A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

9)ステーキ・ディナー

2014年08月05日 21時05分16秒 | 欧州45日
6月9日(月)



本日,我々は休息日
またドイツも聖霊降臨祭の3連休の最終日。
明日から出勤のJクンが散歩がてら近所を案内してくれた。

かってライン川のデュセルドルフ港だった地区を再開発 
ヨットハーバーやラインタワーをはじめ斬新なデザインのビルを建設。 
メディエンハーフェンと云い新名所となっている。










カメラが壊れているのではなく建物が歪んでいるのだ。
斬新なデザインである。




昼食は近所を色々案内してもらった。
イタリアンありアメリカンありグリースあり
日本食の「まる安」という寿司屋もあった。
結局典型的なドイツランチの店でのランチとなった。
カレー風味のソーセージ この店の名物らしい。





 
午後は自室でパソコン・お昼寝。

夕食はJクンが腕を振るいサラダとインゲン付きステーキデナー。




ワインは先程買ってきたばかりのイタリアトスカーナの「キャンティ」
残念ながらまだドイツワインはのんでいない。




食後の果物はイチゴ・ラズベリー・チェリー。
イチゴの美味しさは既に書いたが今日のチェリーは凄いジューシーで甘い。
アメリカでもチェリーは旨かったが
どうも日本に輸入されるチェリーはイマイチだ。
日本ではアメリカンチェリーが誤解されている。
品質の良いものを輸入するべきだ。



今日一日休養日に当てたがJクンが色々やってくれてこの三日間は
印象的なロングウイークエンドとなった。
息子と過ごせた三日間とてもハッピーであった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする