A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

33)パブリックビューイング

2014年08月29日 12時05分56秒 | 欧州45日
6月26日(木) 



今日は完全な休養日 
スーパーに明日で販売終了になるホワイトアスパラガスを買いに行く。
来月我々に合流する征ちゃんの為に買っておこうと言う事だ。

デュセルドルフの道端には色々な花が咲いている。
道も広い 特に歩道の道幅の広い事、日本ではバスがすれちがえるほどだ。




















夕方ライン川沿いの散歩。
土手のビアーガーデンではドイツ対アメリカの
ワールドカップ・サッカーのパブリックビューイングで大騒ぎ。
色々ドイツ流に着飾っている。




ライン川の土手のビヤーガーデンはサポーターで一杯



陽気なドイツの御婦人 ドイツ国旗をデザインした御洋服でいざ出陣





往年の名ゴールキーパー カーン氏 今はサッカー解説者

TVの解説者にカーンが出て来た。
何を云っているのか判らぬが面白かった。

結局勝ったドイツもこの試合には負けたが得失点差でアメリカも決勝進出が決まり
両国のサポーターは大喜び、目出度し目出度し。

夕食はJクンが持って来た狐うどん用の「おあげ」を煮直して
稲荷寿司となった。
カッパの手巻きも中々いける。
Jクンお勧めのホワイトアスパラの二番目に美味しい食べ方、
鰹節と出し醤油で頂く。
一番のお勧め、茹でた熱々をバターで食べるのも良いがこれもなかなか。
食後のお茶は水羊羹や冷小豆。

夜分になりJクンが会社帰りに立ち寄る。
一緒に今度は韓国ベルギー戦をTV観戦。
残念ながら韓国は負けで東洋勢の決勝進出はならなかった。残念。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする