森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ソウシシヨウニンジン 実

2012年10月14日 | 自然観察日記
以前にも取り上げたような気もしますが、あまりに綺麗なソウシシヨウニンジンの実がありましたから載せます。ここは戸隠森林植物園。整備された遊歩道が張り巡らされていて何の不安なく歩くことが出来ます。
そんな一角に赤と黒の2色に彩られた実がありました。一度見たら忘れられないインパクトがあります。見る方向にもよりますが、赤く充血した鬼の目玉にも感じますよ。葉や花はトチバニンジに似ていて同じくくりでもいいのかもしれません。しかし、細かな点でいくつかの相違がありますから別種としているのです。

トチバニンジン

2012年10月14日 | 自然観察日記
ソウシヨウニンジンと比較するためにトチバニンジンを載せました。葉はやや小振りで整った5枚程度の小葉から出来ていますし、実は黒い部分は見られません。