A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

12)デュセルドルフ中央駅

2014年08月08日 16時54分59秒 | 欧州45日
6月11日(水)


朝方は雨であったが10時ごろは雨もやみ曇天から晴天へ
トラムに乗って早速昨日の大風の被害・影響など情勢視察。
我がアパートの前からデュセルドルフ中央駅行き
矢張り大風による倒木もありトラムも間引き・部分運転 


中央駅正面 ホームも20番線まであり地下鉄も乗り入れており
駅前にはトラムとバス 大きな駅だ。

デュセルドルフ中央駅で発着列車の状態を聞いたが
昨日の嵐の影響で今日明日はダイヤが乱れている。





ドイツ国内の小旅行は見合わせ
明後日からのパリ旅行の後にする事とした。

中央駅のカフェでランチ 
ハムサンド・ドーナツ・アップルシュチュデュゥデルと
変な取り合わせのランチだったが美味しかった。
個人的にはドイツの食品に対する偏見を一新している。



ハクセを駅の(デリカテッセン)で見つけ今夜の夕食。



駅から徒歩8分懐かしさもあって40年ぐらい前に
家族4人で行ったホテルニッコーを訪ねた。
ロビーは見おぼえがある 40年前と変わっていない。

ドイツ観光のアドバイスを受けようと
ホテルニッコーの旅行代理店に入ったが収穫なし。

ホテルの周りには
場所柄日本人の経営する飲食店や本屋・茶碗・漆器などを扱う店が多い。
但し日本から輸入したものは日本の3倍の価格。
何軒かの店で店主さんと歓談が出来た。

帰りがけ参考のためドイツのデパートを見学。
デパチカはあるが日本のそれとは比較にならぬ。
ドイツ人の質素さの為か。
テーブルもありイートインになっている。

食品はマルシェが宜しいようで・・・・
今日はこれで終わり。


早めに帰宅 CNNでもじっくり見よう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする