夢見平の湿地に咲き出したばかりのサワギキョウがありました。この花は尾瀬の沼のほとりで初めてであったもので、ついその時のことが思い出されます。開放水面と燧の山とサワギキョウの花。そういうロケーションで見たい花なのですが、湿地といえどここは草むらの中でかなりテンションは落ちます。とはいっても素敵な花ですよ。
それはそうと、外来種を含めこれを園芸化して鉢植えや花壇で楽しんでいる人も多くなりました。庭先で見かけると何かがっかりしてしまいます。
それはそうと、外来種を含めこれを園芸化して鉢植えや花壇で楽しんでいる人も多くなりました。庭先で見かけると何かがっかりしてしまいます。