森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

バイケイソウ

2018年08月20日 | 自然観察日記
木道から少し離れているのではっきりとしたことは言えないところがあるのですが、写真を見るカギ入りバイケイソウと思います。花がまだ咲かない状態で決め手に欠くのですが草丈や葉の様子などで過去の記憶と照らし合わせて判断しました。

バイケイソウの葉

2018年08月20日 | 自然観察日記
亜高山帯のやや湿った場所で見かける高径草本です。花は白緑色でコバイケイソウのような引き付けるような雰囲気はありませんが深いも森の中で出会うと神秘的な美しさがあります。

ヒロハカツラ

2018年08月20日 | 自然観察日記
葉の形質からヒロハカツラと思われる低木がありました。カツラは時々見ますがヒロハカツラは今まで一度だけ記憶がある程度で珍しい種です。高木になる種ですが上高地内にも大木があると思います。中部以北の亜高山帯に生育するとされる種です。花や実の状態を観察してみたい種です。