダを持っていったので、小さなタッパーです・・・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなどれない!

2008-03-23 20:46:54 | 観劇

MID SUMMER CAROL『ガマ王子vsザリガニ魔人』を観てきました。

すごいすごい良かった素敵な舞台だった笑い満載でも涙もあり、簡単に書くとハートフルコメディって言うのかな?温かい話だった今年に入り21公演観ていますが、その中でベスト1にあげてもいいと思ったもの。

出演は、吉田鋼太郎さん・新妻聖子さん・山内圭哉さん・戸次重幸さん・春風亭昇太さん・岡田こうきさん(キが変換できないのでひらがなです)達です。

このチケットは電話先行で取ったのだけど、タイトルが「ガマとザリガニ」でしょう?言うのも照れたけど、復唱したおねえさんも途中で笑ったんだよね。

でも、タイトルをみてあなどってはいけなかったこんなに良い話だとは思わなかったもの。再演なんだけど、その意味がよく分かりました。もし、再々演があったら、絶対行きますよ。行くだけでなく、回りにも自信を持って勧められる舞台です

タイトルは、劇中に出てくる絵本の話なのです。この絵本が物語の軸になっています。舞台の中で劇中劇をするわけです。

物語はクリスマスキャロルとあるだけに、それに近いです。設定は病院です。お医者さんは岡田さんで、看護師さんに新妻さん、他は入院患者さんです。

吉田鋼太郎さんは、一人で会社を興し頑張ってきた人、だから人に弱みなんてみせない!強さだけで頑張る・・・必然的に意地悪で嫌われ者。でもね、ある少女との出会いで、人の優しさに気づかされるのね。そして、絵本を劇にしようと思い立ち、ガマ王子の役をする。いいんだな~~~吉田さん。いつも、蜷川さん演出の舞台しか観てないから、こんな普通の感じは初めてでした。素敵な方ですよね。

実は、この舞台チームナックスの戸次重幸さんが狙いでとりました。好きな俳優さんなんです。そしたら、こんないい舞台で、得した気分です。重幸さんがいなかったら、観に行かなかったよ・・・絶対これって、なんか不思議な感じだよ。

この舞台のもうひとつの良いところは、役者さん達がしっかり自分の役を演じているところだと思う。主役がもちろんいるんだけど、それぞれがしっかり輝いていて素敵なの。

春風亭昇太さんの間の取り方は、さすがだと思うし、新妻さんは今までになく、男性的な役で面白かった。山内さんだって、ちょっと怖いおにいさんの役だけど、泣きのシーンなんてメリハリがあって大笑いさせてもらいました。みなさんがその役にピッタリと感じたのよね。

劇中劇では、重幸さんはアメンボ・新妻さんはメダカ・山内さんはミズスマシ・昇太さんはヤゴになっていました。他にもガマ姫とか出てきます。これだけでも面白いって分かるでしょう

ゲラゲラ笑って、最後にたっぷり泣かされた舞台でした。もう1回観たいぐらいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にも・・・

2008-03-22 21:43:53 | インポート

私にも・・・←私にも届きました。来るとは思わなかったので、ちょっと驚きましたが、記入もれがなければ問題ないわけで・・・・・

ところがっ

問題ありでした。明らかな記入漏れ

今の仕事に就く前に、1年間だけ別な仕事をしてたんです。その1年間が記入されていない・・・

もうっ

またもや、昨日急いで実家に戻り、年金手帳を確認して返信しましたよ。

実は、今回の年金問題が出た時、ちょっと不安にはなったのですよ。でもね、良いのか悪いのか、姓は一度も変わっていないし・・・・・名前もありふれたものだし・・・大丈夫だと思っていたら、ちっとも大丈夫ではなかったですね。

社会保険庁さん、しっかりしてくださいと改めて思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする