森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

コチャルメルソウ

2018年08月24日 | 自然観察日記
チャルメルソウの仲間は分布が限られる種も多く花がないと同定するには難しいとおもいますが、葉の形質からコチャルメルソウと判断しています。山地の湿った環境に生育する種でズダヤクシュなどと混生していました。

センジュガンピ

2018年08月24日 | 自然観察日記
ナデシコ科のセンジュガンピです。花がまだですから全く存在感はありませんが、純白の花が咲くととても癒されます。亜高山帯でときどき見かける種ですが新潟県内ではまだ見かけません。記録によれば飯豊山などの高山帯に採集記録がありました。長野県内では新潟県内に比べ低海抜で出現するようです。