森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

イブキトラノオ

2018年08月16日 | 自然観察日記
高山植物の写真ではよく取り上げられる種です。展望の良い高山草原に群生している景観が目に焼き付いています。残念ながら上高地では林の一角に小さな個体群がある状態で圧倒的な景観とはいきません。伊吹山に多いそうですがそこから名付けられたもの。

イブキトラノオの花

2018年08月16日 | 自然観察日記
咲きだしたばかりでまだつぼみも散見されます。満開時には細長い花序一杯に白い花が咲き揃います。これを「虎の尾」という見立ては個人的にはいただけません。タデ科の種で花弁はなくがくが5裂していておしべは8本あることになっています。