A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

29)メディエンハーヘン

2014年08月25日 13時15分27秒 | 欧州45日
6月22日(日)


爽やかな朝 アパートの3階のベランダから綺麗に整えられた
中庭が見下ろせる

朝おきたてに異国で自作の急須と湯飲み
(Jクンに上げたものを一時借りている)で
飲む日本茶は格別の味わい。
陶芸家?冥利に尽きるというものだ。


朝食は目玉焼き、ビールは日曜日で入手できず無し。

旅装を解くと言うがミセスマスダの奮闘でトランクの荷物が
納まるところに収まりデュセルドルフの生活が始まった。

イギリス旅行に途中参加する弟の征ちゃんと最終の確認の電話。
長男のS君にも横浜の様子を聞きながら電話。特に変った事も無し。

お昼は久し振りにソーメン。

Jクンは朝から日本からの出張者とゴルフ。
夕方になりJクンが帰って来たので3人で近所に散歩に出る。
メディエンハーヘン地区かってライン川の港だった地区を
再開発し斬新なデザインのビルが乱立し新名所になっている。








斜めに建っている建物 内部の住み心地はどんなものだろうか



夕食はメディエンハーヘン地区のイタリアン 
今週限りでドイツのホワイトアスパラガスの生産は終わり。
食べ収めのアスパラ バターソースで炒めフライドエッグを重ね
その上に白トリフを削って振り掛ける。
日本のマツタケのように珍重されている。






3人でライン川の畔を散策。
街の老若男女が広場で社交ダンスをしている。日曜日はいつもだそうだ。





川沿いのベンチに座り我々も四方山話に花が咲く。
久し振りの親子3人貴重な時間である、。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする