A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

23)椿姫

2014年08月19日 09時33分14秒 | 欧州45日
6月17日(火)



夜オペラなので軽めの散歩。

トラベルエージェントで国鉄ストの情報を聞く。
間引き運転で地方への列車旅行は心配。

散歩はサンジェルマン・デ・プレ界隈




どこに行っても自転車は多い






昼食にクロックムッシューを食べてみた。
我が家のそれはアメリカンスタイルだが大分違うようだ。


イマイチ アメリカンスタイルの方が好きだ

小説ダビンチコードで有名な
シュルプス教会辺りをウインドウショッピングしたが



ミセスマスダは「トゥーディアー」といっている。
大体ドイツでもここフランスでも乗り物・レストランなど物価は高い。


外出が続いている為か少し疲れすぎた。
昼寝を充分とった。

「おやつ」にかねて目を付けていたジャンボー・メレンゲを買ってきて
家で食べてからオペラ座に出掛けた。
パン屋さん



ジャンボー・メレンゲ

近くで買った大きなマッシュルーム




2年前このオペラ座で「セビリアの理髪師」を見たのでここは2度目である。

今回はベルディのオペラ「椿姫」を鑑賞、
馴染みのあるメロディと英語のスーパーのお陰で大変楽しめた。


オペラ座をバックに











隣の席の人がアリアが終わるたびにタイミングよく「ブラボー」の
掛け声を掛ける様は歌舞伎に似ている。
午後11時華やかなカーテンコールのうちに終演。

オペラの余韻を感じながら歩いてアパルトマンに帰った。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする