深山に見られる大型の草本で、白い細かな花が沢山つきます。もう花は終わりましたが、越後の里山に多い桃色のコシジシモツケを白い花にして大型にしたものと考えればいいでしょうか。そろそろ花が終わりに近いようで、少ししぼみ加減。結構大きな群落を作るところもありますから、そういうところに出くわすとその壮大さに感動します。
アカバナです。湿り気の多いところが好きなようで山野の湿地近辺に良く見つかります。此花の面白いところが雌しべの柱頭。ボコッとした丸いものが目に付きます。これが柱頭で花粉が付着するところ。これなら沢山着きそうですね。