上高地と言えど新潟の里山と同じ種も生育していました。ニワトコは全国各地で見られる低木のようですが、やはり新潟で見る個体は小さく、太平洋側で見る個体は大きく成長している姿に見えます。上高地の個体はあまり大きく成長している個体ではなかったのですが、雪のせいで押しつぶされて立ち上がった大きな木にはなれないのではと考えています。
とにかくたくさんの小さな両性花をつけます。特に装飾花を持たない分だけ両性花の数でカバーしているかのようです。この種もガマズミやムシカリと同様レンプクソウ科の種です。夏に赤い実を沢山つけますが見てきれいなだけで、食用にはできません。